【2018/3/17】#95 スウェーデン③ ストックホルム発
- 2018/03/19
- 05:21

本日でストックホルムも最後です。
お世話になりました。
文句ばっか言ってますが、結構好きですよこの街。物価以外はね。
ちょっと話が逸れますが、これはストックホルムの宿にあった世界地図です
ヨーロッパ諸国の人にとって、世界地図はこうなっているということを忘れていました。日本は極東なんですよね。この地図、欲しいな。いま自分が見ているこの世界が世界のスタンダードだと思うな、という良いメッ...
【2018/3/16】#94 スウェーデン(2) ストックホルム② -14度でござい
- 2018/03/17
- 07:33

NYカウントダウン以来の氷点下10度越え。言うてもアイスランドは0度〜-5度くらいだったので(風めっちゃ強いけど)、久々の寒さです。ただイギリス田舎町で衝動買いした30£のブーツは優秀で、足先は全然平気です。むしろ蒸れ蒸れで大変に痒いです。水虫が襲ってくる=壊死はしてないと思ってMAEDAK今日も一日前向きに頑張ってます。――――――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:コペンハーゲン市内・手段:徒歩▼ストックホルムぶらりマ...
【2018/3/15】#93 スウェーデン(1) ストックホルム① 地下鉄ヤバし
- 2018/03/16
- 17:11

ストックホルム訪問にあたり、いろいろ情報収集しているのですが、「ストックホルムの旧市街ガムラ・スタンは魔女の宅急便のモデルとなっていて」と各所で表現されております。「魔女の宅急便のモデルになった~」という言い回しはこれで何度目でしょうか。いったい魔女の宅急便は世界何都市をモデルにしているのでしょうか。宮崎駿先生がコメントしないかぎり、ますます今後も増えていくでしょう。どうしよう、木更津までもがそう...