FC2ブログ

記事一覧

【2018/3/28】#105 フィンランド(11) 出国→いざロシア ビザ無し裏口入国

掲題の通り、唐突ですがロシアに行きます。 もともとは予定にありませんでした。 ビザが無いと入国できないのと、ロシア人は日本人に非常に厳しいと私が勝手に妄想しているからです。 英語も通じないでしょうし、キリル文字は意味不明だし。 ただ色々調べていると、特定のルートのみ、ビザなしで72時間だけ滞在できるそうなんです。 今回はそのルートにチャレンジしてみました。 ――――――――――――――――――...

続きを読む

【2018/3/27】#104 フィンランド(10) ヘルシンキ③ 要塞島と真裸プール

昨日のスモークサウナの後遺症。 日焼けしたように顔が真っ赤です。 すげぇなこれまじで普通に火傷じゃないですか。 ――――――――――――――――――――― ▼徘徊メモ ・行き先:スオメンリンナ島 ・手段:エテラ港からフェリー ・料金:往復5€ ・時間:15分 ...

続きを読む

【2018/3/26】#104 フィンランド(9) ヘルシンキ② 森と湖とサウナ

今さらですが映画「かもめ食堂」を拝見しました。フィンランドはヘルシンキが舞台のまったりムービーです。すごくほっこりする良い映画です。あらためてヘルシンキって素敵な街ですね。そして私のようにせかせか&カツカツと旅をしているとそういった街の魅力にはなかなか気づけないなとも思わされた次第です。ま、時間も金もないのでこのまま参りますがね。―――――――――――――――――――――― ▼徘徊メモ ・行き先:ヘルシ...

続きを読む

【2018/3/25】#103 フィンランド(8) 完徹でタンペレ三時間ぶらり。

――――――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:タンペレ→ヘルシンキ・手段:長距離バス(Onnibus社)・料金:3.7€にサービス料1.0€加算・時間:約2時間 12:00発、14:00頃着   ※Onnibus社はタンペレ→ヘルシンキ線が     1日5本くらいあり値段は3.7-12.7とピンきり     上記値段は最安かつ不便な真昼便▼移動図 ▼ぶらりマップ テンペレ ・オレンジ:長距離バスターミナル・左の赤色:プ...

続きを読む

【2018/3/24】#102 フィンランド(7) ひたすら南へ965km

我ながらなかなかな距離を移動してしまいました。965km。東京〜博多くらいの距離のようです。しかも日中。夜行バスではないです。最安を追求したらこうなりました。そして22:40に目的地に着き、マックで朝まで時間潰してます。―――――――――――――――――――――― ▼徘徊メモ ・行き先:サーリセルカ→タンペレ ・手段:長距離バス ・料金:80€≒10400円くらい  &n...

続きを読む

【2018/3/23】#101 フィンランド(6) サーリセルカ② 撤収!

 昨日の日記の通り、100回目の日記で念願のオーロラと出会うことができたので、本日の私の思考はいかに早くこの一泊14000円の村を出て、いかに旅費を削るか、に180度振り切ってますオーロラ翁からしたらなんて罰当たりな奴じゃ、と叱責を頂きそうですが、すみません、こちとら当初予算計画を50万近くオーバーしているので背に腹変えられないのです。あたかも私がオーロラに50万使ったような書き振りですが、違います。日本で...

続きを読む

【2018/3/22】#100 フィンランド(5) サーリセルカ① オーロラ求めてさらに北へ。

このブログもとうとう#100となりました。ありがとうございます。そして私はもうどんどん北へ向かってます。すでに北極圏突入してます。どうなっちゃうんだ私。―――――――――――――――――――――― ▼徘徊メモ ・行き先:ロバニエミ→サーリセルカ ・手段:長距離バス(Matkahuolto社) ・料金:50.7€≒6580円 ・時間:3時間(11:45発、14:30着) ▼移動図&...

続きを読む

【2018/3/21】#99 フィンランド(4) ロバニエミ③ 雪国くすぶり中

同宿のインド人が大量に卵を茹で、フライパンで炒めてます。 彼曰く、 インド人はカレーばっか食べているとみんな言うけどそんなことないよ、カレーを食べる日は一年のうちの5%くらいしか無いんだ! と言います。 今何を作ってるの、と問うとちょっとはにかみながら嬉しそうに エッグカリーを作るんだ♪おいインド人っ。 素晴らしく適当な人種です。 ―――――――――――――――――――――― ...

続きを読む

【2018/3/20】#98 フィンランド(3) ロバニエミ② サンタさん(公式)に会う

とうとうご乱心かと思われても致し方ない掲題にて失礼致します。 皆さんはこの歳になってサンタさんに何かをお願いするとしたら何をお願いしますか。私は「与信」です。―――――――――――――――――――――― ▼徘徊メモ ・行き先:ロバニエミ市内→サンタクロース村 ...

続きを読む

【2018/3/19】#97 フィンランド(2) ロバニエミ① まずは情報収集

パソコンの充電ケーブル紛失によりもうパソコンが使えないので、日記更新も携帯からとなっているのですが、ぶらりマップで使用しているGoogle my mapがスマホ対応してなくて使えません。 なのでmaps meのキャプチャに変更します。 Google my mapは自分で地図をグリグリいじれるので好きだったのですが。―――――――――――――――――――――― ▼徘徊メモ ・行...

続きを読む

【2018/3/18】#96 フィンランド(1) ヘルシンキ宿なし闊歩

まずい事になりました。 パソコンの電源ケーブルが見当たりません。 これがないとパソコンが鉄くずになります。 私のパソコンはバッテリー最重視のPanasonicレッツノートにつき、海外ではケーブルが調達できません。 ま、きっと出てくるでしょっ と強引に気持ちを落ち着かせているのですが、残り1時間くらいしかない充電を使ってデスクトップのファイル...

続きを読む

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01