#357 「一万人の祈り。」マシュハド inイラン(17) 2018.12.5
- 2018/12/09
- 07:00

イランの聖地、エマーム・レザー廟。そのお祈りの時間にお邪魔してきました。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:マシュハド市内・手段:徒歩・料金:ー・時間:ー↓マシュハド地図マップ(英表記はMapsme表記) ・下のオレンジ:長距離バスターミナル Emam Reza bus travelling terminal of Mashhad・青:宿 Valis No Smoking Guesthouse ドミ一泊10ドル。・紫:エマーム・レ...
#356 イランの聖地マシュハド。inイラン(16) 2018.12.4
- 2018/12/08
- 07:00

イランはイスラム教の国ですが、他のイスラム教とは大きく違う点があります。イラン以外の主要国=トルコやサウジアラビア、エジプトなどは「スンニ派」ですが、イランは「シーア派」。そのシーア派の聖地がこのマシュハド。つまりはイランの中での大聖地です。そしてここマシュハドが私のイラン旅の最後の地になる予定です。大聖地で迎える千秋楽だなんて。我ながら乙なことするよねー。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:ヤ...
#355 ゾロアスター教に触れる一日 /ヤズドinイラン(15) 2018.12.3
- 2018/12/07
- 07:00

ご存知ですか、ゾロアスター教。アゼルバイジャン下調べ中にその存在を知り(申請ビザの誕生日間違えて入国出来ず)、その後インドでもゾロアスター教寺院を見かけてました。「火を信仰の対象としてる宗教」というくらいしか理解してませんでしたが、このヤズドはゾロアスター教の聖地でもあるという事で、ちょっと今日はそのゾロアスター教の世界観を見学してきました。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:ヤズド市内・手段:...
#354 静かな土壁の街ヤズド。inイラン(15) 2018.12.2
- 2018/12/06
- 07:00

唐突ですが、イランの市バスのクラクションの音が強烈にツボです。文字では表現出来ないのですが、ちょっと前にCMされてた楽天市場のSPUのCMでお買い物パンダがSPU〜 ポイポイ!って歌ってるこの「ッポイポイ〜!」さらに2オクターブ上げてスピードも5倍にしたような感じです。↓コレ。つまりッポポポィ!みたいな。超可愛いの。ごっつい運転手のおっさんのバスが、ごっつい運転手のおっさんのバスと、すれ違うときにお互いにッポポ...
ペルシア帝国の首都ペルセポリスへ。inイラン(14) 2018.12.1
- 2018/12/05
- 07:00

満を持して向かいますは、紀元前4-5世紀にかけてこのイランを中心に西はエジプト・トルコ、東はインドまで、広大な地域を征服したアケメネス朝ペルシア大帝国の首都、ペルセポリスでございます。(ペルシア帝国はいくつかの王朝があり、あくまでペルセポリスはアケメネス朝時代の首都です。タイトルが語弊あってすみません。)アレクサンダー大王に滅ぼされるまでの僅か約200年に渡り栄華を誇ったこの大都市遺跡。今は「瓦礫の山」...
#352 朝だけお色気なモスク /シーラーズ inイラン(13) 2018.11.30
- 2018/12/04
- 07:00

すごく、よくないですか、朝だけお色気って。え?モスクの話ですよ?――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:シーラーズ市内・手段:徒歩・料金:ー・時間:ー↓シーラーズ地図マップ(英表記はMapsme表記) ※当記事のイランリヤルの円換算レートは私がテヘラン国際空港で両替した1ユーロ≒125円≒125,000リヤルにて換算記載しております。――――――――――――――――――↓ブログランキングに登録してみました↓ (別ウインドウで開...
#351 ペルシア庭園と銀河系モスク、シーラーズ。inイラン(13) 2018.11.29
- 2018/12/03
- 07:00

イランをさらに南下し、かつて紀元前8世紀頃から栄えたアケメネス朝ペルシア帝国の中心地、シーラーズへやって参りましたよ。ここには三日間滞在してじっくりとペルシア世界を味わいたいと思います。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:イスファハーン→シーラーズ Shiraz・手段:長距離バス VIP・料金:430,000リヤル≒430円・時間:7時間 22:00発、5:00頃着地↓移動図 ↓シーラーズ地図マップ(英表記はMapsme表記)&n...
#350 イスファハーンその他。inイラン(12) 2018.11.28
- 2018/12/02
- 07:00

大変不躾なタイトルで恐縮ですが、まあ私の言い分も聞いてやって下さいよ。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:イスファハーン市内・手段:徒歩とか地下鉄とか・料金:地下鉄1乗車100,000リヤル≒10円?・時間:ー↓イスファハーン地図マップ(英表記はMapsme表記) 左上オレンジ:北バスターミナル Kaveh Terminal・右上紫:マスジャデ・ジャーメ Jameh Mosque・川の赤の左側:シー...
#349世界の半分で悦!と叫ぶ。イスファハーン inイラン(11) 2018.11.27
- 2018/12/01
- 07:00

お待たせしました。いよいよ始めますよ本気のイラン・ペルシア旅を。まずは今日、「世界の半分がここにある」とどなた様かに言わせしめたペルシアの古都、イスファハーンでございます。サラーム、ペルシアンワールドー!――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:タブリーズ→イスファハーン Esfahan・手段:長距離バス VIP・料金:720,000リヤル≒720円・時間:12.5時間 19:00発、7:30着↓移動図 ↓イスファハーン地図マップ(...
#348 カッパドキア的な村、キャンドヴァン。inイラン(10) 2018.11.26
- 2018/11/30
- 07:00

「イランのカッパドキア」などと言う、もう『○○の◽︎◽︎』みたいな代名詞はやめたほうが良いと思うんですが、そういった呼び込みにもしっかり応えていくのがしがない観光客の務めでございます。本日もどうぞ宜しくお願い申し上げます。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:タブリーズ→キャンドヴァン Kandovan・手段:乗合タクシー?・料金:本文にて・時間:片道1時間ちょい※ミニバスもある。ミニバスはタブ...
世界最長バザールとペルシア絨毯の世界、タブリーズ。inイラン(9) 2018.11.25
- 2018/11/29
- 07:00

イラン北西の果て、タブリーズまでやって来ちゃいました。ここはペルシアとオスマン、ロシアの貿易の要衝として3世紀頃から街が発展してきたそうです。その中心となるのがタブリーズ・バザール。中東最古、そして世界最長ですって!あ、気づきました?世界最大じゃなくて世界最「長」だそうですよby Wiki先生。きっとこの一字に大きな意味があるんでしょうね。どう言う意味かって?すみません、私はあまり興味ないので各自おググり...
#346 屋根が道な山村の風景、マースレー村。inイラン(8) 2018.11.24
- 2018/11/28
- 07:00

本日はラシュト郊外にあるマースレー村というところに行ってみます。何やらステキな山村があるそうですよ。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:ラシュト→マースレー村①ラシュト→フーマン・手段:乗合タクシー・料金:40,000リヤル≒40円・時間:30分強↓この辺で拾えた。 ②フーマン→マースレー・手段:乗合タクシー・料金:50,000リヤル≒50円・時間:40分くらい↓この辺で拾えた。(地図内左のオレンジ)(Mapsme上に「Minibu...
#345 ラシュトの焼鳥が神な件。inイラン(7) 2018.11.23
- 2018/11/27
- 07:00

さてカスピ海沿い巡りも今日が最後。ラシュトという街へ行き、そこからバンダレ・アンザリーという街へ行きたいと思います。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:ラムサール→ラシュト Rasht①ラムサール→ケラーチャーイ・手段:タクシー・料金:250,000リヤル≒250円・時間:1時間くらいラムサールからの乗合タクシー拾う場所。(宿主談。金曜だからか私は拾えなかった。) t②ケラーチャーイ→ラシュト ・手段:乗合タクシ...
#344 イランには温泉がある。inイラン(6) 2018.11.22
- 2018/11/26
- 07:00

んですよ。私も全然知りませんでした。場所はラムサール。あのラムサール条約で有名なラムサールです。って、どっかのサイトに書いてました。「あの」とかいって。これ絶対書いてる人きっと知らなかったって。私ですか?知ってるわけないでしょう。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:チャールース→ラムサール Ramsar・手段:ミニバス・料金:10,000リヤル≒100円・時間:2時間ちょい 11:20発、13:30着↓移動図 ↓チャ...
#343 いざ紅葉のカスピ海へ。inイラン(6) 2018.11.22
- 2018/11/25
- 07:00

さて、無事にトルクメニスタンビザを申請完了した小生はいよいよイラン周遊を開始するのでした。まずは目指せカスピ海ー!――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:テヘラン→チャールース چالوس ※MapsmeもGgoglemapもペルシア語・手段:長距離バス ※テヘラン西バスターミナルより・料金:380,000リヤル≒380円・時間:5時間 10:30発、15:30着↓移動図 ↓チャールース地図マップ...
#342 トルクメビザ申請第二戦@テヘラン。inイラン(5) 2018.11.20
- 2018/11/24
- 07:00

今日こそ俺は!!――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:テヘラン市内・手段:地下鉄など・料金:1乗車10,000リヤル≒10円・時間:ー↓テヘラン地図マップ(英表記はMapsme表記) ・枠線下のオレンジ:南バスターミナル テルミナーレ・ジョヌーブ South Terminal イスファハーン、シーラーズなどはここから。・枠線左のオレンジ:西バスターミナル  ...
#341 暗殺教団の居城アラムート城へ。inイラン(4) 2018.11.19
- 2018/11/23
- 07:00

昨日発覚したトルクメニスタン大使館が謎の突発クローズにつき今日丸一日ぽっかり予定が空いたので、日帰りできそうなとこ探してたらもうタイトルだけで面白い場所を見つけました。ただ歩き方には情報がなく、ネット上にはレンタカーでGoしてる方ばかりで私のような国際免許証を放棄したようなド阿呆うはどうやって行ったらいいか分かりませんが、昨日8,700,000リヤルもの大金をゲットしているので最悪タクるぞコンチクショー。―――...
#340 いざビザ申請→初戦敗退。inイラン(3) 2018.11.18
- 2018/11/22
- 07:00

さあ、本日はいよいよトルクメニスタン大使館でのビザ申請。数々の旅人が苦労する最難関級ビザ。無事申請出来るでしょうか!――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:テヘラン市内・手段:地下鉄など・料金:1乗車10,000リヤル≒10円・時間:ー↓テヘラン市内地図マップ(英表記はMapsme表記) ・枠線下のオレンジ:南バスターミナル テルミナーレ・ジョヌーブ South Terminal ...
#339 入国後のイランビザ翻弄。inイラン(2) 2018.11.18
- 2018/11/21
- 07:00

本件、私だけのケースなのか、今後イランのアライバルビザはみんなそうなるのか謎であり、私が取った行動に意味があったかどうか謎なのですが、日記として綴っておく次第です。▼現状2018/11/17 テヘラン空港に着きアライバルビザ申請。結果、ビザは発行されたようだがビザの紙は無くパスポートスタンプも無くイミグレ通過。うへぇ、電子化凄ぇ、と呑気に宿行ったらビザ無いの?言われ、同室の日本人は3週間前に空港アライバルビザ...
#338 シルクロード編、始めます。inイラン(1) 2018.11.16
- 2018/11/20
- 07:00

そうなんですー。ちょっとこれからしばらく大陸ロマンを味わって参りたいと思いますよ。てことでまずはイランです。ほんとはインドより先にイラン行こうと思ってたのですが諸事情で後回しになってました。もうほんとね、なかなかクセのある国ですが、思いきって楽しんで行きたいと思いますよ。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:オマーン→イラン・テヘラン・手段:飛行機・料金:23,922円 ※元々クウェート...