FC2ブログ

記事一覧

#532 プノンペンで美食に舌鼓を打つ。inカンボジア(5) 2019.5.28

※本日2本目の日記です。   アンコールワット編でリアルタイムとの時差が増えたので圧縮します。ーーーーー掲題の件、いや、そんなつもりは無かったのですが、結果、そういう日になってしまったという次第です。忙しく遺跡を駆け抜けた数日前と打って変わって大変にプノンペーンな感じの日々です。いや、なんとなく語感がね。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:プノンペン市内・手段:徒歩とか・料金:ー・時間:ー↓...

続きを読む

#531 カンボジア首都プノンペンへ。inカンボジア(4) 2019.5.27

ということで、まだまだ見どころの多いシェムリアップを出発します。目指すは首都プノンペン。あまり観光スポットは多くなさそうですが、なにやら美食の街っぽいです。高まるー。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:シェムリアップ→プノンペン Phom Penh・手段:民営バス  Sorya社(?)・料金:7.5ドル・時間:約7時間  6:30発、13:30着↓プノンペン場所↓プノンペン地図マップ(二行目はMapsme表記)・オレンジ:バス到...

続きを読む

#530-2 森に沈む遺跡ベンメリア。inカンボジア(3) 2019.5.26

アンコール・トム、ピレア・カン、バンテアイ・スレイ、と大物遺跡を見学したこの日、そのままベンメリア遺跡へとバイクを走らせました。ラピュタ感やばしと噂のベンメリア。楽しみです。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:アンコール遺跡群・手段:レンタルバイク・料金:10ドル・時間:ー↓アンコール遺跡群地図マップ(二行目はMapsme表記)<広域>・チケットセンター      Angkor Wat Ticket Office<...

続きを読む

クメールの微笑みと東洋のモナリザ。inカンボジア(3) 2019.5.26

アンコール遺跡群観光2日目です。今日はコイツでクメールの大地をかっ飛ばしたいと思います。宿のおばちゃんからの申し送り↓宿の人「この時間はこことここでポリスが張ってるから通らないように」私「(ゴクリ。。)。。押忍。」宿の人も色々分かってくれているようで安心です。心して参ります。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:アンコール遺跡群・手段:レンタルバイク・料金:10ドル・時間:ー↓アンコール遺跡群地図マップ...

続きを読む

529-2 樹々に飲まれゆく遺跡たち。inカンボジア(2) 2019.5.25

アンコールワット観光初日。日記の前半ではアンコールワットを見学して感無量、さてこれからほかの弱小遺跡でもまあ見にいってやろうかな、という程度の気持ちで始めた後半戦ですが、さすがアンコール遺跡群。ナメてました。詳細は本編にて。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:シェムリアップ市内→アンコール遺跡群・手段:レンタサイクル・料金:2.8ドル ※もっと安いのあり・時間:ー↓アンコール遺跡群地図マップ(二行目はMa...

続きを読む

#529 遂に憧れのアンコールワットへ。inカンボジア(2) 2019.5.25

アンコールワット。誰しも聞いたことがあるであろう世界屈指の遺跡でございます。先生、久々に出番ですよ。アンコール・ワット(クメール語: អង្គរវត្ត, 英語: Angkor Wat)は、カンボジア北西部に位置するユネスコの世界遺産(文化遺産)であるアンコール遺跡の一つであり、その遺跡群を代表する寺院。12世紀前半にヒンドゥー教寺院として作られたが、16世紀後半に仏教寺院に改修され、現在も上座部仏教寺院となっ...

続きを読む

#528 次に目指すはカンボジアです。inカンボジア(1) 2019.5.24

まあそうなりますよね。中国→ベトナム→ラオス→タイ→ミャンマー→タイときてマレーシア方面に行かないんですからね。ほんとはベトナムの次に行く予定だったんですけどねー。姉とラオスで落ち合う日を適当に決めすぎまして日数が足りなくなったのです。ということで、満を持してのカンボジア編でございますー。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:バンコク→シェムリアップ Siem Reap・手段:バス・料金:750バーツ≒2,625円・時間:...

続きを読む

#527 ついにバンコク最終日。inタイ(45) 2019.5.23

いったいぜんたい私はこの街に何日間いたんでしょうか。通算12日間?いや、長い人は宿のスタッフ手伝ったりとかして1ヶ月近く滞在したりするんでしょうけども、沈没しない系の私として本旅最長記録ですよ。ちなみに2位香港(8日くらい)3位NY(7日くらい、大雪で飛行機飛ばず)以上、どうでもいいランキングでした。そしてもうそんなに長く滞在してると日記ネタすら無いような1日なのです。いえ、もともとはとある日本人宿さんに「...

続きを読む

#526 ホアヒンを特に何もせず通過。inタイ(44) 2019.5.22

もうタイトルだけで完結しちゃうのですが、そんな1日でございました。まあ色々ありまして。いや、理由はただ一つなんですけども。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:パンガン島→ホアヒン・手段:フェリー&バス・料金:710バーツ≒2,485円・時間:約15時間↓移動図――――――――――――――――――↓ブログランキングに登録してみました↓  (別ウインドウで開くよう変更しました) ↑記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、&n...

続きを読む

#525 パンガン島小探検、からの移動日。inタイ(43) 2019.5.21

てか私この国もう一ヶ月半も滞在してるんですね。さほど広い国でも無いのに本旅No3の滞在期間です。(インド3ヶ月、中国2ヶ月)もうそんなタイも佳境ですよ。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:パンガン島→ホアヒン Hua hin・手段:フェリー&バス  RAJA FELLY社・料金:710バーツ≒2,485円・時間:本文参照  13:00フェリー発※パンガン島トンサラ港での各社比較私調べによると上記が最安。どの会社もバンコク行きのチ...

続きを読む

#524 パンガン島をのんびり探検。inタイ(42) 2019.5.20

年甲斐もなくなおかつ独り身でフルムーンパーティーで朝陽を見届けました後、宿で10:00くらいまで泥睡したのち午後はパンガン島をのんびり探検しに行きました。ええ、そうなんです。もう一泊することにしました。サムイ島(のチャウエンビーチ)と比べてこの島かなりのんびりしてて居心地が良いのです。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:パンガン島内・手段:レンタルバイク・料金:150バーツ≒525円・時間:ー↓パンガン島地図...

続きを読む

#523 世界三大レイブ、パンガン島フルムーンパリーへ。inタイ(41) 2019.5.19

いきなりトチ狂ったようなタイトルを放り込んで恐縮です。そうなのです。タイのパンガン島では毎月の満月の日に大変なクレイジーパリーを催すそうなのです。もちろんそれを熟知している私の同期かつクラバーのねもっちゃん氏がですね、「フルムーンパーティー行かないの?」とか言うものですから、せっかく近くにいることですし、ということで行ってみる次第です。参考画像)ねもっちゃん色が黒すぎてクラブに行くと金ネックレスが...

続きを読む

#522 タオ島ナンユアン島、絶景ツアー。inタイ(40) 2019.5.18

本日は思い切ってサムイ島から近くの離島を二つ巡るツアーに参加しますよ。想像以上の絶景が待ってましたので刮目してご覧あそばせくださんし。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:サムイ島発、タオ島&ナンユアン島ツアー・手段:ツアー参加・料金:1,200バーツ≒4,200円・時間:約8時間↓各々の島の場所(二行目はMapsme表記)・タオ島      Ko Tao・ナンユアン島      Koh nang yuan ...

続きを読む

#521 リゾート地サムイ島手探り観光を試みる。inタイ(39) 2019.5.18

昨夜になってサムイ島について色々と調べた結果、皆さんのサムイ島旅行記が『ちょっとイイ感じのリゾートホテルで一日海を見ながら寝る』だの、『●●という店のパッタイが安くて美味しい!(写真)→この量で120バーツ!!』だのそんな感じの信じられない旅行記しか出てこなかったサムイ島。ひとまず今日明日と二日間も滞在しちゃう予定なので、今日はとりあえずバイク借りて島内をウロウロしてみようと思います。――――――――――――――――――...

続きを読む

#520 次に目指しますはここ。inタイ(39) 2019.5.16

プーケット、クラビ、とタイの南国リゾートで雨季の曇天感を体感した私。もうやってられっかと。Goproもない、友達もいない、お金もない。そんな私は南国リゾートなんて行っちゃいかんのです。非リア充はどこに行っても非リアなのです。そんな私の次の目的地はここ。新たなる南国リゾートです♡いえね、かつてあの元地理先生であるチリタビさん(→ブログ)が仰ってたんです。タイの細長い部分の西側は5月から雨季だけど東側はほにゃ...

続きを読む

#519 クラビ真骨頂2、絶景島巡りツアーへ。inタイ(37) 2019.5.15

※スマホで閲覧すると画像が縦長に表示されてしまう謎事象発生中です。原因不明です。一部見づらい画像があり申し訳ありません。。日焼けが行き過ぎて顔の皮が恐ろしいほど剥けました。これまで約二ヶ月半、東南アジアを日焼け止めなしで闊歩してきましたが、先日にピピ島ツアーで一発で顔面火傷状態となり、3日後の今日、顔面は大惨事となっております。DHCサプリ売ってないかな。ビタミンCとQ10を摂りたい。さて、本日は懲りずに...

続きを読む

#518 クラビの真骨頂、陸の孤島ビーチへ。inタイ(36) 2019.5.14

いきなり余談ですが、私先日タイ国王の戴冠式パレードの動画をこの日記に載せるためにYoutubeにUpしたのですが、なんとその動画が500回近く再生されているのです。タイ国民さまの一部で拡散したのでしょうか。いや、ちょっと怖いのが、実はこの国、結構情報統制・監視されていて、特に王室の対する不敬罪がかなり厳格なのです。日記で不敬罪に該当するようなことは書いているつもりは無いですが、ちょっとハラハラしています。さて...

続きを読む

#517 川が流れる静かな街、クラビへ。inタイ(35) 2019.5.13

ということで本日はプーケット島を離れてクラビという街に行ってみます。位置関係的にはこんな感じ。リゾート開発がガシガシ進むプーケットに対してここクラビは断崖絶壁とジャングルに囲まれた静かで落ち着いた雰囲気と聞いたのですが、いかがなところなのでしょうか。そしてそう言うところほど宿が高いので当初行く予定はなかったのですが、いざ調べてみたら意外と安宿があったのでひとまず来てみた、と言うここ最近とても適当な...

続きを読む

#515 映画ザ・ビーチの世界、ピピ島へ。inタイ(33) 2019.5.11 ※PR※

本日はプーケット観光のハイライト・オブ・ハイライトとなる、美しきピピ島へボートツアーです。映画「ザ・ビーチ」のロケ地にもなった世界。大変楽しみです。なお昨日付の日記で予告の通り、今回は世界中の現地ツアーを数多く取り扱うベルトラ株式会社さんにご協賛頂いてのツアー参加でございます。ベルトラさんありがとうございます!!ということで本日はツアーレビュー日記ですー。どうぞ宜しくお願い申し上げます。――――――――――...

続きを読む

#516 バイクでプーケットビーチを巡る。inタイ(34) 2019.5.12

ということで、昨日は柄にもなく豪華ツアーに参加致しました私です。記事内容は現在協賛会社様のチェック中なので、思い切ってその次の日つまり5/12の日記をUpします。そう、(Up日に対して)昨日の日記です。完璧なるリアルタイム日記です。いやこれちょっとしんどい!は、早いとこ記事チェックの戻しを。。!!――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:プーケット島周辺・手段:レンタルバイク・料金:24時間250バーツ≒875円・時間...

続きを読む

#514 おじさん一人でプーケットだよ。inタイ(32) 2019.5.10

世界屈指のビーチリゾート、プーケット。皆さんもその名を一度は聞いたことあるはず。そんなプーケットは実はタイにあるのでございます。ここ。 島なのですが、本土とは橋でつながっており、バスで簡単に行けました。ただバンコクから900kmも離れとるんですね。まさかチェンマイよりも遠いとは。何がってバスが最安でも2000円超えるのです。もともとまたバンコク戻ろうと思ってましたが、このまま戻るのもったいない気がして...

続きを読む

#513 ガヤ先輩に捧げる絶品ガイヤーン。inタイ(31) 2019.5.9

プーケット行きのバスが予想外の夜行バスとなり今日丸一日ヒマになってしまったので、ここで私のバンコクきっての奥の手イベント、「ガヤ先輩に捧げる絶品ガイヤーンを食べに行く。」を催行したく存じます。ガヤ先輩とは私の前職の先輩で、身長186cm、甘いマスクの持ち主であり、さりげなくデスクに寄りかかって組んだ脚のつま先が床に着いてしまうような方です。そんなガヤ先輩にタイで一番美味しいと言われるガイヤーンを一方的...

続きを読む

#512 ブログやってる人っぽいことを。inタイ(30) 2019.5.8

現在私がいる場所はカンチャナブリ。そしてつぎはタイの南方面へ行く予定です。カンチャナブリからバンコクを通らずに直接南に向かうバスもあったのですが(ホアヒン行き)、色々あってバンコクでちょっとイベンティーなことができそうなので一旦バンコクに戻ります。詳細は本文にて。ふふ、乞うご期待。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:カンチャナブリ→バンコク・手段:列車・料金:100バーツ≒350円・時間:約3時間半  ...

続きを読む

#511 ミャンマーの汚れを食べてもらいに。inタイ(29) 2019.5.7

本日は昨日とは打って変わってカンチャナブリの自然を味わいに行きたいと思います。エラワン国立公園という場所があり、そこの滝がまあ素敵なんですって。まあちょっともう滝とか正直お腹いっぱいなんですけども、どうやらそこには天然のドクターフィッシュがめっちゃいるらしく、ミャンマーで裸足で歩かされまくった結果慢性的にちゃばんでいる私の足裏を食い散らかしてもらおうと思っております。食べて食べて〜♡―――――――――――――――...

続きを読む

#510 戦時日本軍が東南アジアでやっていたこと。inタイ(28) 2019.5.6

って、私、旅に出るまで想像だにしてませんでした。いや、若かりし頃に世界史やら近現代史やらで見聞きしてきたはずなのですが、この東南アジアに来てタイやミャンマーの歴史をWikipedia先生に教えてもらうまで、頭の片隅にもありませんでした。今日は、私が勝手に親日だと思っている東南アジアに対する在り方が変わらざるを得なかった1日です。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:    バンコク/トンブリー駅 Thonbur...

続きを読む

#509 タイ新国王戴冠式パレード。inタイ(27) 2019.5.5

ということでどうやら今日が掲題のタイ新国王戴冠式後のお披露目パレードだそうです。いつ?どこで?そもそも見れるの?黄色いシャツ必須?ハテナだらけですが、宿の人曰く王宮を中心に58の通りが封鎖されるらしいのでこの王宮に近いカオサンも身動き取れないでしょう。てかすでに昨日から一部封鎖が始まっています。てことで今日できそうなことは寝るか新国王様に手を振るかの二択です。さて、どうしたものやら。――――――――――――――――...

続きを読む

#508 タイも新国王戴冠式。そして水上マーケットへ。inタイ(26) 2019.5.4

日記は5/3にミャンマーのヤンゴン空港を発つところから再開です。嗚呼早くセブンイレブンに入った瞬間のあのキン冷えの快感を味わいたい。これをセブンホリックシンドロームと言います。Mpedia。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:ヤンゴン→バンコク Bangkok・手段:飛行機・料金:11,000円くらい・時間:約1時間ちょい↓移動図 ――――――――――――――――――↓ブログランキングに登録してみました↓  (別ウインドウで開く...

続きを読む

#507 タイに陸路入国拒否されたので。inミャンマー(17) 2019.5.3

(これまでのあらすじ)昨日、ミャンマーのパアンという街を朝8:00に出発したシェアタクシーは渋滞に見舞われ15:00に国境着。そしてタイ側のイミグレで「陸路入国は2回まで」と賄賂の余地なく入国拒否。仕方なくヤンゴンからバンコクへ飛ぶ朝8:00のフライトを予約して、国境から17:30発のヤンゴン行きのバスに乗ってミャンマーカレー食った。←いまココということでもうタイ国境をこの足で跨げないと宣告された私は航空機という文明...

続きを読む

#506 三度目のタイ陸路入国なるか。inミャンマー(16) 2019.5.2

ということでミャンマーも今日で終わりです。物価安いし(ローカル飯に限る)人は良いし(パアンサダン洞窟の船渡しは例外)飯は美味いし(後半ほとんど食べてないけど)治安は良いし(野犬やばいけど)但し書きがやや多めに必要ながらも総じて良い国でした。途中で体調を崩したあたりからあえて行き残したた場所をいくつか用意したので、次回は涼しい季節にまた来たいと思います。さて、本日の予定は今ここパアンからタイとの国境...

続きを読む

#505 秘境パアンの絶景巡り。inミャンマー(15) 2019.5.1

日記上は本日より新時代でございます。 これ皆さん日本でどんな挨拶してるんですか?明けましておめでとう!ですか?ハッピーニューイーラ!ですか?ひとまず私は依然としてこんな感じですので引き続き新時代感ゼロでお届けいたしますが何卒ご理解ご了承いただけましたら幸甚でございます。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:パアン郊外 定番スポット巡り・手段:トゥクトゥク1Dayツアー・料金:1台30,000チャット≒2800円...

続きを読む

#504 パアンを街ブラしてみたけども。inミャンマー(14) 2019.4.30

やってきましたはミャンマー南部のパアン。タイから入国してゴールデンロックに向かった際に存在知らずに通過した街です。欧米人に大人気らしい。そしてちょっと前までは外国人は入れなかったらしい。そんな秘境パアンに二日間滞在予定です。――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:ニャウンシュエ→パアン Hpa An・手段:民営バス・料金:23,000チャット≒1,610円・時間:約14時間  16:30発、翌6:30着↓パアン場所 ↓パアン...

続きを読む

#503 ミャンマー式マッサージが凄かった件。inミャンマー(13) 2019.4.29

この日記がUpされる頃には令和時代を迎えているわけですね。全くもって実感値がございませんこの気温42度のミャンマーは。それはさておき、新時代も読者の皆さまにとって良い時代になりますように。さて、今日はもともとカックー遺跡という郊外の遺跡に行こうと思ってましたが、やめにして、今日の夜行バスでミャンマーを南下することにしました。カックー遺跡はそれはそれは絶景らしいのですが、昨日のインデイン寺院遺跡に多少似...

続きを読む

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01