#14 移動日 アメリカ縦断②。inアメリカ(14) 2017.12.25
- 2017/12/29
- 04:15
――――――――――――――――――――――――
西欧風の建物あり、
ウォールアートあり、
大学あり、
と
ちょっとアカデミックな雰囲気の歴史のありそうな(雰囲気の)街です。
▼徘徊メモ
・行きさき:エルパソ→バッファロー
・交通手段:バス(グレイハウンド社)
・必要料金:121.5$ ※昨日と同じ
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
日記タイトルのナンバリングがややこしくてすみません。
私自身、ややこしくて苛立ってます。
移動日二日目です。
本日の移動はこんな感じ。
本日の移動はこんな感じ。
テネシー州、ケンタッキー州、オハイオ州、ペンシルバニア州、ニューヨーク州、への移動だそうです。
もはやバス任せなので他人事ですが、なかなか天晴な移動距離です。
当然ながらシャワー浴びれるはずもなく、
欧米人るつぼのバス内でジャパニーズ乞食みたいなやつが
バナナ食いながら一人紛れ込んでいます。
ただ周囲の情けを得ねばなので、
落とし物を拾ってあげたり、
無駄にキョロキョロしてみたり、
声大きめにあくびしてみたり、と
善良なジャパニーズを精一杯演じています。
昨夜23:00 テネシー州 メンフィス発。
ここでも出発時にバスが2台あり、
シカゴ行き(不正解)
クリーブランド(正解)
とありました。
クリーブランド(正解)
とありました。
列に並んでる時点でクリーブランド行きで間違いなかったのですが、
ゲートでてバス乗るまでの流れがよくわからず、流れ着いたバスに乗りました。
隣の若者も同じく不安顔だったので聞いてみたところ、二人とも行き先の方面が同じだったのでホッとしてました。
これで二人してシカゴに運ばれたら天晴れです。
てかあなた英語できるんだからスタッフに聞きなさいよ。
そして英語できる彼が不安になるようなオペレーションを
グレイハウンド社様は可及的速やかに改善してください。
※結果、合ってました。
バスはメンフィスを出発し、
朝03:30にテネシー州都のナシュビルに途中停車。
、、、乗客全員降りていきます。
あれ、善良ぶってる私だけ残った。
あれ、善良ぶってる私だけ残った。
これはノアの方舟でしょうか。
するとファンキー黒人運転手が
EVERYONE GET OFF !!
と叫ぶではないですか
EVERYONE GET OFF !!
と叫ぶではないですか
なんだなんだ、事件か。
わけわからず降りると、
みんな荷物持たずバスターミナル待合室へ。
みんな荷物持たずバスターミナル待合室へ。
運転手に、荷物持ってかなくていいの?
というつもりの質問をぶつけるも、
君はナニを言っているんだい?
みたいなポーズされて話が進みません。
というつもりの質問をぶつけるも、
君はナニを言っているんだい?
みたいなポーズされて話が進みません。
こんな感じのやつです。
ちょっと怖いので強引に荷物拾って待合室へ。
なかでは別の黒人が大声でなにやら話してますがこれまた全然聞き取れない。
チケット見せに行くと、
チケット見せに行くと、
Five O'clock♪
ちょっとこの人優しい感じです。
惚れてまうやろじゃないですか。
その後グレイハウンドwebにて例のバススケジュールをみると確かにこのナシュビルで3:00着5:00発になってました。
安心安心。
安心安心。
05:00になるとまたアナウンスがあり、先程とは別のバスになりました。
Wi-Fiも飛んでます。助かるー。
あれ、荷物取り出してなかったらどうなってたんだろう。
ナシュビルの夜景が綺麗だったのですが、いつも通り、ぶれる。
このナシュビルってテネシー州の州都だそうです。
これも知りませんでした。
そもそもテネシー州って初めて知りました。
そもそもテネシー州って初めて知りました。
ケンタッキー州突入。
ケンタッキーの朝日です。
ケンタッキーの朝日です。
昔、田舎の中学生時代に、
初めて友人たちと訪れたケンタッキーのお店の前で、
メニューみながら「高ぇ!」「マックのほうがうまそう!」と
高らかに罵声を連ねていると
『そちらはドライブスルーとなりますので店内へお入りください』と
店員さんに室内戦でのおしおきに持ち込まれそうになったことがあります。
そしてバスは09:00にケンタッキー州はルイビル着。
ここも30分途中停車だけなのですが、
また私以外全員下車。
今回も運転手が大声で
YOU GET OFF!
と個人攻撃です。
YOU GET OFF!
と個人攻撃です。
そして今回も例の
みたいなポーズをされながら荷物を拾い、
バスターミナル待合室で待つこと30分。
同じバスへ乗車です。
なんなんだこの洗い替えシステム。
さっきナシュビルで洗い替えたばっかりじゃないか。
何はともあれ、無事たどり着けばおけまるです。
ということで、、、なんとか12:00にシンシナティ到着です。
ここはオハイオ州らしいです。
が、次なる不安が。
次に乗るバッファロー行きのバス「0010」が
次に乗るバッファロー行きのバス「0010」が
グレイハウンドwebサイト上のバススケジュール検索にヒットしないのです。
もしかしてバス運転中止?
もしかしてバス運転中止?
だとするとこのままバスに乗ってクリーブランドまで行ったほうがバッファロー近いっぽいが、いかにせし。
ひとまずシンシナティで降りました。
西欧風の建物あり、
ウォールアートあり、
大学あり、
と
ちょっとアカデミックな雰囲気の歴史のありそうな(雰囲気の)街です。
バス発車時刻まで30分あったので一旦ハンバーガーやらせてもらいながら出発バスの電工掲示板みてみると、
やはりそこには0010はない。
ヤバい震える。
ちなみにいま気温マイナス14度。
ちなみにいま気温マイナス14度。
そういう意味でも震えます。
アメリカの北国をなめてました。
アメリカの北国をなめてました。
そしてスタッフさんに聞いてみると、
0010はあっち、と隅の方にある#3を案内される。
グレイハウンドの乗車口はこれまですべてアルファベッドだったのですが今回は数字、、、。
結果、このバスは
グレイハウンド社ではなく別のバス会社でした。
グレイハウンド社ではなく別のバス会社でした。
バス番号も、いつもはGLIxxxxですが、今回はBSBでした。
なるほど、そういうことでしたか。
こちらのバス、Wi-Fiも電源も○なのですが、
さらにFC2の管理画面にアクセスできます。
実はグレイハウンドのWi-FiはFC2管理画面にアクセスできず、
このブログ更新も出来なかったのです。
やはりFC2はなにかとグレーだからでしょうか。
グレー同士、仲良くしてください。
善良な旅人が困っています。
善良な旅人が困っています。
このバス会社のノリでしょうか。
バス運転手が大声で歌いながら登場です。
ブゥーーーッフッフファルルルルォォォーー
速やかにやめてください。
私のような英語不能者に対してなんて余計なスパイスを加えるのですか。
なおこの運転手、運転が始まると後ろのおばちゃんに執拗に絡まれ
(なんのはなしかわからんが、おばちゃんはゲヒャゲヒャ笑ってる)、
(なんのはなしかわからんが、おばちゃんはゲヒャゲヒャ笑ってる)、
超テンション下がってました。
これが彼の素か、それともおばちゃんに圧されたか。
私は前者ではないかと踏んでいます。
ということで道中9時間、
ひたすらここ最近滞っていたブログ更新をしました。
途中酔い止め投入しました。
隣の欧米人が引いてます。
おす。
おす。
ここで作業しておき、その分、宿での戦いに備えます。
バッファローは22:30着。
宿まではタクシー30分。
宿まではタクシー30分。
下手すると入り口締まってるかもです。
booking.comには24時間チェックインOk♪とありましたが、
まったく信用していません。
そしてバッファローはちょっと治安が心配です。
ナニが起こるかわからないのです。
ということで、
48時間バス移動、全然行けちゃいました。
48時間バス移動、全然行けちゃいました。
実際問題は三日間風呂はいれずジャパニーズ乞食みたいな状況なのですが、
今のところ、私は元気です。
続きはまた明日、
どうぞ宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――
どうぞ宜しくお願い致します。
――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたら
ぜひ1クリックいただけると幸甚です mm