FC2ブログ

記事一覧

#198 楽園3日目 近場も凄い。inエジプト(3) 2018.6.29



誠に恐れ入りますが今日もひねもすシュノーケリングです。
楽しいんですけどね、私は。


なのですが大変残念なことに私の海カメラテクが大変残念なので、ブログ見ていただいている方々も大変残念に思われているところと存じますが、すみません。

楽しくてついつい。


そんな大変残念な私が通りますよどうぞ宜しく申し上げー!


――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:ダハブ周辺
・手段:徒歩
・料金:ー
・時間:ー


↓ダハブ地図マップ
(英表記はMaps.me上の表記)


<広域>
・左のオレンジ:ヌエバからのバス到着所
・一番上の赤:ダイビングスポット ブルーホール Blue hole
・その下の赤:ダイビングスポット キャニオン  Canyon
・一番下の赤:ダイビングスポット アイランド  The islands


201806291323244d8.jpeg 



<詳細>  
・オレンジ:Gobusステーション ここからカイロ行きバス発
・下の青:日本人宿 Deep blue
・上の青:日本人宿 SEVEN HEAVEN

・上の赤:ダイビングスポット ライトハウス Light house

・上の緑:パスタ美味い店 Time Cafe

・真ん中上の緑:魚介安い El Fanar

・真ん中下の緑:色々美味い Alladin

・下の緑:安いファラフェルサンド KING FALAFEL


20180701015625e81.jpeg 



――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓ 
にほんブログ村 

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。
現在15-20位あたり。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――


今朝も5:00に目が覚めました、初老の兆候ででしょうか。



朝イチから二階の共有スペースはぬこです。


20180701014329643.jpeg 



なんならぬこの国となってます。

20180701014240d2c.jpeg 


ねえ、何匹いるの?

20180701014248257.jpeg 


朝から宿のWi-Fiが弱くてぷんぷん丸なので隣のカフェでWi-Fiを浴びます。


こちらのカフェ、空いてるしWi-Fiも程よいのですが、アザーンを大音量で流すのですよね。


いや、生活の一部でしょうから何も申すことはないのですが、なんというか、アンプスピーカーからかまさんでも、と思いながら。

20180701014248dc9.jpeg 






カフェラテに吸い寄せられた本日の野犬。

2018070101424592e.jpeg 



20180701014253d24.jpeg 



朝飯探し。


今日は風がとても強いです。
ダハブメインストリートのお土産屋は夜間に品をしまわないので店の前が大変な騒ぎです。


これとか惨劇。
最初エジプト人が死んでるのかと(※マネキン)。

201807010143035a5.jpeg 



薬局の看板になぜかマッチョ。
なに薬ですか。

20180701014259b3a.jpeg 




結局あまり店が開いてなくて昨日と同じKING FALAFEL。

20180701014300566.jpeg  



20180701014308709.jpeg 

一個じゃ足りないのですが、昨日のSさんとのやりとりの反省から一個で抑えるべきと捉え直し、今日も一個で我慢です。


さて。
気が早いですが次の次に行く国のビザをオンライン申請。80項目もあるんですけど。ダハブのWi-Fiでは大変にしんどい。


そしてスマホでは進まない箇所もあり、毎度恒例、後輩JPEGにアウトソース。


なんと今回はupすべき画像がjpgではなくjpegです。つまりはJapanのjpegにjepgをjepgのままupしてもらいます。jpegのjpegによるjpegのためのjpegです。おめでとうjpeg。



という作業を海辺のカフェでDone。
ムスリムの女性が絵になっております。

2018070101431020d.jpeg 



20180701014312961.jpeg 



そして今日は大変波が強い。

201807010143152f8.jpeg 


、、、と、
前置きがだらだら長くなっているのは、
今日は近場のダイビングスポットにシュノーケリングしに行くのですが連れてってくれると豪語したインストラクターさんが14:30まで寝させてとのことでそれ待ちだったのです。
今日は久々の非番で今日はあくまでもオフのようなので文句は言えません。


ということで満を持してやってきたのはLIGHT HOUSEというダハブメイ
ンストリート奥にある非常に近い場所。ここも珊瑚が綺麗なんですって。

201807010143278d2.jpeg 



街が近いこともあってかダイバーさんの講習練習場所でもあるようで、ダイバーが沢山。

2018070101431573c.jpeg


 20180701014321e52.jpeg 



やや波がありますが、良さげです。

ではでは毎度の拙い写真で恐縮ですが本日はこんな感じ。


そこら中にダイバーが沈んでいる中、

まずは珊瑚エリアを沖合へ。


20180701014323ae5.jpeg 



20180701014331eb2.jpeg 



2018070101512521d.jpeg 



201807010151283be.jpeg 



20180701015130f06.jpeg 



20180701015132b7b.jpeg 



20180701015148efb.jpeg 



20180701015209768.jpeg 



うーん。

ここまでですでに100枚近く撮ってるんですが、カメラがブレてたり、魚がブレてたり、光が飛んでたりで全然ですね。

Goproの限界を感じます。

、、、とGoproのせいにしたくなります。



一方で動画はブレがないので動画の方がいいのかも。

ただ一つupするのに30分くらいかかるんですよね。。









ちょっと波が強いので場所を変えることに。


20180701015134fb9.jpeg 



途中見かけた海底の四角い枠。

ダイバー練習でここをくぐるんだそうです。


20180701015139747.jpeg 




あとこの辺りに「DAHUB」という海底モニュメントがあったのですがブレてて写真ありません。。。



そしてここから先は珊瑚はもちろん砂地すらも足をついてはいけない保護エリア。

ここにニモがいるということで潜ってみると


201807010151576e2.jpeg



20180701015204ba7.jpeg 



いきなり目の前にいました。

これスタート地点がすでに足をついてはいけない場所だったのかなと。



そしてその後も綺麗な珊瑚エリアが続きます。







20180701015224caf.jpeg 



20180701015235368.jpeg 



20180701015237500.jpeg 



20180701015239e05.jpeg 



20180701015253efa.jpeg 



201807010152552aa.jpeg 



20180701015303754.jpeg 



20180701015401a0d.jpeg 



そしてこの辺り例のマインスイーパうにがそこら中に。

ベスト写真がブレてたのでこんなちょこんとしたやつしか残ってないですが。


2018070101540789d.jpeg 





2018070101543201e.jpeg 



ここにもニモがいます


201807010154501ba.jpeg 



すげぇ睨み効かされてます


20180701015456648.jpeg 



20180701015521c03.jpeg




この接写を取るために10回くらい潜水したら耳おかしくなりました。



青い珊瑚


2018070101550809d.jpeg 



黄色い珊瑚


20180701015535827.jpeg 



ピンクの珊瑚


20180701015148efb.jpeg 




ふう。

だいたい1時間くらいのシュノーケリングでした。


大々満足です。



さてこの後ですが、今日の23時よりシナイ山登頂&サンライズをするため帰ってすぐ寝ました。

あ、出発前にこれ食べました。
エジプトのTHE・B級グルメ「コシャリ」。


20180701015518b92.jpeg 


これやばたんですよ。
パスタにコメとマカロニが入ってケチャップぶっかけて食べる炭水化物まみれの逸品です。


腹一杯になる前に胸一杯になります。悪い意味で。これで150円なのでただ単衣に空腹を満たしたい場合はコレですね。


私はしばらくもう良いです。


ということで明日はシナイ山にいきまーす。
シュクランでした!(アラビア語でありがとう)


 
―――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓ 
にほんブログ村 

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされたましたらぜひこの青い
テキストを1クリックいただけると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。
―――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――

コメント

もうすぐ200

もうすぐ#200ですね!
#100みたいに何か奇跡は起こるのかな〜?
なんて思いながら、更新楽しみにしています^^

Re: もうすぐ200

>AKIKOさん
コメントありがとうございます!
#100を覚えてくださっていてありがとうございます。
流石に#100が奇跡すぎますが、200もなかなか良い絵がお見せできそうです。
今しばしお待ちくださいませー!

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01