#209 出エジプトでモーセの奇跡を見る。inエジプト(14) 2018.7.10
- 2018/07/12
- 10:00
今すぐにでも出エジプトッツ!!
その強い意志で今日一日を突き進みます。
モーセさん今日は1つ宜しくお願いしやす!
――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:アレクサンドリア→カイロ
・手段:列車
・料金:30ポンド≒180円
・時間:3.5時間 11:30発、15時着
※9:30に窓口に行ったら次がこの時間でした。
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
にほんブログ村
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひ上記のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。
現在15-20位あたり。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――
早いですがアレクサンドリアを出発です。
クレオパトラが愛した街と言いながらクレオパトラのクの字も考えもせず海老食って終わりましたが、まあそんなもんです。
ホテルでは普通に朝ごはんが並べられていたので、普通にパン三つとバター四つで豪快に炭水化物を愉しんだところ、75ポンド取られました。
どうやら私の宿泊料金には朝食が含まれてなかったようです。
最初、食べ過ぎに対する罰金かと思いました。
なおほかにもハムやらチーズやらあったのですが、ちょっと匂いがきつくて手が伸びませんでした。各国の食べ物はしっかりと頂きたいのですが、先日の激胃痛以来、ちょっと二の足踏みがちです。
アレクサンドリア駅。
チケット売り場は中に入って左側手前にありました。30ポンド。安い。
ただ時間が11:30とのこと。
いま9:30。1時間に一本くらいあると思ってましたよ。
となりのカフェでエジプシャンティーをいただきながら警視庁53教場シリーズを拝読。最近刑事物に熱が。
そんなエジプシャンティーは32ポンドでした。
乗車券より高い茶て。
普段5ポンドもしないエジプシャンティー、ここでは高値の花です。
列車。
この駅は電光掲示板が無いので、どこのプラットホームに行けばいいかを兵士に聞きました。兵士も分かってなかったようですが、無線で誰かに聞いた上で「プラットホーム4」とのことだったので一旦信じます。
無事11:30に出発しました。
まあまだ信用してませんけど。
15:00にカイロ着。
往路と同じ3時間半です。
もう列車降りた途端から
①真正面から顔を指さされタクスタクス!(=タクシー)
②駅出るなりクラクションに揉まれ片側4車線ぶんくらいの道(車線が存在しないので何車線かが定義不可)を命がけで横断
③ゴミだらけ
④ヒトだらけ
⑤目に見える黒い排気ガス
⑥歩道にいるのに轢かれそうになる
あーもう
Ataba駅。
ここから空港に最も近い駅まで行ってそこからタクシーです。
ちょっとこの時まだ掴めてなかったのですが、
このように空港方面に向かうLine3には「Airport方面」と言う案内があってですね。ただMaps.meではメトロの駅は空港よりももっと手前の「Al afram」という駅までしかないんですよ。
こりゃどういうことだろう。
そしていざメトロに乗り車内の路線図を見ると
なんとAl aframのもっと先まで路線が続いており、CAIRO AIRPORTという駅があるじゃないですか!
なんだ。これならそもそもタクシー使う必要ないじゃん!
と思ったのですが、よく考えると私の手元のチケットはAl aframのあるZone1までの切符しかありません。
他国なら平気な顔して終点まで行き「存じ上げませぬでしたァー」と90度に腰を降りかりそめの善意を盾にするのですが、ここはエジプト。あの兵士共にネチネチ言われながらニタニタと賄賂要求されるのが想像ついたので、Al afram駅で降りました。私良い子。
いざ切符売り場。
ここで
Airport!
と申すも、係員が困ってしまいました。
???
すると近くにいたエジプト人が、
空港までの地下鉄は無いよ!
こっからタクシーだ!
といかにもタクシー運転手のようなことを言ってきました。
が、この人は一般人。
どうやらほんとに地下鉄がないようです。
おそらく建築中で開業間近なのではと。
なんだ。期待して損した。
ただまあこの駅からなら空港もカイロ駅からよりは多少近いし、安く上がるだろうと。
そして私、最後の最後でこのカイロで見ておきたい場所があるのです。
それは「カイロ・フェスティバルシティ」。
ちょっと前にできた、ドバイモールを構想した会社が手がけた巨大モールです。
最後の最後まで、このエジプトで非エジプトを楽しんでやろうと思っているのです。
いま現在時刻は当初予定よりだいぶ遅い15:30ですが、フライト22:45なので余裕でしょう。
タクシーを拾い、フェスティバルシティまで70ポンド=420円と想定よりも安いので即決。
ただここからが長かった。。
ルートはこんな感じで、23kmと見た目以上にめっちゃ郊外にあるのですが(右上が空港)
くっっっっっっっそ大渋滞。
ブチ切れた車が反対車線走り出したり、前後の車が激しく喧嘩し始めたり、もうまるでめくるめくエジプトでした。非エジプトを探しに行く道中で最たるエジプトを見せつけられ吐きそうです。
到着17:30ですよ。
そしてモール前の雰囲気を見て悪寒。
これ、こっからタクシー拾えるのだろうか。
モールが巨大すぎて、大通りからモール入り口まで1kmはあります。
私が降りる前にいきなり女がタクシー乗り込んできました。
獲ったどー!!なドヤ顔で。
私、運転手に、15分で帰ってくるから、このあと空港まで行ってくれないか?と問うも、彼の「おれは家に帰るんだ!」と謎な強い意志に阻まれ、私も女も放り出されました。
なお料金は渋滞がどうのこうので100ポンドになりました。もうどうでも良いので払いました。
一抹の不安を抱えながらも、ひとまずはこの非エジプトを楽しみます。
もうなんてったって、
IKEAとカルフールがお出迎えですからね。
写真はないですが背後にはキッザニアがあります。
内部
うーん、、、
やはり心のどこかで、空港にたどり着けないんじゃないか恐怖が拭えず、全然心ここに無きまま中途半端な写真しかありません。
ひとまず大目的のH&M。
南欧で購入して以来の白Tシャツが今ボロ宿の壁の色みたいな色になり数カ所にエジプト色の汚れがこびりついているんです。
これでは次の国に行けない。
なのですがちょっと品揃えが微妙。
ひとまず妥協で白T二枚。
ひとつ1000円ちょい。
うーん、日本の方が安い気が。
その後はやはりこの後の不安が優り、見かけたインフォメーションカウンターに、タクシー乗り場はあるか?と聞いたら「イエース♪」というので、なーんだあるんじゃん!と靴音鳴らしながらモール内を闊歩開始。
人がウジャウジャという感じではありません。やはりここに来れるのはエジプトでもごく限られた富裕層なのでしょうかね。
COLD STONEなんかも。チャカチャカ歌いながら〜ではなくペチャクチャおしゃべりしながらでしたが。やはりエジプト。
オブジェ
いやホントに、どことなく隙だらけなんですが、それでもこの3Kワールド・エジプトでこんな巨大な外資モールを立ち上げたということが凄いですよ。
この国ではお寿司様はどんなもんなんでしょう、まああくまでも富裕層向けですが。
!!
醤油が無い。。。
店員に聞いてもやはり醤油が無いらしい。
メニューにあったPonzuをお願いしたらPonzuも無いそうです。
あるのは
「テリヤキ」と「スパイシーマヨ」馬鹿か!!
悲しきかなこれが海外でのJapaneseSUSHIの現実です。
その他オプションはこんな感じ。
臥薪嘗胆の想いで「て、、、てりやき、、」と添えながら、サーモンとツナ(マグロの意)をオーダー。
ワクワクしながら待ちつつ、メニューのとなりのページをよく見たら
醤油あるやんけ!!
人気無いから仕入れやめたのかな。
これまでどの国にも醤油は売ってたんだけどな。
まあ好き勝手名前つけてくれてますが、右上の二品。「YUKI」とネーミングするとはちょっとニクいです。
巻き寿司メニュー各種②
左の上から4つ目。キウイですね。
真ん中の上から2つ目。うなぎw/zマンゴ。
そしてスカイフォールだのファイヤーフライだのもはや言いたいだけでしょう。
巻き寿司メニュー各種③
左の上から3つ目。ゴールデンOSHIて。
随所に和の粋を取り入れないでくれるかい。
そして真ん中の上から2つ目のボルケーノはさておきその右、アングリーボルケーノて。巻き寿司が一人歩きしております。
ちなみに右の上から4つ目、スペルミスな。
なんて根暗にグチグチやってたらサーモンとマグロが来ました。
ワサビ在住。
マグロ選手から。まずはそのまま。
。。。うん、ちょっと生臭さが多少。
ただ何ということでしょう。
テリヤキソースをつけると生臭さが消え(当たり前ですけど)、普通に美味しいです。
サーモン選手は生臭さもなく、普通に美味いです。テリヤキソースをつけると、想像通り美味いです。
ワサビをテリヤキソースに溶かし入れるとお見事。
ワサビとテリヤキソースの味になりました。
ペロリ。
いや、テリヤキソース、悪く無かったですよ。
鮮度に自信がない日本の寿司屋各位はみんなテリヤキソースを提供してみては。
さて、思いの外寿司に時間を奪われました。
タクシー乗り場イェース♪と答えたお兄さんにタクシー乗り場の場所を聞くと
「外に出てすぐ下だよ!」
そうだったら困るから聞いたのだよ私は。
いや、してやられました。
タクシー乗り場があるというだけですっかり油断しましたが、そこに「タクシーがあるかどうかは別問題」です。
そして私がここに到着した時の様子の通り、タクシーなんて来やしません。
そこら辺にいた駐車場整備員に聞いても、そのうち来るんじゃない、とか、イングリッシュノーとか、チャイナ?チャイナ?とか、だし。
チャイナだったらなんなんだい?エジプシャンの藻前らのgomtr100000000btmrnmndhhkkrn$€£$€£!!!!'
先ほどのお兄さんに泣きついたらなんとタクシープールまで案内してくれました。
なんだ、ちゃんとあるんじゃん!!
もう君に決めた!
先ほどと同じ景色が見えています。
ヤバいちょっと心底焦る!
ここがまだトルコだったらいいけどまさかの3Kワールド・エジプト!こんなとこに取り残されるだなんてもうバイオハザード!
タクシーが来ました。
上記はタクシーの車窓から。
なんとお兄さんはタクシーを呼んでくれていたのです。
最初はUber使いなよ!等言われたのですがないんです電話番号、と年甲斐もなく半泣きしたのが効いたのでしょうか。
もう感謝感激です。
ちなみにやってきたタクシーにエジプシャン・ブルジョワジーが寄ってたかってドアを開けて乗り込もうとしてました。
マジ、富があってもエジプト。
殺伐としたエジプシャン・ブルジョワジーの殺意ある目線を優雅に交わしてタクシーは空港へ。
はぅあ!!!
まあそうなりますよね、まさかの大渋滞。
を、運転手のおじいさんがフニャフニャ言いながらジャンクションをぐるぐるしまくって車の少ない道に突入、爆走開始!まさにモーセ降臨!(最後に道の両脇からエジプト人が降って来るとかやめてね)
奇跡を見届けたエジプト 最後の夕陽。
昨日のアレキサンドリアで未納めたつもりだったのに。。
途中見かけたエジプトらしい車。
第三ターミナル入り口。
この入り口で兵士にパスポートとEチケットを要求されました。印刷しててよかった。ただその時にあらわれた兵士側と思われる人間がそのままチェックイン前にある手荷物検査へ私の荷物を持って誘導した後、チップとか言ってきて。
ノーチップ、というと、彼は手に持った私の荷物をコンベアに流さないとという。
アフリカの国境じゃねぇんだからやめなよそういうのと思いノーチップ!と強くいうといくらでも良いからと言いだし、1ポンド渡したらそのままことが進みました。
なんなんでしょうか。
入り口の兵士はこの男が「おれが誘導する」みたいなことを言ったら大人しくなったし、こいつ本人はマジで金額の大きさ云々には興味なさそうだったし、謎です。
疑惑の手荷物検査、通過後に振り返ってパシャリ。
航空会社はエジプトエアーです。
もう嫌な響きですが、一応スターアライアンスです。
チェックイン後、出国審査前にこの書類を記入。基本情報のみです。
パスポートコピれや馬鹿たれ。
出国審査。
数秒でした。
エジプト人の悪口ばっか言ってるし写真バカスカ撮ってるし散々だったのでなんかバチが当たると思ってましたが、兵士達は覚えたての日本語を披露することに夢中になってくれてました。
「はじめました〜」 はじめましてな。
あれ、、、
手荷物検査がありませんでした。
あんなに厳しく手荷物検査をしてたのにここではやらないのね。
あ、逆に、だからか。でも私、500mlの水持ったままですけど。
良いんでしょうか。
じゃ、さささっと行きましょうか、
ラウンジへ!
ひゃはー!!(゚∀゚)
こういう時にしっかり野菜を食べてしまう私。
エジプトの街中では決して食欲が湧かなかったおデ・ザート、もしっかり頂きます。
正直品揃えは△ですが、エジプトを旅してきた私にとっては神さま仏さまラウンジさまです。
エジプト には二週間いましたが、この二週間でもっともWi-Fiが早かったので遅延していた日記を一気に仕上げていたらあっという間に時間です。
ゲートへ。
ファーストクラス。
ではないですけどね、私は。
機内放送もそれっぽいです。
偶像崇拝NGだからでしょうかね、キャラクターではなく人間です。
機内食。
最近の課題が、ラウンジでこれでもかと食ってしまうのでこの機内食へのモチベーションが保てない件について。
まあ完食するんですけどね。
機内の様子。
今回は結構揺れた。
さて、私普段は映画はほとんど見ないのですが、なんとなく見てたらジオストームというよくあるB級パニック映画があったので見てました。
ら、今まさに目指してる国が津波で全滅してました。
ということで明日からアラブ首長国連邦はアブダビ編が始まりますよ!
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
シュクランでした。
―――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
にほんブログ村
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひこの青い
テキストを1クリックいただけると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。
―――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――