#244 私、原始に還る。inインド(23) 2018.8.14
- 2018/08/16
- 07:00
本日は秘境ノングリアット村で私が私を原始に還す日です。
1日限定。
――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:ノングリアット村周辺
・手段:ー
・料金:ー
・時間:ー
↓ノングリアット村周辺地図マップ
(英表記はMaps.me上の表記)
<広域>
上にあるのがレインボーフォール。
<ノングリアット村>
なんかもうぐちゃぐちゃですみません。
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
ノングリアット村の朝。
お母さんのチャイ(ストレートティー)で今日も始まります。
女の子男の子は学校へ。
村の中に学校があるみたいです。
ちゃんと制服着てるのが可愛らしい。
朝ごはんはややカレー風民放インスタント麺に目玉焼きオンです。
美味し。。
この何事も無いと言う場所が味覚の感度を高めるのでしょうか。
美味しいと言う気持ちと「有難い」と言う気持ちですね。大変に嬉しいひと時です。
さて、今日はエラい時間があります。
ひとまず村の北にあるRainbow fallという滝に行ってみようと思います。
昨日とは別のぬこタソ。
そして昨日に引き続きやってきたRoot Bridge。Entry Fee掛かるんですね。昨日は普通に入れちゃいましたけど。
昨夜はちょっと暗かったこの橋を、朝陽の下で拝見しにきました。
改めまして、Root Bridgeです。
凄い。。
なんともはやですぞこれは。
樹齢500年のゴムの木だそうです。
村を見守る大長老ですね。
橋の下の雰囲気も素敵です。
そして橋は意外とかなり安定してます。
ワイヤー吊り橋なんかより全然揺れません。
てかそもそも揺れません。
自然の力、恐るべしです。
さて、レインボーフォールはこの橋の先です。徒歩1時間だそうですが。
橋を渡ってすぐにゲストハウスがありました。
これがこの村に三つあるうちの三つ目ですね。
値段は未確認ですが、20ルピー払う有料エリアにあるので間違いなく穴場でしょう。
ここから森の中をぐいぐい進んでいきます。
アップダウンありつつ、
ワイヤー吊り橋です。
揺れまくるやーつ。
なかなか景色は最高なのですが、
いかんせんビーサンなので足元がワイヤーの隙間にずり落ちそうな恐怖。
ワイヤー吊り橋を通過するとすぐに樹の橋。
そして樹の橋② ※左
ターザンの心持ちです。
そしてここからが地獄の登り階段。
ビーサンはちょとキツイです。
途中から足元は「急な石段」から「急な石」になるし。
そんな苦行を続けること30分、
レインボーフォォォォル!!
いや全くレインボーは無いですが、陽射し弱めなのでしょうがないです。
今はこの大自然の大絶景に大きく舌鼓です。
もうこことか
どう考えても聖剣ぶっ刺さってそうじゃ無いですか。
イグアスの滝に見た聖剣伝説再びですよ。
もっと近づいてみました。
全身ビシャビシャになったのですぐ引き揚げました。
ここ泳げると思ったら、川には下りられませんでした。
いや、降りれるっちゃ降りれるのですが、帰ってこれなそうなのでやめました。
しばしはんなりマイナスイオンタイム。
蝶々がエラい絡んできおります。
1時間くらい、休憩兼ねてのんびり後、ちょっと戻ってMaps.meにSwimming poolと書いてある場所に来てみました。
諦めました。※色々乾かし中。
しばし、寝る。
天気は時折に陽射しもあり、なかなかいい感じです。
が、小蝿みたいのが数多くたかり安眠の邪魔をします。
こいつがなかなか激しくタックルしてくるのも障害です。
なーんてやりながら2時間くらいは寝てました。
そろそろ小蝿とも戦い疲れたので戻ります。
やはり素晴らしい。
村の二階建てRoot Bridgeに戻ってきました。
ここの脇に小さな売店があるのです。
ファンタを買って冷却中。
!!!
【悲報】ファンタが流されました。
決死の覚悟で拾いに行きましたけども。50ルピーもしましたし。
15:00を過ぎると学校が終わるようで、子供たちのキャッキャする声がそこかしこから聞こえ始めます。
Root Bridgeを反対側から。
その後は宿に戻り、ぬこタソと夕飯を待ち、
満腹で床についたのでした。
さ、明日から二日かけてコルカタに戻ります。
列車のチケットも確保済みです。
三日前に購入してWatingList15だったのでまあ行けるでしょう。
※まだ確定できてるかどうか未確認。
先日ひどい目にあった日付は問題なしです。
特に何事もないはずの二日間なので日記も地味な二日間になるとは思いますが、引き続き宜しくお願い申し上げます。
本日もダンニャバードでした!!
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
にほんブログ村
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひこの「にほんブログ村」のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
直近一週間のクリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――