#23 NY最終日 寒波直撃 空港監禁。inアメリカ(20) 2018.1.4
- 2018/01/06
- 08:37
NY最終日。
メキシコ出発日です。
――――――――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・ジョン・F・ケネディ空港からNY市街の間の移動はタクシーが一番だと思っていたが、
AirTrain+地下鉄でも全然快適&7.75$で出れるので(タクシーだと50$以上する)
私は絶対AirTrain+地下鉄が良いと思います。両方共メトロカードで乗れます。
――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
――――――――――――――――――――――――
ルームメイトのマルコとは今日でお別れ、
と思っていたら実は彼は昨日が最後だったようで、昨夜宿につくとすでに彼の姿は無し。
ちょっとしたマルコ・ロスです。
イタリアカラーの折り鶴をしたためようと思って折り鶴ちょくちょく練習していたのですが。
あ、お察しの通りイタリア行ったときにいろいろお世話してもらえないかの下心です。
さて、朝6:00に起床。
安定のカップラーです。
そして準備を済ませ、いざ!
吹雪ーーー!!!
(カメラではわかりづらいが、このときはまだ弱い吹雪)
私昨日、
防寒グッズすべて日本に送ってしまいました。
防寒グッズすべて日本に送ってしまいました。
軽くメキシコ気分な出で立ちなのです。
地獄の道のりです。
ただ幸いバスは朝6時台でも供給過多なくらい走っており、
バス停で凍えることはなくマンハッタンへ到着。
からの、
すんません、Essa-bagleリベンジです。
三日連続BKです。
三日連続BKです。
吹雪=凍傷 < BK です。
こんだけ吹雪いてたら逆に空いてるでしょう、という、
どうですこのBKマインドセット。
店内にも同じ目論見のBKガールズ達がいます。
このBK共めっ
見てくださいもうこのカウンターにショウジョウバエのように吸い寄せられませんか。
このショーケースにDIVE to CREAM したいですよね。
私はしたいです。
私はしたいです。
ただ事前調査ではベーグルからサンドするものまで
ウルトラカスタマイジーです。
英会話不能者には超絶に難易度高いです。
が、Favoriteという定番セット的なものがあり、
お値段張るのですが私はそちらをオーダー。
完璧なBKのためならこの程度のコストは許容範囲です。
人気No.1らしいA Signiture Favoriteにしてみました。
ヤバい
見てくださいこのミルフィーユな断面。
見てくださいこのミルフィーユな断面。
日本人大好きな感じのめくるめくBKです。
サーモン、クリームチーズ、レタス、あといろいろ。
クリームチーズとかふわっふわでもう何て言っていいかわかりません。
サーモンもちょうどよい塩加減で私もこの中に挟まれてしまいたいです。
なのですが朝一カップラーやらしてもらっていたこともあり、
1/2で限界に。
サイズがアメリカンなんです。
サイズがアメリカンなんです。
あとちょっとベーグル硬いです。
半分は昼飯にします。
お値段15$。
うん、許容範囲、許容範囲。
許容範囲、許容範囲。
許容範囲、許容範囲。
ということで、
着きました、
着きました、
JFK空港第7ターミナルです。
時刻9:00。
うーん、人が少ない気がする。
こちらがフライト表。
えっと、MEXICO CITY、、、、
cancellって書いてますね。
cancellって書いてますね。
航空会社interjet(メキシコのLCC的な格安航空会社)のカウンターには誰もいません。
ふむふむ。
cancellって、
cancellって、
やっぱりあのcancellでしょうか。
こんな不穏なメールも受信しました。
やっぱりきっとそうですよね。
近くにいた空港職員にチケット見せてみると
Oh,,,Unfortunatelly、、、
と漫画みたいな残念そうな顔をされます。
と漫画みたいな残念そうな顔をされます。
なるほど、こういうこともあるのですね。
てか外、5m先が見えないですからね。
ひとまずinterjetのカウンター前に複数人が並んでいるので、
流れで並んでみます。
30分後、カウンタースタッフ登場。
広いカウンターで細々と顧客対応中。
聞いてみるに、
やはりフライトはキャンセルで、あなたの代替便は、、、これね。
1/8 0:50ね。よろしくっ。
1/8 0:50ね。よろしくっ。
ときたからさあ大変。
1/8て!
もうそのときにはメキシコシティおらんし!
もうそのときにはメキシコシティおらんし!
1/6にメキシコシティ→カンクンへのフライト予約しておるのです。
なにかご不満でも?
チェンジしたいならここに電話して
チェンジしたいならここに電話して
と番号GET。
もう通話SIM買っときゃ良かった。
と思ったら同じターミナル内に青い翼、
ANAのカウンターが!
もうこちとらエマージェンシープリーズ状態なので迷わず駆け込みます。
ファーストクラスのカウンターがガラガラだったので、
そこのお姉さんに泣きつくと、なんと電話を貸してくれました!
そして早速電話して早速英会話が成立せず困っているとお姉さん代打で打席に!
なんというおもてなし精神でしょうか。
ファーストクラス対応です。
私、ファーストどころか貴社便ユーザーですらないです。
私、ファーストどころか貴社便ユーザーですらないです。
ただしAMC会員ではあります。
ANAカードは審査落ちです。
ANAカードは審査落ちです。
皆様ぜひご旅行の際は青い翼をご利用ください。
が、
結局、interjetでは他の便は確保できず。
結局、interjetでは他の便は確保できず。
これ以上遅延するとカンクン行きのフライトにも影響が出ます。
と、ここで、
カンクン行きのフライトが飛んでいることを思い出します(先ほどのフライト表を参照↓
ニューヨーク→メキシコシティ 28000円
メキシコシティ→カンクン 8000円
メキシコシティ宿 20$x2日
ニューヨーク→カンクン 28000
その場でカンクン行きを決断しました。
あー
メキシコシティ行きたかった!
テオティワカン行きたかった!
メキシコシティ行きたかった!
テオティワカン行きたかった!
が、
もうこんな極寒の街に防寒具無しではいられないので、もうカンクン行きます。
もうこんな極寒の街に防寒具無しではいられないので、もうカンクン行きます。
その場でスカイスキャナーでカンクン行きを購入。
@デルタ航空です。
ということで、フライトは16:50なので、
余裕しゃくしゃくでデルタ航空のある第4ターミナルへ。
さすがデルタ。
チェックインもマシンの表示が分かりやすくなんなくチェックインです。
チェックインもマシンの表示が分かりやすくなんなくチェックインです。
時刻11:00
そして搭乗口B20へ行くと、、
おお、人でごった返している。
おお、人でごった返している。
どうやら他の便が続々とキャンセルになっているので乗客がカウンターに殺到しているようです。
私のフライトは16:50で、今11:00なのでまだまだ時間があります。
ので席でのんびりEss-a-bagleの続きをやらしてもらい、
メキシコシティの宿にキャンセル連絡等々。
目の前のディスプレイには、
それまでの便は全キャンセルなのね。。
やれやれ間一髪だぜ。
やれやれ間一髪だぜ。
と、余裕でカンクンでなにしよっかなーと妄想を開始します。
と思っていたのも束の間、
その表示が突如消失!
その表示が突如消失!
※イメージ
NYホテル閉鎖事件と同じくらいの衝撃です。
ま、まさかね。
と思っていると、
と思っていると、
ディスプレイに
Next flight is SanDiego(だかなんだか) との表示。
こ、これは、、、
と思ってメールを開くと、
と思ってメールを開くと、
デルタ航空から
unfortunatelly、、、 というメール。
unfortunatelly、、、 というメール。
\(^o^)/
ただ、メールには、
と
代替便を探してくれていそうな雰囲気で書いてあるので、
代替便を探してくれていそうな雰囲気で書いてあるので、
ちょっとこれを信じて、待ってみることにします。
NYの吹雪は夕方には止む、
とANAのお姉さんが言っていたのも心の支えになっています。
時刻14:00
デルタ航空のヘルプカウンターが空いてきたので、念には念をで並びます。
デルタ航空のヘルプカウンターが空いてきたので、念には念をで並びます。
並び始めて一時間後、戦のとき。
もはや今回は聞きたいことを事前にノートに書いて挑みます。
コノチケットハキャンセルニナッテルガコンナメールキテイルノデモウチョットココデマツベキカドウカオシエテクダサーイ
なんて簡単にはいきませんでしたが、
なんとか想いを伝えた10分後、この便が取れますといわれたのは
Monday
とのこと。
Monday
とのこと。
※1/8
なんとデルタ航空も代替便を数に確保できないということです。
もうこのフライトはキャンセルしました。
そしてTODOは返金手続きと預け入れ荷物の回収です。
返金手続きは電話が必要らしく
そこに無料の電話があるから使って、
そこに無料の電話があるから使って、
と言われるも(筆談の意味がない)、
私英語できませんで押し通すとスタッフの方が
・・・take careっ
・・・take careっ
と代わりにやってくれることに。
これ、完全にキレてますねこの人。
マエダのノートに意味不明な記号をいたずら書きして電話をするスタッフ。
そして荷物はアライバルゲートで受け取って、と。
ということでアライバルゲートやって来ました。
がすでに人と荷物でごった返してます。
フライトキャンセルの荷物引き取りをするにはあの列にならんで、
と言われた列がこれまた行列。
ならびはじめて1時間後
時刻16:30
いざ、戦です。
時刻16:30
いざ、戦です。
あなたのフライトの預け入れ荷物はまだ当分出てこないわ。
いつになるかも、?
なの。
明日かもしれないわ。
明日かもしれないわ。
的な返答。
私が筆談を持ちかけると彼女はGoogle翻訳を持ち出してきた。
気持ちはありがたいが日本語が残念ながら先生の日本語訳は崩壊している。
弘法も筆の誤りであります。
そして荷物がぐるぐる回っている例の奴のところで
出てくる荷物とフライトスケジュール表を見ていると、
いまいまのタイミングで今朝の便の手荷物が出てきているではないか、、。
私のフライト(結局キャンセルだが)は17:13です。
まだまだ時間が掛かりそうです。
とはいえこのまま空港離れられないので、
ちょっと待ちつつ、うたた寝しつつ18:00。
ちょっと待ちつつ、うたた寝しつつ18:00。
・・・全然進展無し。
なので今日は宿に帰ります。
ブルックリンに一泊30$でドミ取りました。
30$あればメキシコ3泊できる、、、。
明日、私またここに来て荷物引き取りです。
引き取れるでしょうか。
そして帰りみち、
今度はモノレールが豪雪で終点までいかず終点前で折り返しです。
今度はモノレールが豪雪で終点までいかず終点前で折り返しです。
折り返しに気づかず終点前のさらにひとつ前まで戻ってきてしまいました。
やべやべ、と一度降りて逆方面の電車に乗ろうとするのですが、、、
田園都市線の満員電車級の人+キャリーバッグという地獄絵図。
もうモノレール諦めてタクシーで最寄りの地下鉄駅まで参りました。
25$。
こういうこともあるんですね。
さすがに本件は私も痺れました。
メキシコシティもいけず、カンクンも1日短くなったのはちょっと悔やまれる。
※1/10にはカンクン発のフライトを予約済み。
学んだことは、
空路連発の事前予約はハイリスクということですね。
この先とある英語圏ではないところでところで
二回乗り継ぎするフライトがあるのですが、きっとダメでしょうね。
まいったなー。
――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
――――――――――――――――――――――――