FC2ブログ

記事一覧

#275 最狂国へようこそ>友。inインド(44) 2018.9.14

 

24時間だと思っていたアウランガーバードからニューデリーまでの列車は実は22時間の予定でしたが結局2時間遅れしてニューデリーには24時間で着でした



つまり!


友人のニューデリー空港着に間に合っちゃったわけですねー。
つまらん。

まあ、大人しく出迎えに行くとしましょうかね。


――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:アウランガーバード
             →ニューデリー New Dehli
・手段:列車
      列車番号 12715
      列車名称  SACHKHAND EXPRESS
      等級 スリーパー
・料金:605ルピー≒968円
・時間:24時間
       13:40発(定刻通り)
       14:00着(2時間遅れ)


↓移動図

20180915203358c86.jpeg 


↓デリーぶらりマップ<広域>

20180915203401820.jpeg 


・青矢印左の紫:ラクシュミー・ナーラーヤン寺院

      Lakshmi Narayan Temple

・ニューデリーの文字の右の赤:インド門

      India gate

・その右下の紫:フマユーン廟

      Humayun's Tomb

・その右上の紫:アークシャルダーム寺院

      Swaminarayan's Akshardham Temple

・右下の紫:ロータステンプル 

     Lotus Bahai Temple

・下の緑:イケてるショッピングモール

     Select Citywalk Mall



↓デリーぶらりマップ<駅周辺詳細>

20180915203400eea.jpeg 


・左下のオレンジ:ニューデリー駅

・右上のオレンジ:オールドデリー駅

・さらに上のオレンジ:カシミアゲート バスターミナル

     Kashmiri Gate ISBT

・右上の赤:レッドフォート

     Red fort

・その左の紫:シク教寺院

     Gurdwara Sis Ganj Sahib

・その下の紫:ジャーマー・マスジット

      Jama Masjid

・下のピンク:コンノート・プレイス

     Connaught Place

・下の赤:階段井戸 アグレセン・キ・バオリ

      Agrasen ki Baoli



――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――

アウランガーバードを出発した列車は久々のスリーパークラス。960円。
約1500km・24時間の列車移動でこの料金は流石のスリーパークラスです。

ただ今回、座席がSL=Side Lower、つまりは通路側の下層なんですよね。

2018091410182004c.jpeg 

ここ真横を人が通るし、
駅ついたら物売りや物乞いが窓から手を突っ込んでペタペタ触ってくるし、なかなか防犯面が心配です。

南京錠とチェーンで完全武装。
久々に緊張感ある列車旅です。


まあ24時間ですからね。
色々ありますよ。


私の席を「ここは私の席だ!!」と主張して座り込むおっさんを追い出したり、
私の席を「私の席はこの上なんだが今そこに人が寝てるからちょっとここ(私の席)に座らせておくれよ」と主張して座り込むおっさんを追い出したり。


いや後者の件とかおっさん甘すぎるでしょ。

そんな香具師は力づくで叩き起こしちまいまえっ!と私がバカスカ上の寝台を引っ叩いて寝て男を引き剥がそうとしたら「それは悪いから」とおっさんは違う空き寝台を探しに行きました。


あれ、なんだこの私悪者感。


夜26時に停車したどっかの駅でとなりのボックス6人寝台スペースで大家族がわさわさ乗り込み自家製カレーでお弁当タイム始めた時はほっこりしました。


まあちょっとうるさすぎて舌打ちの十や二十はしたと思いますが。




いけませんね私。
インド再上陸して2週間、あっという間に沸点がゼロです。



私の闇を浄化する朝のチャイ。

今日も一日、清く正しく美しく参りましょうぞ。



20180915125256c62.jpeg 




まあそんなこんなで冒頭の通り、2ヶ月ぶりのニューデリーです。

20180915125257f56.jpeg 


2ヶ月前、詐欺師に騙されかけた苦渋のニューデリー駅前。
 201809151252597ed.jpeg 


2ヶ月前と同様、早速

カモネギヒャッホーウ!と飛びかかってくるリキシャマン各位。


2018091512525817a.jpeg 


2ヶ月前、恐れおののいていたニューバザール前の往来。


20180915125302540.jpeg 



。。。あれ、
こんなものでしたっけ。。?


あれほどまでに衝撃を受けたニューデリーの喧騒に、何も感じないどころか可愛いもんだなと思ってしまえるのは成長でしょうか、鈍化でしょうか。



ニューデリー駅前ニューバザール。

20180915125302c4c.jpeg 



今回の宿はここにしました。
AC付で最安。

201809151253045d3.jpeg 

おし、
荷物も放れましたので、そろそろ空港へ行きましょうかね。

まあどうせアライバルビザなので手続き等々1時間以上はかかるでしょう。
彼はJAL信者につき直行便なぞという大変贅沢なJAL便で17:00到着です。
18:00くらいに行けばいいかな。


ということで

201809151253053e2.jpeg


 20180915125307fbf.jpeg 

その辺ぶらぶらしながら時間つぶしたり、


ニューデリー犬の現状を追い回したり、

20180915125310d05.jpeg


 2018091512531220d.jpeg 

してました。


そしてすぐ飽きて近くの茶屋でウェッブの世界にダイブしてました。



空港

20180915125312f4a.jpeg 

やってきましたニューデリー空港。

そしてなんと友人氏も無事着いていまアライバルビザ発行待ち中、と連絡が入りました。国際SIMなどというオシャンなアイテムを所持しているようです。


ただ普段はViberというLINEのようなメッセージアプリでやり取りしてるのですが
「諸事情によりViberではなくFacebook messengerでやり取りさせて」と言う友人氏。

どうしたのでしょう。

とここで私のSIMがなぜかworkしなくなりネットが繋がらなくなりました。なんじゃそれ。


友人氏との連絡が途絶え、まあでもそれも一興かなハッハーなんてしてたら

20180915125313aae.jpeg


 

20180915125314e2c.jpeg 



20180915125316a4e.jpeg 


現れましたー!!

(全身黒×白マスク)

やだ怖い。なんなのこの人。




もうこれだけで分かりますでしょう、
この人の尋常じゃない感じ。

一応ご紹介しておくと、
名前はちょっとあれなので彼の昔のmixiネームから倣って「ノイミカ」さんとでもしておきましょう。

ノイミカさんは私の前職の同期であり、現在も前職現職。12年目の大ベテランにて現在は副部長様でございます。

彼とは同じチームで新業界を開拓したりだの、彼が大阪異動後は私と彼とで東西で同業界を開拓したりだの、まあ戦友的なところだと思ってます。私は。彼がどう考えてるかは上記の通り普通の人間ではないので推し量ることは不可能ですが。

そんな日本のGDP的に社会的存在意義の高いお方ですから、必ずや無傷で日本にお返しすべく、無職の私が尽力致します>前職の皆々様。


ということで無事合流出来ましたー。

じゃあまあ早速ニューデリー行きましょうかね、


え?なに? あ、タバコをやらしてもらいたい、一服しないともう一歩も歩けない? 


ああ、そうですか。


まあ、いつもそんな感じです。
私喫煙者じゃないのでこれまで喫煙スペースとか全く気にしてきませんでしたが、よく考えるとインドって全然喫煙所を見ない気がする。

ん?
おれは灰皿探しのプロ?

ああそうですか。


そんな彼に着いて行くこと数分。
想定通り彼は早々にギブアップしました。

その辺の人に聞いてみるとどうやら空港外のエリアには喫煙スペースないらしいです。

厳しいですねー!


まあ確かにこの空港エリアはインドであってインドではないですからね。野良犬野良牛野良インド人がいないという意味で。



彼が駅内にこんな掲示を発見。

2018091512531828e.jpeg 


。。タバコフリーと書いてますが、明らかに雰囲気的にはダメな感じです。


これ後で調べたらやはり「禁止」という意味になるんですね。
https://getnavi.jp/life/89867/view-all/?amp=1

なお罰金のとこにあるone rakhはインド英語の単位で「100,000」だそうです。


つまり、、罰金16万円!!

インド人だったら孫の代の孫の代まで破産ですね。ハチャメチャすぎる。



さあさ、我々エアポートメトロに乗りニューデリー駅着です。
ここからがホントのニューデリーです。


早速ノイミカさんにこのクレイジーインドをお楽しみいただくべく、先陣切って歩いていただいてみました。

201809151253224c4.jpeg



20180915125324e6c.jpeg 



20180915125324df7.jpeg 

。。全然普通ですね。
群がる詐欺師やリキシャマンをきちんと無視してスタスタ歩いて行きます。
ちゃんと予習してきたみたいです。「声がけは全て無視」と。


という事でなんのハプニングもなく、ニューデリー駅高架を通過しニューバザールエリアに来ました。

とここで
「ここならいける」
とどうみても喫煙スポットではないところで一服タイム。


20180915125437c70.jpeg 


よくみると確かに一服インド人がちらほらいました。ヘビースモーカーの灰皿アンテナはなかなかですね。


ニューバザール。

201809151254428ae.jpeg 


あらゆる客引きを無視してスタスタ進む彼。
全身黒ずくめなので見失いそうになりながら無事宿着。



という事で、ノイミカさん歓迎の儀を執り行うべく街へ。

2018091512545009a.jpeg 


ノイミカさん、初野良牛。※矢印のとこに牛がいます。

20180915125451640.jpeg 



写真ではノイミカさんただひたすらスタスタしてるように見えますが、凄まじい屋台の在り方やおぞましい土産屋や野良犬野良牛野良インド人の地獄絵図にうぉー!だのえぇ?だのヒィ!だのファッ!?だのと、このクレイジーカオスっぷりを楽しんでいただけているようです。

20180915125455b88.jpeg


 20180915125455c9b.jpeg 


そして私は早いとこ

20180915125455311.jpeg 

彼にリクエストしていたこのセブンイレブンのおにぎりを食べたい。
このおにぎりはもはや私のインド旅のハイライトです。わくわく。


そしてすっかり忘れてました。


今日ガネーシャさんのお祭りの日なんですね。
プーネ(ムンバイ近くの街)は大発狂らしいですが、このニューデリーはそんな雰囲気ほとんどありませんでした、が、


2018091512545609b.jpeg


 
201809151254552ad.jpeg 



2018091512545573d.jpeg 



20180915125455700.jpeg






路地裏は大変な騒ぎでした。

子供達が。



きっと子供たちにとってはガネーシャさんがどうこうとかどうでもいいんでしょうね。
僕らも昔は地元のお祭りとかそうでしたもんね。


てことで路地裏に迷い込んで排気ガスとマサラと火事の如く焚かれるお香にノイミカさんどころか私まで喉がおかしくなり始めたので早々に晩餐へ。


久方ぶりの再会に。

201809151254566ee.jpeg 


彼は顔出しOKと言っているのですが、誰が見てるか分からないですし、私も書きたいように書きたいのでノイミカさんのご尊顔近景は控えておこうと思います。


まあこの写真だけでも悪そうな顔してますが、イメージとしてはこれに似てます。

201809152118594ce.jpeg 


※デスノートの死神



ツマミ。
タンドリーチキンとバターチキンカレー。

20180915125456e7c.jpeg 



20180915125456798.jpeg 

なかなかナイスなチョイスではないでしょうか。

私としては美味い美味いなのですが、月々の給料を華やかに賑やかにパァーッとやってしまうパリパリピーなノイミカさん的にはタンドリーチキンはイマイチなご様子。

ただバターチキンカレーは大変お好みなようで、ご満悦な様子です。


私も

201809151254569e1.jpeg 

大満悦です。


セブンのおにぎりはやはり最高に最強です。



その後は互いの近況などを交わしつつビール4本ほどでたけなわ。


帰り道、
野犬に激しく絡まれるノイミカさん。

201809151254561f0.jpeg 

そんな一日でした。

友人合流1日目でしたが、ちょっとアレですね。
ノイミカさんを知らない方にとっては無価値な日記ですね。
明日からはもうちょっと改善したいと思います。


ダンニャバードでした!

――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓ 
にほんブログ村

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひこの「にほんブログ村」のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
直近一週間のクリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01