#280 白装束でタージマハる。inインド(49) 2018.9.19
- 2018/09/21
- 07:00
ノイミカさんインドツアー六日目。
壮絶な16時間列車遅延から一夜明け、
本日は昨日行くはずだったタージマハルに行きますよ。
いや、ノイミカさんは昨日の列車大遅延祭りを受け「もうタージマハルのスキップはやぶさかではございません。」と仰っていましたが、『インド行っといてタージマハル見てません』だなんて彼の自称「旅好き」というキャリア的にも宜しくないと思い、引っ張って来ました。
さあ、どうでしょうか。
ノイミカさんのお眼鏡に適うと良いのですが。
――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:タージマハル
・手段:ー
・料金:ー
・時間:ー
↓アグラ地図マップ
(英表記はMaps.me上の表記)
・一番左のオレンジ:アグラ カント駅
Agra cantt
・その右上のオレンジ:イドゥガーバススタンド
Idgar Bus Stand
・その上のオレンジ:イドゥガー駅
Idgar Junction
・その右上のオレンジ:アグラフォート駅
Agra Fort
・中央上の赤:アグラ城
Agra Fort
↓以下枠線エリア内
・中央の赤:タージマハル
・その左下の赤:タージマハル・ミュージアム
・その右下のグレー:入場口(東口ゲート)
・上の赤:ヤムナー河対岸の庭園
・青:宿 SANIYA PALACE エアコン付ツイン一泊1230ルピー
※リキシャプライス(以下は言い値)
・アグラ カント駅→タージマハル 昼100ルピー、夜150ルピー
・アグラ カント駅→アグラ城 80ルピー
・アグラ城→ヤムナー河対岸の庭園→タージマハル 250ルピー
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
朝6:00。
目が覚めるとすでにノイミカさんはどこぞの真理教幹部のような出で立ちでシャクティーパットを自らに決めてました。
そういえばこの人、例の白装束をデリーで買ってたの忘れてました。
※バラナシでは日本人の若者に囲まれてしまい流石に恥ずかしかったようです。
本日はこの出で立ちでタージマハルに赴くようです。
もう心持ちはあちら側のようで、
牛に真剣にご挨拶をなさっています。
チケットを買ってます。
1100ルピーに値上がりしてました。
2ヶ月前は1000ルピーでした。
もうどこもかしこも値上がりしているのですね。
さていざ入場。
ノイミカさん入り口でタバコとライター没収されてました。煩悩持ち込み禁止です。
正面の門。
いやはや、
二度目のタージマハルですが、やはり素晴らしいです。
ノイミカさんも「おお!」だの「わー!」だの「すごいよこれは!」だの、から始まり、
「西本願寺を上回る!」だの「美女を口説く際の高揚感!」だの「ドームのくびれが堪らない!」だのだんだん何言ってるか分からなくなってきたので自由にやってもらうことにしました。
ちょっとよく意味が分かりませんね。
前回訪問時の日記からのコピペで恐縮ですが、
いったんここで「タージマハルとは」を以下Wikipedia先生よりコメント。
タージ・マハルとは、インド北部アーグラにある、ムガル帝国第五皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムスターズ・マハルのため建設した総大理石の墓廟。
そうなんです。
タージマハルって、お墓、なんです。
モスクとか宮殿とかじゃないですからね。
ただのお墓なのです。
そしてタージマハルは何が美しいって、
ひとりの王妃のお墓のためにこんなバカでかい庭園を整備してそこにポツンとこの白亜の建築を添えたこの様式美だと私、思っています。
内部は廟なのですが、ここでノイミカさんいつのまにか身につけた知識をご披露されてました。
「解説しよう!この廟は実はレプリカで実際の遺体はこの地下に安置されているのでアール」
とか言ってました。
そうですか。
「ゴミだらけでした」
と帰ってきました。
この川はガンジス川を越えインドNo1の汚染度なのだそうです。
そんなタージマハルでした。
すったもんだありましたが、
ノイミカさんの満足度は甚だ高かったようで良かったです。
宿の屋上レストランからのタージマハル。
残念ながら時間の都合で食事はスキップ。
さて、このアグラはこれで終わりです。
列車が予定通り着いていたらアグラ城にも行こうと思っていたのですが、この後は当初本日朝イチから行こうと思っていた巨大な階段井戸へ向かいます。
そしてその日記は明日に回します。
現在日記をリアルタイムから一日半遅れで書いてますが、これからWi-Fi弱い地域に行くので日記を二日半遅れにしようと思いまして。
ということで、今回はここまで。
ダンニャバードでしたー。
あ、今日は一日中その格好で行く、んですか。。
そうですか。。
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
にほんブログ村
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひこの「にほんブログ村」のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
直近一週間のクリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――