FC2ブログ

記事一覧

#281 ノイミカさんご出国。inインド(50) 2018.9.20


とうとうこの日が来てしまいました。

この1週間、クレイジーインドツアーにご参加頂いておりましたノイミカさん、ついにインド最終日です。

そしてそんな本日の献立はノイミカさんのリクエスト、「ボリウッド映画を見る」です。


元々は
・カバディやりたい
・クリケットやりたい
というリクエストももらっていたのですが、
無視しました。

――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:ジャイプール→グルガオン
・手段:列車
      列車番号  12216
      列車名称  Dee Garibrath
      等級  3A
・料金:420ルピー≒672円
・時間:4間  7:20発、11:30着(定刻通り)

↓移動図

20180921015222b47.jpeg


 

――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――


ジャイプールの朝。

201809210148100e7.jpeg 


朝早くからテーブルの上にノイミカさんの荷物が広げられています。

私への選別として旅アイテムをご提供頂けるそうです。
てかほぼ全てご提供のご意向のようです。

もう全て捨てて手ぶらで日本に帰るつもりだったようです。
典型的な散財型。

とおもったら

20180921014834052.jpeg 

タバコだけはしっかり持ち帰るようです。
てか買いすぎでしょ。それ。



そしてすったもんだの末、なんと、

2018092101481146b.jpeg

 
カバン頂きました〜!!
さすがシティボーイ・ノイミカさん、ちょとオシャンティです。


代わりにノイミカさんには

2018092101481269d.jpeg 


私が使っていたダサバッグをお持ち頂きました。

イスタンブールでトルコ人のおっさんが「50年保証だよ!」とか言ってた逸品です。

もし破損したらイスタンブールまで持ってってくださいね。

え?日本着いたらインドに汚染された全てを捨てる?

ああ、そうですか。


否定はしません。
気持ちは分かります。


ジャイプール駅。

20180921014814998.jpeg 



これが最後のインド列車です。
心なしかノイミカさんの足取りも軽い。

2018092101481497f.jpeg 



インド列車、朝のチャイ。

20180921014816d36.jpeg 



そう言えば列車の売り子は独特な節で商売の品の名を歌い歩くのですが、
ノイミカさんはこのチャイ屋のモノマネが気に入ってるようです。



彼の関係者各位>
彼が無事帰国した暁にはチャイ屋のモノマネをリクエストしてあげてください。


はい着きました、グルガオン駅です。

20180921014820083.jpeg 


グルガオンはデリーの衛星都市として開発が進み、日系企業も多数進出している街と聞きました。


なので高層ビル立ち並ぶエリアだと勝手に思っていましたが、駅周辺は普通のインドでした。


20180921014823841.jpeg


 20180921014824b85.jpeg 




だがしかし。
しばらくすると唐突にシティ感。

20180921014825138.jpeg 



そして到着しました、キングダム・オブ・ドリーム。

20180921014827f61.jpeg


 20180921014828b75.jpeg


 2018092101494511d.jpeg


 

どうした。
唐突なフェスティバル感に頭が追いつきません。


ひとまずチケットを買ってみる。

20180921014829e12.jpeg 


と、
ここで気づきました。

ここ映画館じゃないんですね。
ミュージカルシアターなんですねー。

てっきりシネコンだと思ってました。
演目についても選択の余地はなく、
ひとまず14:30から始まるらしい演目のチケットを買いました。


チケットボックスを撮ろうとしたら割り込んでくる人。

20180921014929096.jpeg 

そういう写真は間に合ってますよ。


いざ中へ。
12:30開場でした。
セキュリティチェックが厳しく、水の持ち込みは不可でした。

内部。


201809210149558e7.jpeg 



20180921014952b10.jpeg


 2018092101495390d.jpeg 

どうしちゃったんでしょうか。
建物といい、ノイミカさんと言い。

いやノイミカさんはもうインドからおさらば出来るということで気分が「爽」なのだと思われますが。


向かって左の建物の中は、

20180921014954bc4.jpeg


 201809210149562bb.jpeg

 
この著しい既視感。

(ヴィーナスフォート)



内部はフードコート+中途半端なお土産屋という感じです。
インドの各州をイメージしたレストランがあり、造形もそんな感じでした。

ムンバイ

201809210150481fe.jpeg 



チェンナイ

20180921015033318.jpeg 


オリッサ

20180921015041870.jpeg 



ケーララ

201809210150355ff.jpeg 



?  でもよく見るインド感

201809210150388b0.jpeg 



唐突な流川たん

201809210150440b4.jpeg 



うーむ。
「ショッピングモールがある」と聞いていた我々はガッカリです。

とはいえもうノイミカさん帰国まで時間がないので、ここでちょっとお土産こしらえつつ、


トゥクパー!!


20180921122651327.jpeg 




そして


20180921015044ee4.jpeg 


モモ!

いずれもチベット料理です。

これは私の経験論ですが、インド料理に胃が疲れた時のチベット料理の醤油テイストの「五臓六腑に染み渡る」感がスゴいぃなのであります。





どうでしょうかノイミカさん。



20180921015045df8.jpeg 

ああ、
なんかもう感動し過ぎていろいろ語り始めちゃってます。

今これは彼がこの1週間で食べたものを勝ち抜き選手権して悦に入っているところです。

一人で賑やかにジャジャーン!とかシャキーン!とか実況中継風に講釈してますが、あんた言うほど食うてないからな。インド飯。


シアターの方に来ました。

201809210150470ec.jpeg 




入って正面にそれっぽい椅子があり、ノイミカさんすでにスタンバイ済みです。

201809210150506dc.jpeg 


の真似ですか?

と問うと
「仏陀」
言うてました。


速やかに全仏教徒に謝罪してください。




なお後日談ですが、この画像をFacebookに上げ「ブッダ言うてます」と書いたら、覚えてますか私のまた別の同期でmixiで1万人を超える仏像コミュニティの長をしているY氏より『ブッダじゃなくて弥勒な』とご指摘頂きました。


私は大変に同期に恵まれてます。

多分、良い意味で。



せっかくなので

201809210150548bd.jpeg 


ポップコーンを購入して中へ。



おお、、、


2018092101512451c.jpeg 


ここはインドでしょうか。。!!


そこあなたの花道じゃないですよ。


20180921015125c03.jpeg


 2018092101512603f.jpeg


 20180921015129765.jpeg


 20180921015130f4a.jpeg 


舞台。

20180921015133843.jpeg 

さて、舞台が始まると撮影は禁止なので写真はないのですが、


えっとですね、


インド初ミュージカル、



めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃくそ、



楽しい!!!



何ですかこのクオリティの高さ!!
これほんとインド人ですか!?

え、ちょ、もっかい観に行きたいです。
ヒンディー語だから何言ってるか全然分かりませんが、数十名がワー!!っと登場してド派手に、だがしかし一糸乱れずに歌い踊り散らす舞台はもはや感動の域でした。

すげーぇ!!!
そして全体を通して「底抜けに明るい」のね。なんかすんごい幸せな気分。


これ、めっちゃくそ楽しい( ^ω^ )


結局演目ぜんぜん分かりませんでしたけど。


ちょっとこれ、

ほかのインドミュージカルにもトライしてみたいなー。

※後日追記※

調べたら「BALLE BALLE」という演目でした。


20180924132834668.jpeg

 





BALLEはパンジャブ(インド北西の州)の曲でよく使われる、テンションアゲアゲ超ハピーな時に使われる言葉だそうです。


※追記ここまで



ノイミカさんも大変楽しそうでした。

そして結果、

20180921015133612.jpeg

 


飛行機ギリギリなんですけど。

リキシャかっ飛ばして空港へ向かってますこれ。


そしたら

20180921015133188.jpeg 


このリキシャは空港に入る許可を得ていないとかなんとかで途中で乗り換え。

そしたら乗り換え後のリキシャがエンジントラブルで全然進まずノイミカさんブチ切れ、


再度乗り換えして空港へ爆走。


20180921015135596.jpeg 



17:30には空港着いてたいのですがすでに時17:30

だがしかし、ノイミカさんは泰然としています。



ノイミカさん「大丈夫。JAL伝説を知っているかい。私は以前JAL便登場時刻に間に合わなかったが離陸を待ってくれていたのだよ。」



世間様に大変迷惑なので速やかにやめてくださいその考え方。



ようやく空港着いたと思ったら空港敷地内にリキシャ入れないらしく2km手前で降ろされそこからバス!


そしてこのバスが「次は20分後」とか言われ詰みかけたところでタクシー発見!!


するもタクシー料金500ルピーとか言われ。


2018092101513811d.jpeg


 20180921015139d06.jpeg 

まあ結局乗ったわけですが、

最後の最後までバタバタして


20180921015140362.jpeg


 2018092101514386d.jpeg


 20180921015147616.jpeg 


ノイミカさんを送り出しました。

その後「無事チェックインできた」と連絡があったので、もうきっと大丈夫でしょう。


という、
あっという間の一週間でした。



いやー本当楽しかったですねぇ。

あの人も大変な激務を(ああ見えて)しているわけで、一週間も席を空けるのは非常に大変だったはずなわけですよ。

そうまでしてこのクレイジーオーバーカオスダーティー羅刹国に来るだなんてキチg 


ありがとうね。



この日の夜は日本食レストランに行きました。

2018092101522187f.jpeg 



親子丼。


久々に一人で食べるご飯は、

ちょっとしたノイミカさんロスを引き起こすのでした。

ぐすん。




明日は今後の旅程の詳細を詰めて一路北に向かう準備をします。
 
ラダック地方を目指しますよ。
絶景を拝みに行くのでご期待ください。

ダンニャバード!
でした。

――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓ 
にほんブログ村

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひこの「にほんブログ村」のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
直近一週間のクリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01