FC2ブログ

記事一覧

#288 孤高の砂城-シェイ。inインド(57) 2018.9.27前編


申し遅れましたがレーを中心としたこのエリアはラダック地方と言いまして。北はパキスタン、東は中国(チベット)に囲まれた極北インドです。
その中心を東から西にインダス川が流れており、その上流エリアを上ラダックと言うそうです。

こんな感じ?
(現在時点の私理解)

20180929183804419.jpeg 



てかインダス川て!!

こんなとこからパキスタンへ流れていくのですね!

今ここに私の浪漫係数が振り切れました。


――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:上ラダック周辺のゴンパ
                  シェイ、ティクセ
・手段:ローカルバス


①レー→チョグラムサル Choglamsar
・料金:10ルピー
・時間:20分くらい
※バス頻度は頻発。


②チョグラムサル→シェイ Shey
・料金:10ルピー
・時間:15分くらい
※バス頻度は30分に一本くらい?
※チョグラムサル→ティクセ行きのバスに乗りシェイで途中下車。
※地球の歩き方にはレーからティクセ行きのバスがあると聞いていたが私の時にはありませんでした。


③シェイ→ティクセ Thiksey
・料金:10ルピー
・時間:10分くらい


以下地図は随時updateしていきます。

↓ラダック地方イメージ図

20180929183804419.jpeg 



↓上ラダック地図マップ
(赤字が有名ゴンパがあるところ)

201809291838040b4.jpeg 



↓シェイ地図
・赤:シェイパレス Shey Palace
・紫:シェイゴンパ

201809291838100eb.jpeg 



――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓  
(別ウインドウで開くよう変更しました)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ


記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――


はい!と言うわけでしてね、

20180929201012ea0.jpeg 

宿からまさかのレー王宮がおはようございます、な朝でございます。
今日も良い天気。蒼穹蒼穹。シャングリラー。


朝ごはん。

20180929200713133.jpeg 


食欲不振ですからね。
にしてもコレほんと美味い。


さて、ホットシャワーの出し方が分からなかったので宿の人に聞いてみました、すると、

201809292009359cb.jpeg 


これでお湯沸かしてバケツで浴びるんですって!!

初めてのバケツシャワー体験です。
てかこれソーラーらしいです。凄いですね。


そして思いのほかバケツシャワーは難なくクリアしまして、しばし考えたのですが、

これ、

熱湯を自分で作れる。。。

つまり!!!

2018092920072404b.jpeg 

!!!

20180929200753e99.jpeg 


!!!

2018092920084227b.jpeg


ワヒャー(´Д` )
ノイミカさんプレゼンツ「そしる」やれるということです!!
※容器はペットボトルをハサミで切って作りました。



ウマーーーーー。。。、、

染み渡る。。。。








あ、

日記でしたねこれ。
すみませんすっかり忘れてました。


ただちょっとこれに味をしめ、

20180929200856133.jpeg 


緑茶までやってしまいました。

明日は何やろうかな。
色々な方の寄贈で粉もんがたくさんあるので楽しみです。



さて、出発です。


本日より二日に分けて、ローカルバスで行くラダック僧院と絶景巡り編を開催すべく、目指すはバススタンドです。



本日のレー犬。をやらせてくれないレー犬。

2018092920093535d.jpeg 


リップ買いました。
唇が剥がれ落ちそうで。

201809292010078fe.jpeg 


朝ごはん食べました。

20180929201004cc8.jpeg 


201809292009538c8.jpeg 


いえね、
味噌汁頂いたらなんとなく食欲が湧いてきまして。

そして街へ出たらこの二日間の階段地獄で激しい筋肉痛なことに気づきまして。たんぱく質を摂りに来ました。

日本人に評判のLAMMAYURUです。


うん、普通、、かな。
ただメニューバリエーションの広さは素晴らしいです。ステーキとかあったし。

食欲沸いたら食べたいです。ステーキつってもチキンだけども。


はいやって来ましたバススタンド。
ティクセ方面は「Local Bus Stand」の方です。

ツーリストインフォメーションのおばさん達は「ティクセ直行バスは無いわよ」と言ってましたが、本当に無いようです。廃止?シーズンオフ?理由は不明です。


ということで、チョグラムサルという街行きのバスに乗ります。


20180929200958797.jpeg 


201809292009347b7.jpeg 


バスはレーの坂道を市街地方面に上がり、Leh Main GateのラウンドアバウトでUターンします。


20180929200956174.jpeg 


なのでわざわざバススタンドまでいかなくともここで乗れます。
※ここで一気に満席になったので座れないリスクはありますが。


バスの車窓から。

201809292009471c6.jpeg


 20180929200956ff3.jpeg


 20180929201004ca5.jpeg 


どこをとっても綺麗な景色。ラダックです。


チョグラムサル着。

レー&チョグラムサル間のバスのちょっと離れたとこにティクセ行きのバス停があります。聞けばみんな教えてくれます。


20180929201004663.jpeg 


今回は前の席を取れず。


シェイで途中下車しました。
さあ、いざ参りますシェイパレス。

20180929201012f12.jpeg 

シェイは10世紀に初代のラダック王がここに都を築き、16世紀にレーに都が移るまでここがラダック王都だったんだそうです。


2018092920101535b.jpeg


 20180929201426787.jpeg


 
階段をぐいぐい登って行くと、

20180929201440bf1.jpeg

 
大きい建物がそびえます。

「大きい建物」と書いたのは、結局どれがシェイパレスだったのか分からなかったためです。


まずモネストリー(修道院)の案内が目に入ったのでそちらへ行ってみます。

20180929201221bb6.jpeg 


マニ車ありつつ、

20180929202426381.jpeg 


ストゥーパありつつ、

20180929201525228.jpeg 


マニ石ありつつ(呼称あってます?)

2018092920243867f.jpeg 


ノォォォォォォオオオオオオ!!!!
 201809292025059f6.jpeg


 20180929202506fc7.jpeg


 20180929202503aef.jpeg


 20180929202432ace.jpeg





 
まさか北側の景色が拝めるとはっ!!

本日もラダック地方は殊更に蒼穹であります。

僕らが目指したぁ〜Shangrilaぁ〜。


ゴンパを発見しましたが、入り口のヌコ共が俺の邪魔をする。

 201809292024459b4.jpeg


 20180929202443f40.jpeg 


201809292024500c6.jpeg 



ゴンパ内部(入場料30ルピー)。

201809292024419aa.jpeg



かなり大きな仏像が鎮座しています。
いやが応にも至近距離で相対することとなるので迫力が凄い。

20180929202441319.jpeg 



私の「信仰心<ヌコ」という煩悩も軽々と見透かされそうです。

千仏画という壁一面の壁画も色褪せてはいるものもその広がりがとどまることを知りません。

20180929202447c46.jpeg


 20180929202448de6.jpeg


 20180929202450ae9.jpeg 


20180929202452edb.jpeg 



仏像の横顔。

20180929202450423.jpeg 



麓は電飾がセットされてました。


20180929202453f08.jpeg 


これ夜ギラつくんでしょうか。
それってちょっと煩悩じゃないんですか。



なおこの御堂は二階層になっており、今我々がいるのは二階。
そして一階(仏像のお膝元)も見学できると聞いていたのですが、

20180929202452c54.jpeg 


鍵がかかっていて入れませんでした。




さて、一同引き続きシェイパレスを探しますが、見当たりません。
ドイツ人のおばちゃんも現れ、どこかしらね?なんて言ってます。

そしてゴンパの脇の岩山になんとなく道っぽいものがありました。

20180929202506e30.jpeg 


あの奥に見えるの入り口っぽいですよね。

さてやこの先にパレス?

ドイツ人おばちゃん「あんた達ここ行くの?トレッカーねぇ!私は無理!帰るわよ!」
ここでジャーマンマダムとはお別れです。



Tさんと恐る恐る岩道をにじり登るとその先には。。。をぉぉぉ!!!


201809292026151f5.jpeg


 20180929202703a38.jpeg


 
そこに広がるはパレスではなくラダックの絶景でした。素晴らしい。。


そしてもうちょっとウロウロしているととぉぉぉぉおおおお!!!!???

20180929202804741.jpeg  

にゃんかしゅごいんでしゅけど!?

なんですかこのラスボス感。
ここはガレキの塔ですか。
あの砦の頂きで狂星乱舞でしょうか。

てか。。。

20180929202729edb.jpeg 

パレス?



結局パレスがどれなのかは分かりませんが、Maps.meで見る限りコレではなさそうです。


まあ良いんです。



こんな素晴らしい景色が頂けたのですから。

ジャーマンマダム「ほらあんた達なに突っ立ってんの!一緒に写真撮るわよ!」
おばちゃん。


この人なにものでしょうか。
その後も

「あー最高!」

言って最速で降りていきました。

ドイツ人(オランダ人フランス人)こういうとこあります。



さて、続いてあの向こう側に見えているティクセゴンパを目指しますよ!

ってところですみません、また日記を切ります。


いやあのですね、
WiFi好調だったこの宿もレーの上流回線が死ぬと流石にダメなようで、いまWiFi使えないのです。一日一更新を続けるべく姑息ですが本日の日記は前後半でここまでにします。


ジュレー!でした。
(ラダック語でこんにちはとかありがとうとか)

――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓ 
にほんブログ村

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひこの「にほんブログ村」のテキストを1クリック頂けると幸甚です mm
直近一週間のクリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
――――――――――――――――――
※コメントは非公開形式での投稿も可能です。お気軽にコメントください。
――――――――――――――――――

コメント

No title

SocialSignals24 .com

*** Auto Panel with Specal offer of YouTube Views
| High Retention Views | Suggested Views | World Wide Views | Targeted Views
| Fast Views | Drip Feed Views and more than 100+ Services | Auto with API .



YouTube Views 0.12$ / 1,000 ★★★ YouTube [ Drip Feed Views ] 0.6$
/ 1,000
Youtube HR Views 0.25$ / 1,000 ★★★ YouTube [ Targeted Views ] 0.8$ / 1,000
Youtube Likes 5$ / 1,000 ★★★ YouTube - Subscribers
25$ / 1,000
Youtube - DisLikes 6$ / 1,000 ★★★ YouTube - Shares 5$ / 1,000
Youtube - Favorites 15$ / 1,000 ★★★ Youtube
- Comments 10$ / 1,000

Facebook - Fan Likes 4$ / 1,000 ★★★ Facebook
- Followers 7$ / 1,000
Facebook - Post Likes 0.7$ / 1,000 ★★★ Facebook - Video Views 0.17$
/ 1,000
Facebook - Comments 10$ / 1,000 ★★★ Facebook - Emoticons 0.9$
/ 1,000

Instagram Followers 0.8$ / 1,000 ★★★ Instagram - Likes 0.1$ / 1,000
Instagram - Mentions 4$ / 1,000 ★★★ Instagram - Views 0.16$ / 1,000

Twitter Followers 0.6$ / 1,000 ★★★ Twitter - Retweets 0.6$
/ 1,000
Twitter - Favorites 0.6$ / 1,000 ★★★ Twitter - Likes 0.6$ / 1,000 ​

Go To: SocialSignals24. com

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01