FC2ブログ

記事一覧

#427 開平、謎の建物並ぶ村。in中国(45) 2019.2.14


今日はちょいと足を伸ばして開平という場所に行ってみます。

これまた上海でお世話になったFさんオススメの場所。

人にオススメされると気合が入りますね。
いざ。

――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:广州→开平 kai ping カイピン(開平/かいへい)
・手段:バス
      広州駅バスターミナル(广州市汽车客运站)→開平義祠バスターミナル(开平义祠客运站)
※復路は开平义祠客运站→广州芳村客运站
・料金:66元 ※復路は61元
・時間:約2時間  8:55発、11:00頃着

广州市汽车客运站→开平义祠客运站 時刻表
(下から五行目)

201902141144323e1.jpeg 



开平义祠客运站→广州芳村客运站 時刻表
20190214114444ffd.jpeg


 
↓開平全体観 地図マップ
(二行目はMapsme表記)
20190214114424ee2.jpeg 


开平义祠客运站(開平義祠バスターミナル)
    →開平観光の起点
・自力村
     →入場料78元
         田園内にポツポツ楼閣が立つ村
・立园(立園)
     →入場料100元
        洋館と庭園が並ぶ村
・赤坎
     →入場料なし
         映画のような街並みと聞いてたが
         2019年2月現在閉鎖中
・马降龙碉楼群(馬降竜)
     →入場料60元
        森の中に佇む村と楼閣
・锦江里碉楼群(錦江里)
     →入場料50元
         ひときわ目立つ楼閣、瑞石楼がある
         瑞石楼に入るにはは別途20元


<各地交通手段一覧>
20190214114425173.jpeg 

・613番バス
开平义祠客运站→公福亭→赤坎→马降龙碉楼群(の手前)→锦江里碉楼群(の近く)→金鶏
※15分間隔、終バス19:00頃、开平义祠客运站から锦江里碉楼群まで7元。
・617番バス
开平义祠客运站→公福亭→立园(の手前)→自立村(のかなり手前)→?
※乗ってないので諸々不明

※613と617は公福亭で乗り換え可能↓2019021411442618e.jpeg 



――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓  
(別ウインドウで開くよう変更しました)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
 
 
ということで

癒しのぬこ宿チェックアウト。

20190214114428a13.jpeg 


お世話になりました。


朝7:00、
やって来ましたは広州駅バスターミナル。

20190214114429c00.jpeg 


開平へは広州市内いくつかのバスターミナルからバスが出てるようですが、ひとまず駅バスターミナルならテッパンだろうと思いやって来ました。

私「開平の義祠バスターミナル行きください」
スタッフ「次は8:55です」

なんと!!




20190214114434cd6.jpeg 

朝からいきなり2時間お粥タイムです。
中国の大きな街なら必ず見かけるこの李先生と双璧をなす大チェーン、真功夫にて。

2019021411443514d.jpeg 


いやー朝イチのバスがあったはずなのに売り切れでしょうか。

凄いですね、これ旧正月影響でしょうか!

バスの時刻表発見しました。

201902141144323e1.jpeg 


抜粋すると、
7:208:108:5513:2514:1515:05があるそうです。で窓口に行った時間7:00
すでにバス2本分ソールドアウトというわけです。アイヤー。


ところで久々のバスです。

20190214114431806.jpeg 


バスチケットには乗車口まで丁寧に記されており分かりやすい。

本日のバス。

2019021411443986e.jpeg 



201902141144402cf.jpeg 

三列シートでめっちゃ快適です。
てかたった2時間で到着なんだから四列シートにして乗車可能人数増やせし。

バスは高速に入り、

20190214114441eb9.jpeg 



はい開平着ー。
っていう写真を忘れましたけども。


開平には二つバスターミナルがあり、
私は「義祠バスターミナル(开平义祠客运站)」にしました。
ここ開平の見所は散らばっており、交通手段もまちまちです。そしてもう一つの「开平汽车总站」と発着する路線バスが異なるので、行きたい先に応じて到着バスターミナルを決めねばです。詳細は冒頭にて。
开平义祠客运站は思ってたより全然ちゃんとしてて、飯屋なんかもいくつかありました。

まずは帰りのバスチケットをゲット。

201902141144437d7.jpeg 


広州!今天!晩上!(広州今日の夜!)と伝えると「どこのバスターミナル?」と英語で返されたのでAnywhereOK!と申すと

20190214114444ffd.jpeg 


広州吉村バスターミナルの時刻表を見せてくれました。
広州南西のターミナルです。

他のブロガーさんはこちらから行かれてる方が多かったので即了承。
無事19:25のチケットを買えました。

良かった良かった。
往路がこんな混んでるので下手したら復路チケット買えないじゃないかと思ってバス内で開平の宿をBookingで調べたら最安150元とかでギャフンしてたところでした。


はいここから路線バスですよ。


本日の私の計画。
1.613バスで一気に最遠の锦江里碉楼群「瑞石楼」へ
2.徒歩で2kmほど歩いて蚬冈地区にある「中堅楼」を見て、
3.613バスで马降龙碉楼群へ
4.無料シャトルバスで自力村碉楼群へ
5.無料シャトルバスで立园へ
6.617バス&613バスで赤坎へ
7.613バスでバスターミナルへ戻る

一日で見切る事は難しいと言われる見所を片っ端から見ていき、入場時間制限の無い赤坎村を最後に見てバスターミナルへ戻る作戦です。


てことで、
まずは613バスで一気に最遠の锦江里碉楼群「瑞石楼」へ。

201902141144466e9.jpeg 


運賃7元でした。
運転手さんに行降りたい場所を伝えると運賃を教えてくれます。
613バスは15分間隔で運行されているようです。これは予想外に多いぞ。
事前情報で「ど田舎」と聞いていたのでバスの本数を心配していたのです。


残る懸案事項はこの613バスが何時まで運行されているか、ですが、

20190214114448abd.jpeg 


これを見る限り早くとも19時までは運行されてそうです。一安心。


さて、
ど田舎、と事前に聞いていた開平ですが、

20190214114449a03.jpeg 



201902141145171db.jpeg 

ぜんっぜんど田舎じゃないです。
まあ中国の水準からしたら「田舎」かもしれませんが、楽山・洛陽くらいの規模はある気がします。高層マンション立ち並ぶエリアがポツポツ。


その後ちょっとずつ景色が穏やかになり、

201902141145190a4.jpeg 



約1時間で锦江里碉楼群最寄りの分岐で降りました。

20190214114520590.jpeg 


場所ここ。
 

201902141145228aa.jpeg 



バス停無いですが、
運転手に「锦江里碉楼群」と伝えておくと止めてくれます。



さて、
いよいよ確かに長閑です。

20190214114523af2.jpeg 



20190214114526c20.jpeg 



20190214114528673.jpeg 



ところどころにある建物が傾いている。


201902141145309c6.jpeg 



しばらく歩くと現れるこの十字路の右側に

20190214114531b78.jpeg 



20190214114534742.jpeg 



村の入り口があります。

201902141145353a1.jpeg 



チケットオフィス。

20190214114537f41.jpeg 


锦江里碉楼群単体で50元、

開平の各村周遊券が180元。


で、

201902141145385e5.jpeg 


後者を買っちゃいました。

先ほど「本日の計画」とか言って全部のせのプランを発表しましたが、あれは実はこのタイミングで決意しました。
というのも思ったよりもトントン拍子でここまで来れたので、「これ全部

回れんじゃね?」と思い始めてたのです。


となればグイグイ観光していきましょうかね。

锦江里村の様子。

20190214114540bda.jpeg 



20190214114541d09.jpeg 



2019021411454353a.jpeg 


そして現れるこれ。

2019021411454410a.jpeg 



20190214114614d06.jpeg 


瑞石楼。


。。ってちょっと唐突でよく分からんのでまたWikipedia先生に一席説ってもらいましょうかね。

開平楼閣と村落:
広東省開平に位置する、ディアオロウ(碉樓, diaolou)という高層の楼閣で著名な村落群で、現存の高層楼閣は1833棟にのぼる。
これらの楼閣は華僑洋館とも呼ばれる西洋風の高層建築で、中国の伝統と西洋の建築意匠が見事な融合を見せている。2007年6月28日開平市の赤坎鎮、自力村、方氏灯楼、蜆岡鎮、百合鎮の村落群は世界遺産リストに登録された。


代、水害と匪賊による被害を防ぐ目的で、開平の住民によって望楼の建築が始められた。
その後19世紀中葉、米国カナダの西部大開発に伴いゴールドラッシュ大陸横断鉄道の建造に大量の労働力を必要とするようになったが、同時期、開平地区では「土客械闘」(客家と本地人の争い)が盛んに発生して、生活を脅かされた大量の農民がアメリカ大陸への移民となって流出。彼らは主に北米に移住して現地の労働力となった。
その彼らは、19世紀末から1920年代終わりに、米国カナダ両国の経済の急速に発展に従い中国人労働者の収入と開平華僑による為替送金額が増加。経済が潤う。
その折に開平地方には馬賊が出没し、加えて中華民国成立に伴う戦乱が頻繁に発生したため、見張り台の建設が急務となり望楼が華僑に必要とされ、大量に建造されて3000数基に達した。


福建土楼と背景がちょっと似てますかね、どうですかね。
これまた華僑さんの文化の一つのようですね。防衛目的のために建てられた村の見張り台、というところですね。
なぜこの開平にその楼閣が集中してるのかは分かりませんが。


そんな村々の一つ、锦江里村を代表する楼閣が先ほどの

20190214114615c6a.jpeg 


瑞石楼です。

早速中へー!
と行きたいところですがここは私有地らしく、入るのに別途料金が必要らしいです。
で、その管理人のおっさんがいないので入れません。


ひとまず楼閣は三つ並んでいるのですが、
他二つは先ほどの村への入場券で入れるようなので入ってみました。

201902141146194bf.jpeg 


入り口でスタンプ。


内部はちゃんとした住居(の跡)になってました。人が住んでたんですね。

2019021411462035c.jpeg 



20190214114622520.jpeg



 201902141146246c1.jpeg 



20190214114625706.jpeg 



20190214114627f3e.jpeg 

なんというか、近代日本ぽいというか、明治っぽいというか、文明開化の音がする感じです。アンティーク。


楼閣の上に出ました。

20190214114628576.jpeg 



20190214114630814.jpeg 

村は区画がビシビシッと整備されております。かなり小さな村です。


お、望遠鏡だー、と覗いたら

20190214114631c15.jpeg 


かの国御用達の監視カメラでした。
監視人の人民に私のつぶらな瞳を提供してしまいました。


あちらに見えますのが瑞石楼です。


20190214114633c37.jpeg 


ほぼ互角の高さ、、いやあっちの方が高いな。
なお右下に見えてるのが真ん中の楼閣。
ちょっと小さめです。

うん、こうしてみると、

2019021411463463b.jpeg 


ちょっとインドっぽい。
ムガル建築っぽい感じがする。
西欧建築が参考にされているそうですが、果たしてそれだけなのだろうか。

と、
ここで下に降りて瑞石楼へ向かうと、

201902141146365fd.jpeg 


おっさん登場。
どうやらこの方が管理人さんのようです。

20元を求められたのでお支払いすると嬉しそうにラミネートパネルを使って我が家(?)自慢(綺麗な写真)を始めますが、私が中国語分からないとわかるとしゅんとしてました。

そんなおっさん家(瑞石楼)を冒険です。

20190214114617f25.jpeg 



20190214114618e0a.jpeg 



201902141146380e6.jpeg 


基本的な構造は先ほどの楼閣と同じ。

20190214114640d4c.jpeg 



20190214114712639.jpeg 



こちらはおっさんの一族でしょうかね。

201902141146422fb.jpeg 



屋上です。

20190214114713625.jpeg 


景色。はまあ、先ほどと変わらず。

201902141147156bc.jpeg 


ちょっと、ここにも爆竹の残骸が散らかってますけども。おっさん。

20190214114716294.jpeg 


先ほど登った楼閣側の景色。

20190214114718b63.jpeg 


えっと、
まあそんな感じですかね。

最後はおっさんが笑顔でバイバイーと見送られほっこりです。
ちなみにおっさんがラミネートパネルで説明してくれたインスタ映えスポットは見当たりませんでした。おっさん、ちょっと盛りすぎですよ。
個人的には先ほどの楼閣より瑞石楼の方が外装がちょっと凝ってます。
つまりは瑞石楼にあえて登る必要は無、、いいや、おっさんの笑顔を20元で観れたということにしておきましょう。



村は路地だらけです。

2019021411472078f.jpeg 



鴨。

20190214114725a0c.jpeg 


一匹ずつ減っていくのでしょう。
私が近づくとみんな急に黙りました。
ちょっとやめてください、なんだかリアルです。
数匹、柵の外で放し飼いにされてました。
やはり運動させたほうが美味しくやめましょう。


村の外に堤防があり、
その上から村を見渡せます。

20190214114723e68.jpeg 


うん、
やはりあの楼閣だけ浮いてます。


その後、村を離れて北の方角へ。

北側から見る村の光景は森の中の楼閣感があります。


201902141147281c6.jpeg 



20190214114729dfd.jpeg 



201902141147301b3.jpeg 

こうしてみるとマジでインド感。

あのオルチャあたりの。
村に唐突に現れる中世王宮建築廃墟的なやつ。


しばし田舎道。


201902141147322a5.jpeg 



牛とか中国来て初めて見た気がする。

201902141148025f1.jpeg 


いまこの辺りを歩いてますが、

20190214114733f48.jpeg 



20190214114802db0.jpeg 



20190214114804e33.jpeg 

集落が点々としていて、随所にひょこんと楼閣がそびえています。


これレンタサイクルでぶらぶらしながら集落巡っていくの楽しいでしょうね。

本日の野犬。

201902141148053ac.jpeg 


中国の野犬は大体目が赤いので怖くて近づけない。


かつての病院っぽい。

20190214114807e56.jpeg 



20190214114808814.jpeg 


この辺もはや夜とか歩けない。

20190214114810948.jpeg 



そんな街並みに黄氏の祠。

20190214114811444.jpeg 


先日の陳氏の祠と同様、屋根がカオスです。
あれですかね、この地域は一族ごとに祠を持つんでしょうか。


蚬冈の大通りに出ました。
先ほどバスで通過した場所です。

この辺にいくつかローカル飯屋があったので、

2019021411481376f.jpeg 



201902141148160c3.jpeg 

入ってみました。
メニューすら無い飯屋。
子供たちが大はしゃぎ中です。

もちろん言葉は通じないので(もはや広東語だと思われる)、チャーハン!とひとまずオーダーしてみると、

2019021411481730d.jpeg 


全然違うの出てきた。
鶏肉丼。
いや、これがこの地域のチャーハンなのかも?

でも、
美味いよねーー。。!!

この左のスープとかもう絶対栄養満点だよね、こういうの毎日食べたい。
お会計15元。
ご馳走さまでした。



でもって、
わざわざ歩いてここまでやって来たのは他でもありません。これを見に来ました。

20190214114818611.jpeg 



20190214114819e2c.jpeg



20190214114820352.jpeg



中堅楼

見てくださいこの姿形。

もはやアレクサンダーです。

ここは楼閣群ではなく、
ポツンと独立した楼閣。

上海でお世話になったFさんに写真を見せていただき、その姿に鼻血ブーして実際にやってきた次第です。

201902141148221be.jpeg 



凄いなーこれ。。

場所ここです。

20190214114826e04.jpeg 

百度地図に表示がないのですが、
「农村商业银行(蚬冈信用社)」の道路の向かい側です。
ポツンとそびえてるので行けばわかります。


さて、
この中堅楼の前がバス停なので(てかこのあたりバス停とかあってないようなもの)、613バスを拾って北東方面へ戻ります。

20190214114824bac.jpeg 




下車しましたは马降龙碉楼群へ向かう道の分岐点。「马降龙路口」というバス停です。4元。


201902141148548ae.jpeg 



ここから歩いて马降龙碉楼群へ向かいます。
しばしのどか。

20190214114854729.jpeg 



201902141148542e3.jpeg 


お、
鬱蒼と茂る緑に楼閣が見えてきましたよ。

20190214114855d6b.jpeg 



この辺りが马降龙村のようです。

20190214114857a19.jpeg 



20190214114858c5e.jpeg 



20190214114900aa3.jpeg 



201902141149010d8.jpeg 



201902141149039b3.jpeg 



2019021411490585e.jpeg 



20190214114906e66.jpeg 


。。。ところで、
ここかなり村中のはずなのですが、チケットオフィスはどこなのでしょう。

せっかく180元も払って全部のせチケットげとぅーしたのに。

と思っていたら、

20190214114909a47.jpeg 


ああなるほど。
私、村の正面入り口ではなく、有料エリア内にしれっと侵入しちゃってたんですね。

「鬱蒼と茂る緑に楼閣が見えてきましたよ。」とか書いてた辺りで脇道に入ったのですが、それがいけなかったようです。
確かに『遊客止歩』と書いてあったのですが(侵入禁止の意)、すぐそこで畑耕してたおっさんも何も言わないので、侵入禁止の対象は畑のことかな?とか思いまして。


马降龙碉楼群単体のチケットは60元です。

20190214114910b4d.jpeg 



為念マップ。

201902141149150a9.jpeg 

私は赤矢印のところで保安楼という楼閣にホイホイ吸い寄せられ一線を超えてしまいました。
皆さまご注意を。


さて、
冒頭にも書きましたが、
马降龙碉楼群⇄立园⇄自力村はシャトルバスが出てます。

20190214114912c51.jpeg 



これに乗って次は立园を目指すのですが、

20190214114913f1e.jpeg 


なんと一日五本しかないのね!
これは予想外。。!

現在14:00。
今からだと14:30のが最短で、
立园見学して次に自力村に向かうバスは、、あ、無いじゃん!

でも待てよ、

先に自力村行って、16:00発のバスに乗れば立园に行ける。。。


よし、
先に自力村に行こう!

ってややこしいなこのシステム。
この14:00から14:30までの30分ずっとバスの近くで待ってましたが、近くのトイレの前で座り込んでゲタゲタ笑ってるおっさん二人がまさかの運転手でした。
暇か。
さらば頻度あげろし。


道中、
シャトルバスを止めタバコを買いに行く運転手。

20190214114941533.jpeg 


自由か。



はいバスは立园を経由して自力村に着きました。

20190214114942f2f.jpeg 


自力村単体チケット78元です。
ややお高いですね。


201902141149430f6.jpeg 



入り口。

20190214114945ece.jpeg 




さ、いざ参りましょう。

201902141149465ba.jpeg 



20190214114948f17.jpeg 


菜の花がすごいです。

20190214114949c88.jpeg 



東南アジアっぽい帽子かぶったおばさんたちがお仕事してます。

20190214114951be1.jpeg 



村の家々はこんな感じ。

20190214114952c0b.jpeg 



20190214114954426.jpeg 


大変に静かで良い雰囲気、


のように見えている写真ですが、

201902141149563a6.jpeg 


見えますか、
このスピーカーから大爆音でTHE中国っぽい牧歌BGMがぶちかまされてて大変な騒ぎです。



見えてきましたよ、
自力村の楼閣たちです。

201902141149570fe.jpeg 



こんな感じ。

201902141149583a6.jpeg 



すごい素敵。


菜の花畑との頃合いが素敵です。

周囲は田園と聞いてましたけども、この際なんでも良いです。

20190214115001ad4.jpeg 



201902141150026e1.jpeg



 201902141150036c7.jpeg 



20190214115029414.jpeg 



20190214115030f33.jpeg 



20190214115031b8b.jpeg 



201902141150338d4.jpeg 



20190214115034ef7.jpeg 


楼閣の門前には以前は富豪が住んでいたんだろうなぁという装飾。

20190214115036fdc.jpeg 



20190214115037872.jpeg 



20190214115039b7f.jpeg 


中に入れる楼閣を発見。

201902141150404e2.jpeg 



20190214115042ff5.jpeg


 20190214115043a31.jpeg 


「楼閣主」
という像がありました。
自己主張の強いこの国において名前は匿名希望とは珍しい。

20190214115045875.jpeg 



楼閣からの眺め。

20190214115046807.jpeg 



201902141150485f3.jpeg



2019021411504977f.jpeg 



20190214115051ce9.jpeg



 
まああああ素敵ですこと。

これが夏の天気の良い日だったらば青々とした空と緑が尚更にすんばらしいんでしょうね。
気温40度越すんでしょうけども。

なお今日の気温は25度。
亜熱帯の様相です。



休憩。

20190214115054b5e.jpeg 


※美味しくなかった




はいまたシャトルバスですよ。
16:00発の最終便です。

20190214115055732.jpeg 



10分ほどで到着する立园。

20190214115058a69.jpeg 


ここは単体入場料が100元もします。
恐ろしい。


華僑さんが乗り回していたのであろう当時のガイシャが祀られ、

2019021411512476f.jpeg 


冒頭にはマルチメディアスクリーンでこの地の歴史が披露されてました。

201902141151241be.jpeg 


ちょっとバブりをひきづってるようですね、この場所。



ここが立园のメインエリアっぽいです。

201902141151277c5.jpeg 


立派な洋館が並んでます。

そして中に入れました。


20190214115129627.jpeg 



20190214115130c3c.jpeg 



20190214115131268.jpeg 



201902141151330c7.jpeg


 20190214115134946.jpeg 



20190214115136071.jpeg 

当時のリッチな生活臭が香ってます。


庭園風景。

2019021411513793e.jpeg 



20190214115138e85.jpeg 



20190214115140be1.jpeg 



 20190214115143807.jpeg 




201902141151456b0.jpeg 




20190214115147f2f.jpeg




20190214115147e2e.jpeg 



20190214115149dc7.jpeg 



そんな感じです。


えっとね、

入場料100元はやっぱあのガイシャ維持費とマルチメディアスクリーンに投資しすぎてるのかな、という印象です。

洋館なんて掃いて捨てるほど見てきましたからね、すみませんちょっとサクッと見終えてしまいました。

それよりもこの中国あるある日本語訳と、

201902141151502bc.jpeg 



このポーズを決めたおばあちゃんを家族全員が各々のスマホで撮影するという光景(写真はタイミング遅れて二人しかカメラ構えてないけど)

201902141152089f9.jpeg 


に、

ほくそ笑んだくらいです。


最後に通った道。

201902141152088d1.jpeg 


頭上のレリーフが

201902141152103ba.jpeg 


ホラーの域に達している。
(白い顔のお姉さんの首が浮き上がっている)



はい、最後は赤坎を目指しますよ。
もうシャトルバスはないので、路線バスです。

201902141152110c6.jpeg 


617番バスで613番バスとの交点「公福亭」までいきたいのですが、
しばらく待っても来ないので、

20190214115213ee9.jpeg 


歩いてます。

良いのです。

バスが来たら手を上げて止めれば良いのです。

そんなぶらり歩きの合間にも

201902141152152ca.jpeg 



20190214115216d9e.jpeg 

楼閣がちらほら顔を出すから凄い街だと思います。



えっと、


20190214115218799.jpeg 


公福亭着いちゃいましたよ。
言うても2.5kmくらいです。

で、
ここで613番バスを拾い、

201902141152202f3.jpeg 



20190214115222fe6.jpeg 


赤坎にやって来ました。

20190214115223bf6.jpeg 



ここは川沿いに並ぶ街並みが映画の撮影に使われるとかなんとかで。


て、

201902141152254b7.jpeg 


え、、っと?
めっちゃ廃墟なんですけども。

てかここ入ってよかったのかな。
バリケードの隙間からやってきました。
なにせ良い廃墟が見えたものですから。
いえ、地元民もバイクでグイグイ隙間に入ってくものですから良いかなって。


2019021411522675c.jpeg 



20190214115228bbf.jpeg 



2019021411522988c.jpeg 

なかなかな廃墟っぷりです。高まる。
てかこれが赤坎の街の楽しみ方で正しいでしょうかね?

20190214115231e1b.jpeg 



20190214115232166.jpeg 



201902141152349b3.jpeg 


途中、開氏一族の祠が。
これも廃墟。。?

20190214115235efd.jpeg 



で、
なかなか川沿いに出れないので一旦来た道を引き返して地図見直しましたらば、

20190214115253c5b.jpeg 



赤坎影视城という場所がありました。
これっぽいぞ。


これですね。

20190214115254e75.jpeg 



!?

20190214115255f10.jpeg 


閉鎖

いや、やっぱりおかしいと思ったんですよね人っ子一人いませんし。
途中またバリケードみたいのくぐりましたし。

きっとこの風景が私がネットで見てた光景の現在の姿です。

20190214115256290.jpeg 



一応赤坎旧鎮って書いてあるし。


20190214115301b45.jpeg 


いま日記書きながら調べたところによると、ここまもなく再開発されるんだそうですね。
きっとこの風景をよりおシャンにしてインスタ蠅がプンプン飛び回るような美景に仕立て上げて入場料わんさか取るんでしょう。

きっとその頃には

20190214115305021.jpeg 


この「15人まで」という恐怖の耐久性の橋も建て替えられるんでしょうね。



頃合いはいい感じに夕暮れ時。

201902141153077f2.jpeg 


思いのほか赤坎が短時間で見終えてしまったのでバスの時間にも余裕もって18:00頃乗れました。

したらば開平バスターミナル手前の渋滞でまさかの時間大浪費で結構ギリギリな時間に到着した罠


にも関わらずギリギリまで飯を食う私。

201902141153131c0.jpeg 



本日のバス滑り込みセーフ。

201902141153196b9.jpeg 



はい、
てな感じで広州に戻り、郊外の怪しいマンションの一角の宿で硬いベッドに身を沈めた次第です。


以上、
開平弾丸日帰りでした。

思ってたよりも613番バスは頻度あるし、難易度は低めでした。街中にATMもあるし。
福建土楼の方が難易度高かったです。

さて、
明日は引き続き広州です。

早いとこベトナムに向かいたいのですが、諸事情でスケジュールがFIXできないのですよKSわぎさーん!!


谢谢でしたm



↓一日一回応援クリックをお願いします!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
※会社のパソコンからだとIP重複でカウントされない場合があるのでお手数ですがスマホかご自宅パソコンからお願いしますmm
ーーー

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01