FC2ブログ

記事一覧

#452 ちょっくらチャリンコでその辺をぶらっと。inラオス(4) 2019.3.10



現在滞在しているデット島。
この南隣にコーン島という島があり橋で繋がっているようなので、今日はチャリンコ借りてぶらっとしてみようかなと思います。

――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:コーン島
・手段:レンタサイクル
・料金:1日10,000キープ≒130円
・時間:ー


↓シーパンドン 地図マップ
(二行目はMapsme表記)
20190311104418875.jpeg 


・上のオレンジ:ナカーサンバスステーション
       Ban Nakasang Bus Station
・その下のオレンジ:デット島への船渡し場
       Ban Nakasang Ferry Terminal
・青矢印:宿 
       Peace and Love Restaurant
       ダブルルーム一泊50000キープ≒650円
・右の赤:コーンパペンの滝
      Khone Phapheng Falls
・中央の赤:コーンパソイの滝
      Tad Khone Pa Soi Waterfall
・左の赤の下:ソンパミットの滝
      Tad Somphamit Falls


――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓  
(別ウインドウで開くよう変更しました)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
 


朝めし。

201903111043276fd.jpeg

 


今日もメコン川のほとりでのんびりやっております。

20190311104327ca4.jpeg 


フライドヌードルベジタブル。
すみません、当宿で最も安いメニューです。
10,000キープ≒130円。


そして、

20190311104327779.jpeg 


昼寝。


まあ兎にも角にも、
ほんとやることないんですこの島は。
何もしないをしに来るための島みたいなもんです。


って事で昼12:00


このままでは美味しいビールを飲めないので活動したいと思います。
本日の相棒。

20190311104401ed6.jpeg 


その名、アレックス。

20190311104417aff.jpeg 



レンタサイクルで隣の島までちょっとお出かけしてみます。
欧米人向けに準備された自転車はマジでサドルが高すぎるので、宿のおじいちゃんに下げてもらいました。

爺「下げたよ」
私「(乗ってみる)足が届きません。。」
爺「。。。下げたよ」
私「(乗ってみる)足が届きません。。」
爺「まだ下げるの?ハイ下げたよ」
私「(乗ってみる)足が届きません。。」
爺「まだ下げるの?」


みたいなやりとりを延々とやりました。
私の足が短いことくらい見たら分かるだろ空気読めコンニャロー。


はい今日もこんな感じで荒れたオフロードを攻めてますよ。

2019031110434740c.jpeg 


なんっでこっんなに道っががボッコなんですかもう!
タイヤパンクしてまうやろ。


橋です。
ここを渡るとコーン島。

20190311104345b66.jpeg 



おそらくこのシーパンドンで最も走りやすい道です。

なおここでコーン島への入域料を支払う、と事前に聞いてましたが、どこで支払うのかわからないまま上陸してしまいました。無くなったのかな。


橋を渡ったところに機関車が。

20190311104408c99.jpeg 


この橋はもともと鉄道橋だったんだそうです。

20190311104408670.jpeg 


こんな感じでデット島とコーン島には列車が走ってたんですね。
フランス統治時代、ラオスからフランスへ金を輸送するにあたり、このシーパンドン周辺はメコン川に滝が多数存在するため、この一帯だけ川輸送から列車輸送に切り替えていたようです。


ソンパミットの滝にやってきました。

2019031110441999e.jpeg 


まさかの入場料35,000キープ≒455円。
た、高い。。


敷地内は広く、
いきなりスイミングエリアなんかもありました。

201903111044243d8.jpeg 



201903111044230fc.jpeg


 
ZIP LINEなんかもあるようです。

20190311104423d8c.jpeg 



こんな感じの森を抜けると

20190311104424135.jpeg 



整えられた庭園のような雰囲気に。

201903111044205c1.jpeg 


あの向こうからドドドドという音が聞こえてきてます。

の前に、

2019031110441958d.jpeg 



201903111044165de.jpeg 


昼めしタイムとしました。

パッタイ?
だかなんだか。


なんかラオス料理っぽいので頼んでみたらこれタイ料理なんですってね。

米麺の焼きそばみたいな感じで美味でした。


さて、
気持ちが満たされたので滝を見に行きましょうかね。

201903111044205c1.jpeg 



20190311104423268.jpeg



20190311104510ed8.jpeg 



2019031110451086b.jpeg



20190311104552bed.jpeg 



20190311104557cd0.jpeg 


こんな感じです。

いや、
あのですね、難しいのですこの滝。

滝がとにかくデカいのですが、川から突き出た無数の岩肌に滝が細かに分断されすぎて、河岸からみるとちょっとよく分からないんですよね。
しばらく河岸を歩きながら眺めるとそのことがだんだん分かってきて、この滝の凄さが分かってくる感じ。
上空写真撮ったら凄い滝だなぁと思える気がします。

先ほどのZIPLINEはなんとこの滝の上を超えて向こう岸に行くようなのですが、いかんせんそこまでは気持ちが追いつきませんで。


しばらく河岸を南下してたらバンガローエリアがありました。

2019031110460218e.jpeg 

Free Volleyballて。

で、
ここ、
ビーチもありました。

20190311104550dc9.jpeg 



20190311104608a54.jpeg 

ちょっと羽目を外すとあっという間にカンボジアまで流されそうなので泳ぐのはやめておきました。

201903111045548b5.jpeg 



カフェもあり、

20190311104606c86.jpeg 


ぬこタソがいました。
早速ぬこタソタイムとしけこむべくレモンシェイクをオーダー。

20190311104609bbe.jpeg 



そしたら
ぬこタソさんがどこからともなく子ぬこ引き連れてボーナスタイムしてくれましたこの商売上手め!!

20190311104608b07.jpeg 



2019031110460955b.jpeg 


スマホの紐でぬこ釣り。




はぬーーん!


そろそろ店員さんの目が気になるので退散します。


さて、
続いてこのコーン島にあるもう一つの滝を見に行きたいと思います。

今いたソンパミットの滝はコーン島の西側。
次に目指すコーンパソイの滝は島の東側です。

しばしまたオフロードをGoGo。

20190311104610127.jpeg 



Mapsmeの指示通りに走っていると

2019031110460952a.jpeg 


お寺が登場しました。

そして
2019031110461028a.jpeg 
(お寺の裏門)

お寺を突き抜けさせられました。
いいのか。


コーン島は道が砂がちでチャリンコなかなか辛いです。

20190311104605864.jpeg 


着きました。
これまた取るもん取りそうな雰囲気です。

20190311104609c3a.jpeg 

と思ったら取られませんでした。


このつり橋を渡るようです。

201903111046114bb.jpeg 


なっかなか刺激的な吊り橋です。

20190311104646a11.jpeg 


隙間から落ちると漏れなくこちらです。

ドザエモンでカンボジアへようこそとなります。


20190311104648d9a.jpeg 




その後しばし藪道を進む。

20190311104734339.jpeg 


と、
はい見えてきましたコーンパソイの滝です。

20190311104658eec.jpeg 

うーん。
こちらもちょっと全体像が掴めませんねぇ。ドローンがあると迫力ある景色がとれるんでしょうけども。。
。。。すんません。
そのくらいでした。ここは。
ちょっと見応えには欠けるかな。



帰り道あれこれ。


2019031110472865b.jpeg 



201903111047322ff.jpeg 



20190311104739b3a.jpeg 



20190311104743a27.jpeg 



201903111047459b9.jpeg 



20190311104745d8c.jpeg 



2019031110474452e.jpeg 






このまま行くと絶対に轢かれるのに絶対に避けないいぬ。

20190311104741dd3.jpeg 

ぬこメドレー。

2019031110481069c.jpeg 




はい本日も宿テラススーパー夕焼けタイム発動です。

20190311104811150.jpeg 


が、

20190311104811065.jpeg 


無念。。。

一瞬だけ

201903111048141eb.jpeg 


雲に開いた穴から夕陽が出現しましたが、それっきりでした。


そんな、
結果的に「何もしないを為し得た一日」でございました。


しばらくこんな感じでゆる〜く参りますが、

今しばしお付き合いいただけましたら幸いです。。


明日はパクセー  に戻って、今度は南ラオスの東の方に行ってみまーす。
 
 
↓一日一回応援クリックをお願いします!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
※会社のパソコンからだとIP重複でカウントされない場合があるのでお手数ですがスマホかご自宅パソコンからお願いしますmm
ーーー

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01