FC2ブログ

記事一覧

#499 本 日 ハ 休 息 ナ リ 。inミャンマー(9) 2019.4.25



いうことで
本日は休息日にします。


背景は過日記載の通り、謎の体調不良です。

頭ぼーっとするんですよね。
いや、本旅499日目にして初ですよ、
体調芳しくないから休息日にするだなんて。

社会人時代も12年やってて体調を理由に会社休んだの3日くらいしかないと思うのですが(うち一回は二日酔いで目が覚めたら会社の定時が終わってた)。
これはなかなかです。


ということで、
今日の朝この冒頭部分を書き綴っていますが、

今日の日記本編は特になにも書くことがないと思います。


――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:マンダレー市内
・手段:いろいろ
・料金:ー
・時間:ー


↓マンダレー地図マップ
(二行目はMapsme表記)


<広域>
20190426181217c3c.jpeg 


・中央やや下のオレンジ:バスターミナル
      Mandalay Bus Terminal
・その左上の赤:マハムニ・パゴダ
      Mahamuni Pagoda
・左下の赤:ウーベイン橋
      U Bein Bridge


<詳細>
2019042618121768b.jpeg 


・オレンジ:マンダレー駅
      Mandalay Central Railway Station
・青:宿 ドミ一泊8,750チャット≒612円
      KAUNG Hostel
・その左の赤:ゼーギョー市場
      Zegyo Market
・四角の中の赤:マンダレーパレス
      Mandalay Palace
・一番右上の赤:マンダレーヒル
      Mandalay Hill
・その下の赤:チャウトッジー・パゴダ
      Kyauktawgyi Paya
・その右の赤:サンダムニ・パゴダ
      Sandar Mu Ni Pagoda
・そのちょい右上の赤:クトードー・パゴダ
      Kuthodaw Pagoda
・その下の二つの赤の左:アトゥマシ僧院
      Atumashi Kyaung
・二つの赤の右:シュエナンドー僧院
      Shwe Nan Daw Kyaung

――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓  
(別ウインドウで開くよう変更しました)
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、 
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
 

体調不良の原因の一つはミャンマー飯の油もあるであろうと勝手に思料している私は宿の朝ごはんをちょっと真面目に食べました。

と言いながらバター塗り過ぎた。

20190426181219716.jpeg 



そして、

20190426181222112.jpeg 



20190426181224cef.jpeg 

この大モニターとXBOXと人をダメにする巨大座椅子が散らかり気温23度に保たれたエデンで午前中は日記書いてました。

最高か。




で、
とはいえこのまま外に出ずに1日終了したら面白くないので、油コテコテミャンマー飯ではなくさっぱり麺が美味しそうなお店に行ってみることに。


チャリで。

201904261812252de.jpeg 


宿チャリは1日4,000チャットですが、午後は2,000チャットになるとのことで申請。


上記の写真は毎度恒例、
宿の人がサドルの高さを私の足の短さに合わせてくれてるところです。
いつもすみませんねぇ。


では参りましょう。

20190426181226705.jpeg 



やってきましたはチャリで15分くらい。
鉄道駅南東のショッピングモールの北東にあるMogok daw shanというお店です。

20190426181228166.jpeg 



Mapsmeではここですが、

201904261812283bb.jpeg 



実際は道路挟んだ北側なのでご注意を。

メニューは英語併記、
店員さんも何人か英語オッケーです。

20190426181229f8d.jpeg 


あとここも家族経営で下は8歳くらい?から上は20歳くらいまでの看板ボーイたちが元気よく働いております。ふふ。楽しい。


着丼ーー!!

20190426181230f9f.jpeg 



こちらは初の汁ありシャンヌードル。
ようやくお目にかかれました。

20190426181232733.jpeg 



20190426181233601.jpeg 

でこれウンマーー!!です。
ガーリック効いてる。
タイやベトナムで食べるヌードルをもうちょっとスパイシーにした感じです。好き。
1500チャット。


でもってこれ。

201904261812357ad.jpeg 


Mone yay parというおやつ。
1000チャット。

薄皮クレープにもやしとトマトと卵とひよこ豆が入ってます。
本来スパイシーらしいですが、No Spicyとお願いしたら地味な味の一品になってましたのでチリソースちょっとだけつけて頂きました。


ご馳走さまでした。

2019042618123640c.jpeg 



なんとなく流れで目の前のショッピングモールへ。

20190426181237bed.jpeg 



2019042618123989f.jpeg 



入った瞬間におおお!と歓声を上げましたが、

しばらく歩くにつれ「おおお!」が「おおお?」になり、「お、おお」になりました。


20190426181241694.jpeg 



このほぼ誰もいない別の大きな入り口。

201904261812449f0.jpeg 


いぬが平気な顔して寝てます。

2019042618124477b.jpeg 



とある区画にセキュリティチェック厳し目のエリアがあり、そこは貴金属売り場でした。なんだかここだけちょっと別世界。

20190426181312a56.jpeg 




エレベーターで最上階に上がってみました。

そしたら

201904261813130df.jpeg 



201904261813149a1.jpeg 



出れませんでした。


次の階は明らかにパンピー禁止でした。

201904261813158dd.jpeg 




どうやらショッピングモールは1-2階のようです。
一部ちょっとだけそれなりに有名なテナントが入っていました。

201904261813167fd.jpeg 



例えばこれ。

2019042618131886b.jpeg 



20190426181320639.jpeg 


いやいや、そこは天下のメイソウでしょう。


で、
トイレでMapsmeグリグリ見てたらそういえば昨日行ってなかった場所があり、比較的近くにあったので行ってみることにしました。


途中の踏切。

20190426181321004.jpeg

 


カンカン言うてます。

遮断機はなさそうです。


おお、ミャンマー列車拝見か。
私まだミャンマーで列車に乗っていないので楽しみです。

20190426181323972.jpeg 


まだかなまだかな

20190426181324eae.jpeg 


まだかなまだかなかなっかな


20190426181321004.jpeg 





5分後、

踏切のカンカンが終了しました。



済?
ねえ、済だったの?
なにその強めの余韻!!



はい到着しました、マハムニ・パゴダです。

20190426181326687.jpeg 

 

どうやらなかなか凄い寺院らしいです。
マンダレー最大の寺院なんだとか。

そんなことつゆ知らず、
「ここのマハムニ仏さんは金箔ペタペタできるらしい」という情報だけでのこのことここにやって来た浅ましい土民匹夫がこの私です。


2019042618132836c.jpeg 



20190426181329aa6.jpeg 



20190426181332ae0.jpeg 




ここから寺院です。


20190426181333620.jpeg 



おおお

20190426181334979.jpeg 



20190426181336c2e.jpeg 


純金級の輝金。。!!


こ、これは思ってたよりごいすーですー。


早速金箔をゲット。
2,500チャット≒175円。

201904261813388c9.jpeg 



なおマハムニ仏さんに触れることができるのはこれまた男性のみだそうです。恐縮です。


この左のセキュリティゲートから入ります。


2019042618134257c.jpeg 


手荷物は持ち込めましたが、写真は台座の下はOK、台座上ではNGとのことです。


ということ下からマハムニ仏さんミンガラーバ。


 20190426181439d8a.jpeg 

 
キンキラキンにさりげなさが微塵もない黄金のマハムニ仏さんです。



で、
どっかのサイトに、自分の身体の悪いところに貼ると治る、だかなんだか見た気がしたので、早速やってみたいと思います。

ひとまず台座に上がると目の前にマハムニ仏さんの尻がぶりんと眼前に立ちはだかったので、かつて痔の手術で大変な想いをした私はまず尻に金箔。


マハムニ仏さん失礼しますっ。

と張ろうとした瞬間にプッと噴き出す監視員のお兄さん。

笑ったな?
味わってみるか痔の手術後のあの痛みを?
お?おおお?



続いてオツムを改善したく頭に金箔貼りたかったですが、私の身長では届かなかったので肩あたりへペタリ


って今思い出しました。


私今日休息日だった。

頭、で思い出しました。

まあなんかもういいや。


あとは
これからも旅を続けさせて頂きたく御足、美味しいもの食べ続けたいので御腹、30代の宿命の腰、あたりにペタペタしました。


そして、

最後にマハムニ仏さんに



「請う、金運。」



参拝終了です。

私の腕も御利益仕様になりました高まる!

201904261814409b0.jpeg 



寺院風景。

20190426181442488.jpeg


 2019042618144438c.jpeg


 

20190426181446812.jpeg



 2019042618144788d.jpeg 



20190426181456594.jpeg 


なおマハムニ仏さんはリアルタイムでモニターされており粗相できない仕様になっております。

2019042619230000b.jpeg 





さて。

本日は休息日だったことを忘れてたのを反省し、そのあとは宿に戻りました。


が、

なんと、

201904261815055c2.jpeg 



私、チャリ鍵なくす。


弁償15,000チャット≒1,100弱徴収されました。マ、マハムニ仏さま。。!


やはり祈りが俗欲に塗れ過ぎましたかね。



さて、
その後しばらく宿の冷房ガンガンシェアスペースで精一杯の休息を楽しみ、


20190426181506f59.jpeg 


出かけます。


いや、
せっかくなのでマンダレーヒルの夕陽をリベンジしようかなって。


大後悔

201904261815065c3.jpeg 

いや、
最初チャリで山登ろうと思ったのですよ、車道はあるので。
そしたらMapsmeさんが車道の途中でショートカットをご提案してきまして。
夕陽の時間に焦ってた私はついそれに便乗したのですが、同じ高さの場所を目指すのに短い距離で目指す=傾斜が急であるという自明の理を自明できなかったくらいにはやっぱり頭がボーッとしてます。



はいもう命からがらなマンダレーヒルの夕陽。

20190426181509c92.jpeg 



素敵。

来てよかった。
もうちょっと早かったらもっと綺麗だったかもですが。

201904261815095e9.jpeg 



夕陽を浴びるパゴダ。

20190426181537a5d.jpeg 


おかあさん、タナカ塗りすぎですよ ※右の子

201904261815391bf.jpeg 




そしてまたいつも通り、
夕陽は地平線に沈む前にうっすらと消えていくのでした。

20190426181541fe9.jpeg 



201904261815437f3.jpeg 



お疲れ様でした。

私の休息日チャレンジは以上です。


ということで!!

20190426181559e1d.jpeg 


 20190426181558455.jpeg

 


チリタビさんですw

私がマンダレー延泊したことでチリタビさんと日程が重なったようで、であれば飲まない理由は皆無!

ということでこの宴です。

ミャンマー居酒屋、生一杯850チャット≒60円です。60円です!!


このご飯は串焼きです。
冷蔵庫に並んだ串たちを食べたいだけ選んで焼いてもらいましたでまたこれがウマァ!!!




ウマァ!!




大事なことなのでもう一度言いました。

菜の花

20190426181559a2c.jpeg 


じゃがいもとオクラ

20190426181600ff4.jpeg 


えのきの湯葉巻き

20190426181602886.jpeg 


そして肉ぅ!!

201904261816520e8.jpeg 

一瞬で食卓天界と化しました。



この絶景に狂喜するチリタビさん


20190426181642617.jpeg

 

魔法を放つ。

20190426181646324.jpeg 


※フラッシュ撮影


チリタビさんとはすでに二度ほど飲んでますが、やっぱり話題は尽きないですねー。

ここまでのミャンマー話、ブログランキング話、ブロガー話、大学話、などなど。

なお今後チリタビさんに会われる方は是非チリタビさんに大学時代の写真を見せてもらってください。別人です(ごめんなさい)、危うく惚れかけました。



で、今宵のことを色々書きたいところなのですが、いかんせん、すんません、あんま記憶なくってですね。


ひとまずレシートの写真が残ってました。

20190426181706d8d.jpeg 


お一人様生5杯です。久々だなこの量。

串は大体一本400-600チャット。

1500チャットのやつは謎です。おそらくお通しだと思ってガブガブ飲んでたらお代わり出てきたスープのことだと思われます。



22:30頃、お店も停電したので宿へ。


20190426181657276.jpeg 



マンダレーの夜は暗いです。


はい二次会。

20190426181709b89.jpeg 


チリタビさんが「コンビニで水買ってきます」と仰る

チリタビさん「一缶だけやりましょっか?」

結局4缶買う


という流れで始まった二次会ですが、

2019042618170970c.jpeg 


左手前の彼、
昨日から宿が一緒の日本人大学生くんです。
明日からインド行くのにミャンマー飯がオイリーすぎるといってカップラーばっかり食べてるこの先心配なフレッシュボーイです。

その彼が爆睡してるところを部屋に押し入って叩き起こし、二次会しております。

A君ごめんね、おっさん二人悪ノリして。


もはや面談。

20190426181710c96.jpeg 



そして

201904261818427e1.jpeg 


宿のブレーカーが落ちたので

20190426181846c38.jpeg 


勝手にオンにし、

またコンビニに行き、

20190426181849ce2.jpeg 



2019042618190744a.jpeg

 
三次会。
ちょっともうここから先はやめておきますね。
ひとまず解散した時間は記憶にないですが、写真のタイムスタンプを見ると3:30とかでした。


いや、
スーパー楽しかったです!!

旅を始めてこんなに飲んで騒いだのは初なんじゃなかろうか。

チリタビさん重ね重ねほんとにありがとうございました!
次は我らが学びの故郷で図書館前の亀池で飲み散らかしましょう。



そんな私の休息日。



チェズーティンバーデー!!
でした。
 
↓一日一回応援クリックをお願いします!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
※会社のパソコンからだとIP重複でカウントされない場合があるのでお手数ですがスマホかご自宅パソコンからお願いしますmm
ーーー

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01