#506 三度目のタイ陸路入国なるか。inミャンマー(16) 2019.5.2
- 2019/05/04
- 06:00
ということでミャンマーも今日で終わりです。
物価安いし(ローカル飯に限る)
人は良いし(パアンサダン洞窟の船渡しは例外)
飯は美味いし(後半ほとんど食べてないけど)
治安は良いし(野犬やばいけど)
但し書きがやや多めに必要ながらも総じて良い国でした。
途中で体調を崩したあたりからあえて行き残したた場所をいくつか用意したので、次回は涼しい季節にまた来たいと思います。
さて、
本日の予定は今ここパアンからタイとの国境の町ミャワディ目指します。
そして国境越えし、バンコクへのバスに乗るのみです。要は移動日です。
風の噂で「タイへの陸路入国は2回まで」とどなたかが仰っていましたが、3回以降も入れちゃった人もいるようですし、7回まではOkと言ってる人もいるし、なんだかよく分かりませんが、ひとまず行ってみるとしましょう。
大丈夫です。
いざという時のプランBもしっかり準備済みです。
――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:パアン→ミャワディ Myawaddy
・手段:シェアタクシー
・料金:9,000チャット≒630円
・時間:約7時間 8:00出発、15:00発
※途中で工事渋滞にハマった
本来は3.5時間で着く
↓移動図
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
(別ウインドウで開くよう変更しました)
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
出発の朝。
ミャンマー最後の朝は曇天です。
もうタイも雨季に入ってるのかなぁ。
朝8:00、
予約してたバス会社に行くともうシェアタクシーはスタンバイしており、なんとオンタイムに出発したのでうっかり写真を忘れました。
なんとオンタイムに出発、
と書きましたがどうせここから街中ウロウロして乗客集めて街を出る頃には昼過ぎになんて思ってたら乗客は全て予約で確保済みらしく、あっという間に5名揃ってさあ出発となりました。
凄い今日。
今日の私、なんか凄く持ってます。
なんだかすんごい渋滞してます。
かれこれ1時間くらい待ってるんですけど。
で、
動き出したー!
と思った先でまた渋滞。
昨日のスコールもそうですが、
やはり雨季の始まりで雨が降り出したばかりだからでしょう、ぐちゃぐちゃになった道を工事しているようでした。
しびれを切らしたドライバーが踵を返してタクシーを引き返し、まさかのパアン近くまで引き返して別の道で行くという奇跡が起こり、いきなり3時間近く予定をディレイしております。
やはり今朝の雲色は正しかった。
道中でああいう岩山の上にパゴダがあるのをみてはほんとこの国の信仰心は常軌逸してるよな、などと呟いたことへの罰でしょうか。
そして3時間遅延したため時間はお昼時になり、
お昼休憩。
まあそうでしょうね、遅延してようがしてなかろうが腹は減るよねそして食べるよねでも分かって我々外国人は今日出国するから残金持て余してないの!
と言う主張をちょっとだけしてみたけどみんなニコニコしながらご飯食べ始めちゃったので致し方なく全財産500チャットでギリギリ買えたお水。
なおシェアタクシーの乗客は私と私以外のアジア人(たぶん日本人)とミャンマー人です。日本人かもしれない人はずっと後ろの席で寝てます。
てか最後にミャンマーカレー食べたかったなぁ。
ところで先ほどまたスコール降ったのですが、スコール明けの景色って全然違いますね。
いや、この写真は言うほどか?って言われそうなのは携帯ケースのカメラの窓が汚れてるからです。
雨で大気中の塵が洗い流されるのですかね。
景色の色合いが凄いクリアになります。
はい到着しましたよ国境です。
現在15:00。
7時間て!!
本来11:30に着いてタイ入国してタイバーツでカオマンガイをほうばろうと思ってた私には大誤算です。
はよ、はよ私にタイ飯を。。!!
同乗していたアジア人はやはり日本人でした。
越境前に両替をしたいと言うのでひとまずお別れ。
私はとにかく今タイ飯が食いたい。あと本気で入国拒否食らったらちょっと恥ずかしいから一人で行きたい。
ミャンマー出国、
いとも容易くDone。
日本人ビザ免除して観光客誘致に力入れてるだろうから「ミャンマーどうだった?」って聞かれたらパアンのサダン洞窟寺院のアイツの話を繰り出してやろうと思ってましたが、質問一つすらありませんでした。
はい、
二週間前も渡ったあの橋です。
今回は日傘付きです。
二週間前と比べて今日が暑いかどうかわかりませんが、今も以前もどっちも死にそうなほど暑いことに変わりなしです。
本国境越えの風物詩、この白昼堂々の国境越え舟を見やりながら橋を渡ります。
あ、
ここで車線をチェンジするんですね。
タイは左車線、ミャンマーは右車線です。
さて、
いよいよタイ入国審査です。
ふふ。
入
国
拒否!!!
大事なことなのでもう一度言いますよ。
入国拒否されたんですけども。
え!?
いつもとなんら変わらずにアライバルカードを書いてパスポートと一緒に提出。
パスポートを見た係員が何度も何度も以前の出入国スタンプを確認し始めるのを見てちょっと内心焦る私。
その係員が一つ上のちょっと偉そうな上司を呼んで出てきた上司がダラッダラのタンクトップでたいこ腹ぶるんと震わせ出てきてちょっとイライラする私。
その上司が拙い英語で曰くには〜〜ゴニョゴニョ〜陸路は2回まで〜しかじか〜だそうです。
チェックメイト。
ただ私明日5/3夜にバンコクで現地人とご飯食べよう話があるのでなんとしても向かわねばなのです。
ちょっとバカなふりして「んんん?」とパスポートのスタンプ欄に顔を近づけてみたりとか、両手の指でタイ滞在日数数えてたりしてみてたら(後ろの人ごめんなさい)その上司が今度は別室のさらに上官がいる場所へ私を連れて行きました。
そこは上官室ではなく普通の執務室で周囲ではほかのスタッフが作業してる部屋です。
その部屋で、英語が流暢な上官に、陸路入国は2回まで、ビザラン防止のためなんだ、ごめんね、と丁寧に説明され、ぐうの音も出なくなりました。
いやでもこれ(うっすら知ってはいたけど)入国時にちゃんと説明して欲しいですよねー、君はもう陸路2回目だから次は陸路で入れないよって。
って物申してみたらウンウン言うてました。いやウンウンじゃなくてそこは有無を言わさず当該事項の実施日実施内容及び完了報告の5W1Hまで事細かく始末書への記載を求めているところですが、始末書を書くべき立場は手前で御座いますのでここはすごすごと辞去致します。
タ、タイ飯ぃぃぃ
(目の前にパッタイ屋台がある)
いや、
時間稼ぎしながら最後の最後までワ●●で切り抜け脱出の可能性を模索していたのですが。これは厳しそうです。
ということで、
また炎天下の橋をとぼとぼと帰る私。
(先ほどの日本人さんに出会いませんように)
日傘を深めにして橋を渡ったのでした。
さて、
入国拒否経験は2回目です。
前回はジョージア→アゼルバイジャンでeビザ入力誕生日を11/1ではなく1/1と打ち間違えたため入国拒否となり、もっかいジョージア国境に戻ったら何も言われずにスタンプバスンでした。
さてここは期間限定ビザ免除中のミャンマーです。
どうなるのでしょうか。
ひとまずいつも通り入国カードを書いて窓口へ。
係員「アライバルビザを発給するにはタイ出国スタンプが必要だ!どこにあるんだい!?」
私「えーっと、私は今日パアンから来まして
係員「パアン?違う違うタイから来たんでしょう!?」
私「いやだからあのですね
係員「スタンプスタンプ!」
地獄に堕ちろと思いました。
↓地獄 ※ミャンマー寺院の壁画より ※一例
私「リッ!」「スン!」「トゥ!」「ミー!」
事の説明をするとようやく理解したようで無事に別室送りとなりました。
そうそう、もう最初から個別対応してくれ。別室大歓迎。
どうやら本来の私が必要なのは「ミャンマーフリービザの新規発行(言葉編ですけど)」ですが、ミャンマー側としてはタイ側の出国スタンプがないとフリービザ発行ができないらしく、今回の私が取れる選択肢は「ミャンマー出国スタンプ取消」だそうです。
VOID
なんかちょっと、
これパスポート傷ついちゃった系ですかね。
帰国したらパスポート新しくしようと思ってますがそしたら大丈夫ですかね、
さて、
プランB発動です。
とか言いながらもう一択しかないからプランBとかCとか関係ないんだけどもねっ
<対応策>
・速攻でヤンゴン行きのバスを探す
・到着時間を確認の上ヤンゴン→バンコク行きフライトチケット買う
・ATMで現金再調達
・ご飯食べたい
こんな感じでしょうか。
バス会社は国境ゲートを出るとうじゃうじゃ並んでますが、12,000チャットで17:30発4:30着というのがあったのでこれにします。
てか、
前回入国時はヤンゴンよりもっと手前のチャイトーまでで20,000チャットだったんですけども怒怒怒!!
必要なお金はバス代12,000チャットと、ヤンゴンバスターミナルからヤンゴン空港までのタクシー代。
ヤンゴン市内からバスターミナルまで23kmの距離がGrabで10,000チャットくらいだった気がしており、空港とバスターミナル間は7kmなのでまあ5,000あれば行けるかな、と20,000チャット引き出しました。
1400円分です。
これを引き出すための手数料が450円します。ガギグゲゴ。
※今思えばATMじゃなくて両替にすればよかったのです。
で、
明日朝の航空券をスカイスキャると
朝8:00台と夜21:00台で2路線ずつ、という感じ。
こ、
これは悩ましい。。。
てかこんな距離近いのにこれLCCだと思うんですけど8000円もするの。。3000円くらいで行けると思った。まあ前日だしな。
で、
そう、LCCだから早くチェックインしなきゃですよね?4:30バスターミナル着言うてますけど6:00には空港着いてたいです。
7km。
行けるかなー。
たぶんバイタクって走ってないですよね。。
ひとまず航空券買いました。
で、もしバスが遅れたらもう夜フライトにしてヤンゴン食べ歩きです。夜ご飯約束中の友人にはごめんちゃいです。いやほんとはそれを一番避けたいのだけど。先方わざわざ日程調整してくれているので。
バス待ち中。
17:30になってもちんたら談笑しながら積荷準備してるので物申しに行ったら私のスマホはタイ時間表示(ミャンマーよりも30分進んでる)でした。キイ。
17:30。
まさかのオンタイムにバスは出発。
ヤンゴンです。
青いラインは朝7時間かけてやってきたパアン〜現在地点です。
私はほんとになにをしにこのk
懸案事項は明日朝8時のフライトに間に合うかどうか、ただそれのみ。
途中、今朝パアンから国境に向かう途中で出くわした道路工事渋滞があった場所も通ります。
不安しかないです。
ラストミャンマーカレーが実現できました♡
先ほど記載の通りミャワディの街で20,000チャット下ろしたのですがよく考えたら飯代を忘れてました。
が、このお店タイバーツで払っていいよと言う事だったので滑り込みセーフでミャンマーカレーにありつけました。
ここ最近の体調不良で身体が受け付けなかったミャンマーカレー。いや、ミャンマーカレーがと言うよりは胃が弱ってしまってこの量を食べれなかったのですよね。
だいぶ体調は回復してきたようです。右目は相変わらず血の滲んだ涙を流してますが。
なおこのお店のミャンマーカレーのお味は、微妙でした。
しかも2,500チャットで(タイバーツで払ってるけど)お安くありませんでした。
さて、
明日、
私は8:00の飛行機でバンコクに発てるのか!
乞うご期待。
チェズーティンバーデーでした。
↓一日一回応援クリックをお願いします!↓
※会社のパソコンからだとIP重複でカウントされない場合があるのでお手数ですがスマホかご自宅パソコンからお願いしますmm
ーーー