現在私がいる場所はカンチャナブリ。
そしてつぎはタイの南方面へ行く予定です。
カンチャナブリからバンコクを通らずに直接南に向かうバスもあったのですが(ホアヒン行き)、色々あってバンコクでちょっとイベンティーなことができそうなので一旦バンコクに戻ります。
詳細は本文にて。
ふふ、乞うご期待。
――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:カンチャナブリ→バンコク
・手段:列車
・料金:100バーツ≒350円
・時間:約3時間半 7:19発、11:00頃着
↓地図マップ
(二行目はMapsme表記)
割愛
――――――――――――――――――
↓ブログランキングに登録してみました↓
(別ウインドウで開くよう変更しました)
↑
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされましたらぜひ上記の「世界一周」と書かれたボタンを1クリック頂けると幸甚です mm
クリック数でランキングが上下します。クリックは1日1回までです。
※クリックすると世界一周ブログランキングのページに飛びます。
――――――――――――――――――
朝。
カンチャナブリの宿の天使たちによる朝ごはんタイムです。
昨日の朝は朝ごはんがあるだなんてつゆ知らず前の晩のナイトマーケットでチキンライスを買ってしまっていたため天使がじっくりコトコト煮込んだヌードルスープをスープだけ頂いた次第ですが、今日はちゃんとヌードルまで頂くぞよ!!
と鼻息荒くして一階まで降りると
今日はヌードルやってないみたいです。
気まぐれみたいですね。
そんな私の想いを察してか
天使がスイカくれました。
沁みる。。。
カンチャナブリのasleep hostel、カンチャナブリでは最安級の一泊200バーツながら朝ごはんあるしクーラーあるしトイレットペーパーやシャンプー石鹸あるし、気まぐれベースで天使たちが夕飯時につまみを、朝ごはん時にヌードル作ってくれたりする神宿でした。
さ、
出発です。
カンチャナブリ駅です。
もともとバンコク戻るつもりではなかったのでバスに乗る予定でしたが、バンコク戻るとなると列車でもバスでもどっちでもよく、宿から近い列車にしました。
朝イチは7:19発です。
※この次は13時だか14時だかです。
チケット。
列車。
内房線を思い出す仕様です。
なお、おっさん車掌さんによる切符の穴開け?が
ハートマークだったのがいちいちキュンとしました。
田舎っぽい景色を眺めながら、
気がつけばバンコクです(寝てた)。
いや、
列車かバスかで言うたらバスなんじゃ無いでしょうか。
よく考えたら列車は冷房がございません。
列車はトンブリー駅に着くので、そこから歩いて埠頭まで行って船に乗り、
カオサン近くのPhra Arthit埠頭で降りて、
スイカシェイクを飲みながら
いつもの宿です。
宿のインド人「ああ、また君か。空いてるよ。100バーツね。」
もうこんな感じでチェックインです。
って、
え!!!
財布(小銭入れたジップロック)が無い!!
ミャンマーでも同様の失態をやらかしましたが今回はあの中に900バーツ≒3150円入ってます。これはまずいダッシュ!!
ありました。。
先ほどスイカシェイクを買った辺りの売店のおばちゃんが拾って預かってくれてました。。これぞタイ。すごい国です。
あ、いやカオサン通りだったら中身なかったでしょうけども。
ということで無事チェックインし、
ひとシャワー浴びてお出かけです。
本日のイベントは二つ。
まず一つ目は、
先日コメント欄にて読者様にバンコクでおススメのお店をご紹介いただいたお店に行ってみる、です。
ご紹介頂いたお店には可及的速やかに往訪するのが私の流儀。
すかさず向かいます。
今の宿のいいとこはバス停まで徒歩五分なとこですよねー。
簡単に街中へ出れます。
はいやってきました、
ピンクのカオマンガイ。
先日私も訪れ、「タ、タイで一番美味いカオマンガイや。。っ!!」と私に言わしめた名店です。
今回いただきました情報はこちら。

投稿者様、
大変分かりやすく、懇切丁寧なご説明をありがとうございます!!
これで見つからないわけがないです。
見つからないわけがない、のですが、、、
ピンクのカオマンガイの隣の隣あたりはお店が潰れた形跡が。
写真に写っているのはそのしまったお店の前で焼き栗売ってる屋台です。
む、むむ。。?
そしてその奥はセブンイレブンです。
ちなみにピンクのカオマンガイのすぐ隣が

↑右がピンクのカオマンガイ。左が麺屋っぽい雰囲気の店(休業中)。
ちょっと麺屋っぽい雰囲気です。
聞いてみると今日はホリデーだそうで、明日朝から営業とのこと。
え、えっと、
投稿者様、やっぱりお店、潰れちゃってそうですかね!?!?
せっかく久々に「ブログやってて良かった!」と思えるステキな企画だったのに。。無念です。
あ、
このブログをご覧の皆様でバンコクはここ行っとけ!というお店があったら是非ご教示ください。可及的爆速にまみえます。
ということで、
腹が減ったまま途方に暮れるという選択肢を持ち合わせていない私は
んまあああああ美味チイ!!
そりゃピンクのカオマンガイやりますわ。
今回は鶏ガラスープもつけました。
汗だくになりながら鶏ガラを骨の髄までむしゃぶりつき散らかしてきました。
そして本日二つ目のイベントです。
これまたブログやってて良かった系です。
世界一周ブロガーさんと茶しばきタイムです。
きゃっきゃ。ドキドキ。
お相手はこの人。
ふじぼおいさんです。
ブログ→https://www.fujiboy.com
ちょうどこの日、世界一周ブログランキングでTop10に入ってきました超新星です。
いや、
この人のブログなかなか面白いんですよ。
私が面白いと思うということはつまりは普通じゃないわけですが、私のブログの文体がお好きな普通じゃない方なら彼のブログも楽しめるはず。
いや、彼のブログには20代ならではのキラキラ感があり、私のブログにはアラフォーならではの梅干し感があるのは否めませんけども。
そんな彼が待ち合わせ場所に指定してきた場所が先日私がTシャツ購入したMBKのすぐ近くだったので、
私の同期、ねもっちゃん用に、NEMOのTシャツを買いに来ました。


オレンジだけでなく白もあったのでその場でねもっちゃんにどっちがいい?と聞いたら相変わらず即レスで「白」と来ました。
仕事中に携帯いじるクセ、
変わらないね。
お値段はここでは非開示ですが、マージンは10000%くらいもらおうと思います。
プレゼント?んなわけないでしょう。
>ねもっちゃん
受け渡し場所は渋谷の焼肉ゆうじが良いです。久兵衛でも良いよ。
さて、
帰国後のタダ飯の話が一つまとまったところで本題です。
ふじぼおいさんからご指定いただいた場所はこれです。
「行きたかったカフェ」だそうです。
やべえさすが今どきの若者。
待ち合わせ場所がカヘーですって。
しかも『行きたかったカフェ』と来ました。
私とチリタビさん、つまりおっさん同士の待ち合わせなんてもはや毎回宿の共有スペースでしたしそのままなんら協議することなく息を吸うように屋台or居酒屋行きでしたけども。
私最近カヘーなんてよほどのことがない限り行ってません。行ってぬこカフェとか。え、そこぬこいるのどうなの。
噂の現場。
なんかもうオシャレとか通り越して未来なんですけど。
なお彼はもう先に中に入ってるそうです。
ちょっとなんか、ドキドキしますね。
昭和と平成の溝は超えられるのか。
あーもう超オシャレじゃん。
これから世界一周が始まっていくのにこんな店で贅沢しちゃいかんですよあーいかんいかん、ついつい昭和っぽい言い草に。
はい!
こちらふじぼおいさんですー!!
ああやっぱちょっと無理あったかな。
いや、これ、散々しゃべり散らかした後に私が「ちょっとブログ用に、マエダがお店に入ったら『あ、ふじぼおいさんいた!』感ある写真撮らせてもらえませんか?」と言うて撮った写真なんですけども、いかんせん皿が全部平らげ後でしたね。
というわけで改めまして
ふじぼおいさんです。
彼がどんな人なのかはせっかくなので彼のブログをご覧ください。
ブログ→https://www.fujiboy.com/
見てもあんまよくわかんないと思いますが、まあそんな人です。
もうちょっと言うと、
世界一周を始めてひとまずタイに来て、
パタヤでバイク走ってパアンでもバイク走ってたら走行中にiPhone落として壊してその後山道でバイク大事故って夜行列車でバンコクに強制送還となりバンコクの日本人宿で三週間療養兼スタッフやってるというなんかもうご愁傷様!な人です。
そしてちょうどこのお会いした日に、彼が日記で今後のルートと予算を公表してました。
マジでこの人タイに何しに来たんだろう。
そんな内容でした。
いや、
ほんととても面白い方でした。
彼自身のキャラ設定もあると思うのであまり詳しくはここでは書けませんが、最後お店を出るときに
ちゃんとお皿をカウンターへ返しちゃうくらい実は誠実で実直な人柄でした。
って褒めたら
「これもこれも!」とドリンクのプラカップをゴミ箱に捨てる様を撮って撮ってされたので撮って差し上げたら
ただの乞食みたいな絵になりました。
そんな愛嬌ある未来ある若者です。
まあでもせっかく8位まで来ましたからね、是非これからも頑張っていただきたいえ?あ、あさって日本に一旦帰る?
何しにきたの?
そんなおもしろふじぼおい君のブログ、
よろしければ皆さまも是非応援してあげてください。
ブログ→https://www.fujiboy.com/
日本に帰るらしいですけどまた色々海外へ行動開始するそうでブログは続けたいと供述していました。
有言実行度は未知数です。
>ふじぼおいさん
今日はありがとうございましたー!!
あ、二人の写真撮ってねぇや
ということで、
私のバンコクライフもここまで。
明日は柄にも無くプーケットに行ってみまーす。
って思ったらプーケットってクッソ遠いんですね!
結局夜行バスになりました。
ってことは、、、
明日もバンコクです。
もうすることないよーぅ。
コップンクラァップー!
でした。
↓一日一回応援クリックをお願いします!↓
※会社のパソコンからだとIP重複でカウントされない場合があるのでお手数ですがスマホかご自宅パソコンからお願いしますmm
ーーー