FC2ブログ

記事一覧

#53 カスカベルへひたすらバス移動の1日。inブラジル(4) 2018/2/3


皆様大変長らくお待たせしました。

とうとうみんな大好き有楽町線が登場しますよ。


20180205044657bf5.jpeg


ちょっと飯田橋あたりが実際とくらべて高低差ありすぎるように思うのですが
どうなんでしょうか。教えてください中の人。

というか中の人と仲良くなりたい。



組み上げ後。

20180205044724246.jpeg

あーやばい。

もう本日の日記はこれで終了でいいですか。

日記を書くよりもこれを見てたい。



――――――――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き先:カンポグランデ→カスカベル→フォズ・ド・イグアス
・行き方:長距離バス
・料金&時間:
  カンポグランデ→カスカベル 
   121R$≒4235円
   11時間(10:30発、24:30着、時差+1時間)
  カスカベル→フォズ・ド・イグアス
   42.71R$≒1494円
   2.5時間(02:30発、05:00着)

イグアス

――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
――――――――――――――――――――――――


本日はイグアスの滝がある街、
フォズ・ド・イグアスへ移動です。


201802050326142e4.jpeg


カンポ・グランデのバスターミナルは広く、
電源もカフェもあります(Wi-Fiなし)。
バス会社のカウンターも30近くあるでしょうか。


が、
バス会社でチケットを買おうとするも、
フォズドイグアス行きのチケットは二日後まで満席で、
代わりにその近くにあるカスカベル行きのバスならあるがどうする?
ということでカスカベルまで向かってみます。

20180205032639ee7.jpeg



というやりとりを、
最初カタコト+ボディランゲージでトライするも全く会話が成立せず、
後ろに並んでいた英語ができる方にフォローしてもらってようやく成立。

ここ最近Google翻訳が全く通じません。

こちらからのメッセージも先方 ?? ですし、
先方からのメッセージも当方 ???? です。


チケットくださ

→いくらいくらでーす
→(言われてもわからないので札束広げて)この中から必要な分とってくださーい
→おっけーっす、うっす、発券完了っすー

というこれまでの勝ちパターンは問題ないのですが、
今回のように代替案を提示されるなると
その親切心がアダとなりまったく会話が成立しなくなります。


とはいえせめてバスターミナルの人くらいは英語頑張って欲しい。

そしてフォズ・ド・イグアス行きのバスを扱っている会社が1社しかないのもいかん。
競争しましょう競争を。

ボリビアを見習ってください。
1路線にバス会社20社くらいがギャンギャン競争しています。




そしてバスは10:30出発。

201802050326273fa.jpeg


当初予定は09:00の21:30到着予定でした。

まずい、カスカベルの宿を予約してあるのですが
遅くなりすぎると宿に入れません。


そんなことお構いなく、バスは途中で複数箇所に立ち寄りつつ
容赦なくディレイしていきます。

カンポ・グランデ
→リオブリリャンテ
→ドウラドス
→ナヴィライー
→エルドラド
→ムンドノーヴォ
→トレド
→カスカベル
※上記、地図見ながら書いてます。



ボニートの宿のパワフルガールが言っていた
ブラジリアンタイムとはこのことだったのですね。



途中で立ち寄ったレストランで食べたおやつ的なパイ。
エンパナーダ?

201802050326545e6.jpeg


油きつすぎて半分も食べれませんでした。
代わりにバスの中でTochinから御土産でもらったまんじゅうをむしゃむしゃ食ってました。

となりのブラジリアンマダムに白い目で見られていますがお構いなしです。

共食いとでも思われているでしょうか。




ランチタイム30分しかないから急いでー!
とバスの運転手が言っていましたが、
当人たちはステーキ鉄板焼を生き急ぐように食ってました。

にしてもなぜ運転手陣は4人もいるんだろう。
4人して山盛りのステーキ鉄板焼を食べている姿は
天下一武道会後の悟空一行のようです。



に触発されて買ってみたアイス。
これで8.5R$=300円くらい。鬼高い。

201802050328345f6.jpeg


こんな景色が延々と続くので、
ひたすら寝てました。

20180205032738cfd.jpeg



ふと目が覚めるとGPSはカスカベル周辺を指しており、
まもなく到着の様子。

時刻は、、、、なんと24:30。

どうやらブラジルは州によって時差があるようで、
この州は時差+1時間のようです。

まずいです、
もはや宿は入れないでしょう(24hチェックインではない)。

そしてこんなど田舎(かどうかはわからんが)に
真夜中にほっぽりだされたらどうなるこっちゃわかりません。




と思いきや
 
20180205032909b55.jpeg

ピッカピカのギンギラギンでした。

20190606142340939.jpeg

24時間営業のようです。

営業しているバス会社ないかな、とウロウロしていると

20180205033128bc2.jpeg

こちらの会社が
02:30にフォズ・ド・イグアス行きのバスがあるそうです。

とんでもない時間ですが、おそらくどこからかのバスがここに立ち寄るのでしょう。


もう宿にいってもしょうがないので、
思い切って乗っちゃいます。

20180205033152ce7.jpeg


たった2.5時間ですが、大変に豪華なバスでした。


椅子がもはやベッドかというくらい倒れるラグジュアリー仕様。


ただWi-Fiが抜群だったので、
車中ではイグアスの宿の予約ならびにイグアスの行動計画を検討。



05:00、到着。

イグアスっぽい写真が取れず、野犬1,2,3のコラボ写真にて。

20180205033204b13.jpeg



ということで、移動だけの日はやはり日記はペラッペラになりますね。


明日は
イグアスの滝の景色をお届けできると
また新しい路線をお披露目できるかと思います。

いかんいかん、本題と副題を入れ違うところだった。


ということで続きは明日の日記にて。


――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
――――――――――――――――――――――――

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

MAEDAKプロフィール

Maedak

Author:Maedak
ろくに英語もできないまま地球を東方面へ徘徊しはじめた158cmです。
なにを目指したブログかいまいち模索中ですが、関係各位への生存報告を兼ねて日々更新していきます。記事中の情報はあくまで英語力不十分な私が個人的に体験した限りのことを記載しているまでですので、あくまでご参考程度によろしくお願いいたします。

★2019年5月に無事帰国しました!
 これまで応援いただいた皆々様本当にありがとうございました。
 お陰様でこのブログは2018年11月頃よりブログ村世界一周カテゴリで
 しばらくの間、1位をいただくことができました。
 このブログは記念に残しておきますのでどうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
 また皆さまが旅に出れる日が来ることを心から願っております。


PVアクセスランキング にほんブログ村

最近の投稿記事

#Ep3 最後に。 2019/06/06
#Ep2 持ち物、予算とか 2019/06/04
#Ep1 旅のきっかけ、旅程など 2019/06/02
#534 えっと、、帰国、しました。in帰国(1) 2019.5.30 2019/06/01
#533 虐殺博物館そして次の国へフライト。inカンボジア(6) 2019.5.29 2019/06/01