――――――――――――――――――――――――
▼徘徊メモ
・行き方:サンフランシスコから夜行バス(グレイハウンド社) 7時間 41.5$
・グレイハウンドバスターミナル:
ダウンタウン中心地からバスターミナルへ徒歩で行こうとすると
治安の悪いエリアを通ることになるのでタクシー必須。
流しのタクシーはいないのでUBERを日本でダウンロードしておくこと推奨。
(バスターミナルのwifiは電波が弱すぎるのでアプリダウンロードできない&認証に電話番号が必要。)
・市内徘徊:車(運転おまかせしてしまったため詳細割愛)
――――――――――――――――――――――――
↓登録してみました↓
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
――――――――――――――――――――――――
サンフランシスコ23:00出発のバスは
06:00にロサンゼルス到着となりました。
まだ真っ暗。
ロサンゼルスの治安マップはこのバスターミナルで調べようと思っており
バスターミナル周辺はひとまず安全ではないという情報しかなかった私。
バスターミナル。
wifi弱杉!!
まったく情報収集できません。
この右下の場所から、左上の青枠のところまで行きたいのです。
が、どこが治安悪いエリアなのかわからず、迂闊に出歩けません。
宿の方には8:00には着くかもーと伝えているので少なくとも7:30まではここで待機です。
その間に色々と情報収集しようとしたのですが・・・。
UBERもダウンロードし忘れており、
もはやGooglePlayもAppStopreも回線が重すぎてアクセスできなかったので、
もう普通にバスターミナルに常駐しているタクシー使うことにしました。
もう本当に辛いのがマエダの会話力とタクシー運転手のノリ英語では
まったく会話が成立しないこと。
地図でピンを立て、
ここ、ここ!
と伝える。
ここまではOkだが、
その後の、あれはどうする、これはどうする、みたいな会話が全く成立しない。
全然よくわからないまま、運転手、OK♪と 出発。
なにがどうOkだが、Okではないんだとおもうが、OKということにしたんだと思う。
ただこちらの非でもあります。
責任もって、MapsMeのGPSでタクシーの道順に誤りがないか、追います。
すげー嫌な客ですねこれ。
最後は笑顔で送り出してくれた運転手さんに感謝です。
(料金30$でしたが、UBERだと10$以下でした。UBERダウンロードしておくべきだった・・)
ということで宿着!!!
本旅の最初の宿ということで、日本人宿にしました。
ROOM&BOARDING:http://roomboarding.web.fc2.com/
ホームページがFC2につき、いかがわしさを感じていたのですが、
無事予約はできていました。
(すみません、このブログもFC2様でした)
昔LAには日本人がわんさかいた時期があり、
その時代の日本人を父親にもつクニコさんという女性がこちらの宿をまわしております。
30室あり、29室うまっていて、80%が日本人だそうです。
クニコさんがお喋り好きな方で、
アルゼンチンに住む従兄弟さんのお話や
宿住民の困ったエピソードなど色々おしえていただきました。
その流れで、明後日行く予定のシックスフラッグスマジックマウンテン、という
富士急ハイランドみたいな、
車でないといけない辺鄙な場所にある場所の行き方を
レクチャーいただきました。
レクチャーというよりも、
ここに同泊(居住?)していたDiegoくんという子を紹介してくれ、
彼がタクシードライバーをしていることもあり色々教えてもらいました。
UBERも使えるようになりました。
なんとかできそうです。
彼自身は同日のその時間は別の予定があるとのことで彼に送ってもらうことはできなそうです。
※彼も日本語ペラペラ
日本人宿って良くも悪くもどうなんだろうと思っていましたが、大正解でした。
言葉が通じるって、素晴らしい。
部屋がwifiが非常に弱かったのが大変残念。
さて、本日よりLAスタートです。
戦 友 合 流 !!
の写真を忘れました。
以前の会社で7年?近く戦をともにしてきた同期の戦友H様です。
いまはここLAでファッションサイトのマーケティングをなさっております。
もう一人、同じ以前の会社の後輩で、
いまはオレンジカウンティで人妻+バイトやっている通称Jも一緒です。
爆音爆食ドライブ開始です。
とにかくこのLAはマエダが想像していた100倍も広く、
車が無いと各所を周ることなど到底不可能な場所なのだとそのとき知りました。
いきなりですが、Hollywood!
ちょっと遠いけど。
早速ランチをこのあたりにて。
オバマ大統領も来たことがあるという、チキン&ワッフルのお店。
オバマ大統領ご来店時の様子(の絵)
が外にあるのが笑える
メニュー
オバマプレートを注文
やばい。
BK感ハンパない。
※BK=当時の我々のスラングです。意味は割愛。B級ではないです。
手羽先とワッフルにシロップがついてます。
そしてビバリーヒルズに連れて行ってもらい、
こんな感じでいかがでしょう。
2017年12月時点のH様です。H様ファンクラブ会員の面々、たまらんだろう。
※ちょっと目線だけアメリカチックにさせていただいてますが、H様はグラサンばちこんキマってます。
ちなみに助手Jも、 世界旅行をしようとしているマエダにあれこれドヤ顔でアドバイスするもののそのやり方って法律違反じゃねみたいな事案や、アメリカでレンタカー借りてガス欠で砂漠に放置して乗り捨ててレンタカー会社にレッカーさせる事案など、(そのクルマをレンタカー会社がレッカーしにいったら強盗に荒らされて大破していたそうです)
相変わらずのインシデント女王でした。
そして今後のシェア飯の素材として謎の調味料と缶詰をもらいました。
Jありがと!
話を戻します。
本気の天上人が住まわれてらっしゃるのがこちらのエリアで、
でっかい通りを挟んで反対側はその天上人がお買い物をなさるお買い場、
ロデオドライブです。
いちいちシャレオツの嵐。
ここで助手J、H様の指示通りにシャッターを切っていきます。
インスタ映えの逸品がこうして生まれていきます。
米国の市街地はChinese観光客が少ないので写真スポットが空いてて良いです。
彼ら、写真スポットでポーズ10パターンくらい決める+その連れも同様、てな感じで10分くらい占拠するじゃないですか。
そういった光景がないです。
シャレオツ続くよどこまでも。
シャレオツ街道を颯爽と歩く二人。
助手Jまでそれっぽく見えてくるから不思議。
お店の名前が合ってるかちょっとうろ覚えですが、LAで流行っているAlfred Coffee。
住民?がかわいいワンチャンを天高く掲げお店のロゴとツーショット。
ワンチャンも「いやいや話ちゃいますがなここカフィー飲みきてるんとちゃいますの」といった顔で周囲の人間を見下ろしています。
お店のWallにまたInstaな感じのデザインが。
H様すかさずポージング。
助手Jもこっそり自分のinstaに華を添えようと奮闘。
J、このあと車内の会話中にいきなり「この写真まじ良くないですかー」と会話をぶったぎってくる相変わらずな感じです。
ここからグリフィス天文台に連れて行っていただきますよ。
LAはこの二人に行き先おまかせなのであります。
グリフィス天文台はLAが一望できる丘の上にあります。
こんな感じ。
ガスっていますが、これはこれで蜃気楼のようで良い絵です。
LAはかなり広く、その中に高層ビル街があるので、
あまり都会都会していないような印象です。
しばらく助手Jの伝説インシデント話に花が咲いているうちに(ほんとうに次々出てくる)
夕日です。
Hollywoodのシンボルも夕日に染まっている、ようには見えませんね。
私のカメラスキルの問題です。
そしてダウンタウンのセントラルフードマーケットへ。
なんだろう、
デパ地下とちょっとシャレオツなフードコートを足して割った感じでしょうか。
お店の佇まいがいちいちかわいいです。
夕食は、こちらの生パスタ
もはやモンブランですよね。
を使ったスパゲッティ&ミートボール(お店の名前忘れました)、です。
これを皿にぶちまけるのですが、
ちょっと何も考えずにぶちまけすぎました。
でも超絶おいしいです。
と、タコスです。
(食べ途中です。すみません)
やはりアメリカンサイズ。
スパゲッティがメガトン級の量ですが、あまりに美味なので、そのまま平らげました。
というところで、
H様とめぐるLA、爆音ドライブ&BKツアー初日はこれで終了。
この企画、2日通しです。
いましばらくお付き合いくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------
↓登録してみました↓
記事が参考になった、ちょっと笑えた等々、
少しでも心動かされたましたらぜひ1クリックいただけると幸甚です mm
--------------------------------------------------------------------