#160 ただひとえにブルガリアへ inマケドニア(4) 2018.5.22
- 2018/05/24
- 18:00

朝、韓国人だと思っていた向かいのベッドの女の子と出会い頭ぶつかりそうになり、「ごめんなさい」と咄嗟に申すと大層驚かれました。彼女が「え!?」と言ったのでこちらも驚きました。私「韓国人かと思いましたよー」なんつって。一方で私からの「私のこと何人だと思いましたー?」の問いには含みのある微笑でした。おい待て。―――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:マケドニア・オフリド→マケドニア・スコピエ →ブルガリア・ソ...
#159 オフリド湖に来てみた。inマケドニア(3)
- 2018/05/23
- 18:00

マケドニアにて迷走中です。必要な迷走だと割り切って、もうしばし迷走続けます。宿にパソコンがあったので久々にGooglemap立ち上げて、これまでの旅程をプロットしてみました。こうしてみるとまだまだですね。中東情勢が不安定なのでここからどうするか、悩ましいところです。すごいちっちゃくなっちゃいましたが、右上の四角っぽいの押すと拡大地図になる、、、はず。。。パソコンがキリル文字なので日本語打てなくてあまり融通...
#158 何もしない、をする日 inマケドニア(2)
- 2018/05/22
- 18:00

ちょっと過ぎた話ですが、4月末に大学時代の友人が挙式したのですが、彼にメッセージビデオを製作してました。フィンランドあたりで内職云々言うてたのはこの件です。無事成功した(本人はそりゃそう言うでしょうが真相は不明)ようで良かったです。まさかのPC充電器紛失によりこのiPhoneで10分近い映像を作った次第です。そにんさんどうもおめでとうございました。―――――――――――――――――――▼徘徊メモ・行き先:スコピエ 市内・手段:徒歩...
#157 マケドニアへ退散。in マケドニア(1)
- 2018/05/21
- 18:00

とうとうこの日が来ました。シェンゲン協定圏卒業強行の日です。シェンゲン協定とはビザ無しで180日間の間に90日滞在でき、シェンゲン協定加盟国間を自由に行き来できるEU圏の協定。私は2/16スペインinにてこのシェンゲン圏に入学したのですが、シェンゲン協定に加盟していないイギリスやクロアチアの滞在や、そもそもEU圏ではないロシアやウクライナを挟み、かつトランジットで2/15にポルトガルにいたりなど、なんかもう日数カウ...